芸能トピ++

ゴシップ、アイドル、グラビア等の芸能に関する5chまとめサイト、芸能トピ++

稲葉浩志

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2024/11/10(日) 06:42:19.86
 歌で魅了するボーカリストは、いつの時代も多くの人の記憶に残る存在ですね。その歌声を聴いて、胸が震えるような思いを味わったことがある人もいるのではないでしょうか。

 そこで今回、ねとらぼでは「歴史に残ると思う『日本のボーカリスト』は?」というテーマで編集部がピックアップした3人を紹介します。

●桑田佳祐

 「桑田佳祐」さんは、1978年に「勝手にシンドバッド」でメジャーデビューした「サザンオールスターズ」のボーカルです。1987年には、「悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)」でソロデビューも飾っています。

 桑田さんの特徴の一つが、独特のハスキーボイスです。これまでにコミックソングからバラードまで個性豊かな楽曲の数々を発表し、昭和・平成・令和と時代を超えて愛され続けています。

●稲葉浩志

 「稲葉浩志」さんは、ギタリストの松本孝弘さんと結成したユニット「B’z」のボーカルです。1988年にシングルとアルバムの同時リリースという形でメジャーデビューし、1990年代には「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」「LOVE PHANTOM」などのミリオンヒットを連発しました。

 稲葉さんといえば、ハイトーンかつパワフルなボーカルが大きな魅力。1997年からはソロ活動も並行しており、第一線で活躍し続けています。

●中島みゆき

 1975年に「アザミ嬢のララバイ」でデビューし、セカンドシングルの「時代」で世界歌謡祭にてグランプリを受賞した「中島みゆき」さん。1970年から2000年代まで、4つの年代でシングルチャート1位に輝いた唯一のソロアーティストです。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)



歴史に残ると思う「日本のボーカリスト」は誰? 3人を紹介!
11/9(土) 17:55 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0a8325f1df8ccd2035f6315760358abf7978077

figure_angry_文句2

【歴史に残ると思う「日本のボーカリスト」は誰? 3人を紹介!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2024/06/09(日) 20:01:03.95
 本日、6月9日は「ロックの日」です。音楽や楽器のフリーペーパー「DiGiRECO(デジレコ)」を発行しているミュージックネットワークが制定した記念日です。

 さまざまなシーンで使用されるようになった「ロック」という言葉の基になっている「ロックミュージック」をたたえる目的から制定されたそうです。

 本記事では、そんな「ロックの日」を記念して、日本一だと思う「男性ボーカリスト」ランキングを紹介していきます。(調査期間:2023年10月26日、有効回答数:175票)

 本調査は、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと実施。全国の40代から「日本一」だと思われているボーカリストは誰なのでしょうか?

●第5位:小田和正

 第5位は「小田和正」さんでした。小田さんは、1969年にバンド「オフコース」を結成。同バンドではシンガー&ソングライターを担当し、「愛を止めないで」「さよなら」といった楽曲を発表しました。

 1989年2月のバンド解散後は、ソロ活動を開始。1991年に発表したシングル「ラブ・ストーリーは突然に」は270万枚を超えるヒットを記録し、自身初のミリオンセラーとなりました。2023年5~8月には、全国8ケ所18公演の「Kazumasa Oda Tour 2023こんどこそ、君と!!」を開催しました。

●第3位:米津玄師

 第3位には、二人のボーカリストがランクイン。一人目は「米津玄師」さんでした。2009年から「ハチ」としてニコニコ動画へオリジナル楽曲の投稿を開始。「マトリョシカ」「パンダヒーロー」など多くの楽曲を制作し、国内外から注目を集めました。

 2012年には本名の「米津玄師」としてアルバム「diorama」をリリースしました。2018年には、ドラマ「アンナチュラル」の主題歌として起用された「Lemon」がドラマと共に大ヒットし、ミリオンセールスを記録。2023年には、スタジオジブリのアニメ映画「君たちはどう生きるか」の主題歌として「地球儀」を書き下ろしました。

●第3位:桜井和寿

 もう一人の第3位は「桜井和寿」さんでした。桜井さんは、ロックバンド「Mr.Children」のギター&ヴォーカルとして1992年にメジャーデビュー。「CROSS ROAD」「innocent world」「名もなき詩」など多くのヒットソングを発表し、90年代のJ-POP界を代表するバンドとなりました。

 2003年には、環境保全のためのプロジェクトを提案・検討する個人や団体へ低金利で融資を行う非営利団体「ap bank」を小林武史さん、坂本龍一さんとともに設立。翌年からは同団体の活動の一環として「Bank Band」を結成し、以降定期的にライブ活動を行っています。

●第2位:玉置浩二

 第2位は「玉置浩二」さんでした。玉置さんは、1973年にロックバンド「安全地帯」を結成。井上陽水さんのバックバンドを経て、1982年に「萠黄色のスナップ」でデビュー。以降、「恋の予感」「熱視線」「悲しみにさよなら」「碧い瞳のエリス」といった多くのヒット曲を制作しました。

 1987年からはソロでの音楽活動を開始。「田園」などのヒット曲をリリースしつつ、俳優としてドラマ・映画などにも出演しています。

●第1位:稲葉浩志

 第1位は「稲葉浩志」さんでした。稲葉さんは、1988年に松本孝弘さんとのロックユニット「B’z」のボーカルとしてデビュー。以降多くのヒット曲をリリースし、2008年には「日本でもっともアルバムを売り上げたアーティスト」としてギネスに認定されました。

 1997年には初のソロアルバム「マグマ」を発表し、タイアップ曲なしでミリオンセラー達成という日本の音楽史上初めての記録を樹立。2014年からはソロプロジェクトを始動させ、2023年には約7年ぶりのソロライブ「Koshi Inaba LIVE 2023 ~en-eX~」を開催しています。


【40代が選ぶ】日本一だと思う「男性ボーカリスト」ランキング! 2位は「玉置浩二」、1位は?【6月9日はロックの日】

https://news.yahoo.co.jp/articles/42e53bf6f4a1bdfa99003b9d9c22889666bc9e54?page=1

live_music_ouen_woman

【『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 小田和正、米津玄師、桜井和寿、玉置浩二を抑えて1位に択ばれたのは?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2024/06/01(土) 20:54:27.50
 B’zの稲葉浩志(59)が1日放送の日本テレビ系音楽番組「with MUSIC 2時間スペシャル」(土曜・午後7時)に出演。自らにまつわる“都市伝説”を否定した。

 7年ぶりの音楽番組出演となった稲葉は上下白のスーツでスタジオに登場。アーティストナビゲーターの松下洸平から「目の前に稲葉さんがいることが信じられない」と言われると「ありがとうございます。普通にいます」と照れ笑いした。

 自ら音楽活動もしている松下は、稲葉が肺活量を鍛える器具で最も負荷がかかるものを、さらに最大負荷でライブ直前に使うと聞いたことがあるという。真偽を確認すると「都市伝説ですね」と否定。「肺活量はすごいあるように言われるが、普通」といい、最も負荷が使っていたことはあるが、最大負荷はかけておらず「真ん中へん」と説明していた。

 視聴者からの「朝ご飯は何を食べてるんですか?」という質問には「適当。焼き魚、みそ汁、ご飯というのはない。グラノーラにヨーグルトかけてコーヒーとか。響きはおしゃれかもしれませんが」と回答。交流がある「GLAY」のボーカルTERUがVTR出演し「気軽に食事誘ってください」と呼びかけられると「いきましょう」と即答していた。

 久々の出演にX(旧ツイッター)上には「稲葉さん一生かっこいいな」「なんで還暦目前でこんな若々しいんだ」「若いときも今もカッケーのよ」「いつみても声量すごい」などの声が上がっていた。

https://hochi.news/articles/20240601-OHT1T51224.html?page=1
2024年6月1日 19時44分

https://x.com/ntv_withmusic/status/1796850678146461926
https://pbs.twimg.com/media/GO8qlyTaMAABw2v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GO8qlxubYAAh8gu.jpg

figure_anti_嫉妬6



【「B’z」稲葉浩志 自らに関するうわさは「都市伝説」…7年ぶり音楽番組出演に「若々しい」「一生かっこいいな」の声】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2024/06/01(土) 07:17:18.51
 ロックユニットB'zの公式インスタグラムが更新。ボーカリストの稲葉浩志が渋谷で〝ステルス〟自撮りショットを披露し話題に。

■渋谷に〝ステルス〟潜入「オーラの消しかた凄い」【写真】

 稲葉が愛用しているReebokのスニーカー「インスタポンプフューリー」とコラボレーションした「INSTAPUMP FURY 94 MAGMA」の発売が決定。コラボ広告が東京・渋谷のファッションビル、SHIBUYA109の壁面に登場。稲葉はキャップにサングラス姿で、自身の広告の前での自撮りショットを披露した。

 この投稿にファンからは「誰にも気づかれずにいたんじゃないのかな」「オーラの消しかた凄い」「すごいぜ!誰も気づかねーのか!?」「行くだろうなって思ってけどほんとに行くのね」「お馴染み街中現れるシリーズ」「出た‼ステルス稲葉さん」などのコメントが寄せられた。

「誰も気づかねーの!?」超大物アーティストが渋谷に〝ステルス〟潜入しSNS騒然!!有名スポットでの自撮りに「オーラの消しかた凄い」



6/1(土) 0:20配信

西スポWEB OTTO!
B'zのツアートラック

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3980d2406ed9f8334b5e772a78dc5630e6c0bd

https://nishispo-static.nishinippon.co.jp/files/article/files/202405/31/other/B1.jpg

pose_english_wow_man

【「誰も気づかねーの!?」超大物アーティストが渋谷に〝ステルス〟潜入しSNS騒然!!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2020/03/01(日) 11:08:20.45
B'zの稲葉浩志が、2月29日に放送された音楽番組「SONGS」(NHK総合)に出演。木村拓哉との出会いについて「男と女だったら、ああいうとこで会ったら交際が始まってた」と語り、木村も「どっちか女だったら付き合ってましたね」と同意した。

稲葉と木村はサーフィンを通じて友人関係となり、木村の5年ぶりのライブのきっかけも稲葉が手紙を送ったことがきっかけだという。

木村は「まあ会わないでしょっていう、シークレットスポットにもほどがあるみたいなところ」でサーフィンをしようとしていたら、稲葉から声がかかり、「自分も変なテンションだった」と動揺したと振り返る。

稲葉も「男と女だったらああいうとこで、会ったら、たぶんそこから交際が始まるんじゃないかなっていう、そういう盛り上がり方ってあるじゃないですか。遠い知らない街の街角で何かあったりすると、そういう盛り上がり方することってあるじゃないですか」と運命的な出会いだったと語ると、木村も「どっちかが女だったら付き合ってますね」と同意した。

https://www.narinari.com/Nd/20200358675.html 
2020/03/01 01:32  

no title

【稲葉浩志と木村拓哉「どっちか女だったら付き合ってた」運命的な出会い】の続きを読む