芸能トピ++

ゴシップ、アイドル、グラビア等の芸能に関する5chまとめサイト、芸能トピ++

爆笑問題

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2024/12/23(月) 20:27:01.01
12月27日放送『爆笑問題の検索ちゃん 芸人ちゃんネタ祭りスペシャル!』
 お笑いコンビ・爆笑問題、俳優・タレントの小池栄子がMCを務めるテレビ朝日系『爆笑問題の検索ちゃん 芸人ちゃんネタ祭りスペシャル!』が27日の午後11時15分から放送される(一部地域を除く)。本番組は、実力派の芸人たちが一堂に会してコントや漫才など、この番組でしか見られない“長尺の本気ネタ”を披露する毎年恒例のネタの祭典。爆笑問題を筆頭に、キングオブコント2009優勝の東京03、M-1グランプリ2022王者のウエストランド、M-1グランプリ2024ファイナリストの真空ジェシカなど、そうそうたるメンバーが登場する。収録を終えたばかりの太田光、田中裕二、小池栄子の3人が取材会に出席し、今年の見所、20年目への思いを語った。

 収録を振り返り太田は「他と違って、ここでしか見られないネタ。とにかく全部やりたい放題でしたね」、田中は「ベテラン勢も初出演の真空ジェシカも面白かった。これだけのメンツがいても全然大丈夫だった。賞レースにあれだけ出ているから、場慣れしているからすごいと思った。ハライチも普段、そんなにネタをやっていないと思うんですが、ここにかけてくるネタの完成度の高さがすごかったですね」とコメント。小池も「楽しそうにやっている姿を見るのが年に一度の楽しみです。生き生きとされていますし、ベテラン勢が多いので安心して笑って、気が付いたら終わっていました」と感想を述べた。

 本番組だからこそ披露される自由なネタについて太田は、「今日のナイツのネタもそうだけど、『THE MANZAI』では絶対にやらないだろうというネタ。ここだったらやっちゃえみたいな。『あの組があんなことをやっていたから、こっちもできるかな?』という相乗効果もあるのだと思います」と言及。田中は「M-1を筆頭にどうしても緊張感があるネタ番組が増えている。ネタを見る空間が緊張とセットになっている。それが無いのがいいよね」と本番組ならではの魅力を語ると、太田も「点数の付けようがないもんね」と同調した。

 11月に開催された単独ライブの1時間51分におよぶノンストップ漫才が話題となった爆笑問題も世の中をぶった斬る新作漫才を披露する。太田は「今回やったAIのお芝居に入るようなネタは、あまりテレビではやらないんです。『検索ちゃん』だったら受け入れてもらえるのかなと思ってからは、意識して単独ライブでやって、そのあとにタイタンライブ、さらに国立演芸場で試して、2回くらい練習してからやっているんです」と話し、「今日は割とうまくいった方ですね」と手ごたえを感じた様子。田中は「『検索ちゃん』はどういうネタをやればいいのかむずかしい。自分たちのネタをやるまでの過程がめちゃくちゃだから。今日もトム・ブラウンとかが破壊行動をしましたからね」と苦笑した。

 新作漫才を見届けた小池は、「かっこよかったです」と尊敬の眼差しを向け、「来年還暦を迎える2人が体を張っていて、トーク部分も誰よりも汗をかいてボケ倒している。重鎮だから声を張らなくてもいいと思うけど、それがトップの姿勢なんだと思います。最後の漫才を見て圧巻でした」と絶賛した。

 2006年に誕生した『検索ちゃん』は、20年目に突入。爆笑問題は、俳優としても大活躍の小池を称賛し、太田が「アシスタントとかをやる人ではない。吉永小百合がいるようなものですよ」とべた褒め。照れ笑いを浮かべた小池は、「年に1度くらい通常の(トーク形式)をやりたいです。3人でわちゃわちゃすることをやりたいという夢があります」と熱望すると、太田も「大女優、地面師に言われているんだから!」とアピールした。

 小池はタイトルコールやネタ振りに命を懸けていることが明かされ、「コンディションを整えて、一番きれいな声、一番大きな声で言うというのは以前から目標です」と告白。「何人かは気づいてくれて、何年か前から大根仁監督が『今年もネタ振りが素晴らしかったです』とメールをくれました」と裏話を披露すると、太田が「それで地面師に!」と驚いていた。

□テレビ朝日『爆笑問題の検索ちゃん 芸人ちゃんネタ祭りスペシャル!』
放送日時:2024年12月27日(金)午後11時15分~(※一部地域を除く)
MC:爆笑問題・小池栄子
ゲスト(五十音順):東貴博、ウエストランド、古坂大魔王、土田晃之、東京03、トム・ブラウン、友近、ナイツ、ハライチほか



ENCOUNT編集部
https://encount.press/archives/724218/
12/23

tv_haishin_owarai_man1

【爆笑問題、今年も『検索ちゃん』で世の中を斬る新作漫才 小池栄子が絶賛「誰よりもボケ倒している」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2024/10/17(木) 07:05:22.47
TBS『選挙の日2024』爆笑問題・太田光が3回目の選挙特番SPキャスターを担当 井上貴博、ホラン千秋が総合司会、石井亮次が特別司会

TBSでは、10月27日(日)午後7時57分から衆議院議員総選挙特番『選挙の日2024~私たちの明日「変わる」~』を放送する。

TBSの2024年選挙特番のテーマは「変わる」。“裏金問題”“旧統一教会問題”で失墜した「政治への信頼」、国民の生活を直撃する「物価高」、待ったなしの「少子化」、その他「円安」「エネルギー問題」「災害対策」「地球温暖化」など、大きな変化と向き合っている今、私たちは国や社会の舵取りを誰に託すのか。

スペシャルキャスターは、3回目のTBS選挙特番担当となる爆笑問題・太田光。総合司会として井上貴博TBSアナウンサーとホラン千秋、特別司会として石井亮次が出演する。

スペシャルキャスター・太田光(爆笑問題)コメント
政治家の皆さんからは、これまでもテレビの番組などで、何度も何度も話を聞いてきました。
過去のいろんな話も思い出しながら、皆さんがこれから本当に何をしたいのか? ズバリ核心を聞いてみたいです。
中東やウクライナの問題など世界情勢を見ていると、やっぱり本当に気になるのは安全保障のこと。政治とカネの問題もとても大切だけど、そこから先の、国のあり方をどうするのかが、今回のメインテーマだと思います。

総合司会・井上貴博(『Nスタ』キャスター)コメント
開票後に特別番組を放送するのではなく、選挙期間中に特別番組を編成する。
これは、私の局員として達成したい目標の一つです。まずは、“今”できる事を。
スタッフともども試行錯誤を続けます。

総合司会・ホラン千秋(『Nスタ』キャスター)コメント
思い描く理想的な未来は千差万別です。全員にとって等しくベストな解はないでしょうし、誰かにとっての好都合が、また違う誰かにとっては不都合になることもあるでしょう。だけれども少しでもより良い未来に近づくために、皆さんの手には一票が託されています。その一票の行く末がどんな結果を生み出すのか、テレビの前の皆さんと共に見守り、これからの日本について考える時間になればと思います。

特別司会・石井亮次(『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』MC)コメント
日本の将来を託す大事な総選挙!
結果はどうなる!?太田さんはどうなる!?
前回の選挙特番では見たこともない指示カンペが出ました!
「太田さんを叱ってください!」
難しい指示でした(笑)。
投票済みだと100倍興味深くご覧いただけるはずでございます! まずはご投票を!

プロデューサー・赤川史帆 コメント
“選挙”という特別な日に、皆さんが「誰」に「どういう想い」で1票を投じたか、想いを託された政治家は何を考え、日本をどう変えようとしているのか。スペシャルキャスターの太田光さんが生出演する大物政治家から「いま何が問題か」を引き出し、深く分かりやすくお伝えします。独自の情報で「私たちの未来」について誰かと話したくなるきっかけを選挙特番でお届けします。

番組情報
『選挙の日2024~私たちの明日「変わる」~』
TBS系
2024年10月27日(日)午後7時57分~深夜0時



TV LIFE 10/17
https://www.tvlife.jp/entame/731789

figure_anti_9

【TBS『選挙の日2024』爆笑問題・太田光が3回目の選挙特番SPキャスターを担当 井上貴博、ホラン千秋が総合司会、石井亮次が特別司会】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2024/08/23(金) 23:26:34.53
 お笑いコンビ「爆笑問題」(太田光=59、田中裕二=59)が23日、東京・中央区の時事通信ホールで開催された事務所主催のお笑いライブ「タイタンライブ」に出演。時事ネタを次々とぶった斬り、笑いを誘った。

 毎回、新ネタを引っ提げてライブに乗り込む爆笑問題。まずは、この日共演した「BOOMER&プリンプリン」について、太田が「これが〝おじさんの詰め合わせ〟か…」とニヤリ。モデル・トラウデン直美の自民党総裁選ポスターをめぐる物議発言を早くも引用だ。

 また、田中がパリ五輪・バドミントン男女混合ダブルスで銅メダルを獲得した渡辺勇大、東野有紗の〝ワタガシペア〟の快挙を喜ぶなか、太田は「ワタガシペア凄かったね! 『渡部建』と『東出昌大』ね!」とまさかのペアの名前を出し「違うだろ!」と頭をはたかれるハメに。

 話題は芸能界に移り、タレントの和田アキ子がTBS系「アッコにおまかせ!」で、陸上競技・女子やり投げで金メダルを獲得した北口榛花に対して「トドみたい、横たわっているのが。かわいいな」と発言した騒動には、太田が「アッコさん、本気でかわいいって思ってるのよ。我々、サンデージャポンの時、必ずアッコさんにあいさつしなきゃいけないんだけど、その時も『ホントに北口選手のファンやねん』『かわいいねん』って言ってたのを聞いてたから、あの炎上は気の毒だったかな…」と同情だ。

 しかしその直後、「まぁ言ってる方も動物だからな」「トドを超える巨大生物だろ」「動物が動物って…」とまさかの方向に話を広げ出し、田中が「動物じゃないの! どっちも人間だろ」と大慌てでツッコむ事態に。



※続きは以下ソースをご確認下さい

8/23(金) 22:51
東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecd4e30a8fc23583b75245f150e30cfb9a282a4a

pose_kage_warau_man

【爆笑問題 和田アキ子の〝トド発言〟にズバリ「まぁ言ってる方も動物だからな!」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2024/08/14(水) 17:37:25.94
お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(59)が、13日深夜放送の中京テレビ「太田上田」(前0・59)に出演。アイスコーヒーを年に1度しか飲まない理由を語った。

太田は「僕はアイスコーヒーは年に1回しか飲まないって決めてるんですよ。僕は夏の暑い日でもホットのブラック」とアイスコーヒーは年に1度だけとこだわりを明かした。

上田晋也が「何で1回しか飲まないの?」と理由を尋ねると、太田は「これは夏を感じるためにそうしてるんです。“この日だ!”って自分が感じたらアイスコーヒーを頼むんです。それ以外で飲んじゃうと普通になっちゃう。年に1回だからこそ、“あー夏だ”って。飲み慣れてないことが重要なんです。夏のこの日だって時に」と夏を感じるためにあえて年に1度しか飲まないと答えた。

上田が「毎日、飲めばいいじゃん」と冷静にツッコミを入れたものの太田は「季節感!集中的に1回にかけてるんです。僕は」とこだわりはゆずれないときっぱり。「今日は夏って感じた時にできればオープンカフェがいい。海の見えるね。そこで潮風を感じながら」と理想のシチュエーションも明かした。

そして、1度だけお台場で仕事終わりにホテルのテラスで「夏だな」と感じた時に上記のシチュエーションでアイスコーヒーを飲んだという。

また、ホットコーヒーはブラック派ながら「アイスコーヒーはガムシロップたっぷりいれる」とし、さらに「俺、煙が好きなんです。雲とか、モクモクしたものが基本的に好きなんです。アイスコーヒーもミルク入れて、ふわ~ってなるのが好きで」とミルクも必ず入れるそうで「その時に夏を感じる。それを大切に生きてるんですよ」と力説した。

 年に1度しかアイスコーヒーは飲まないとしたものの「本当に夏を感じる日がもう1回訪れたら、もちろん頼みます」とした上で「1回だけと限定してないけど、たいてい1回。もしくは0回」とした。

さらに「ここ数年、飲んでない。だってそんな状況にならないから。そういう場所に行くことがない」と夏を感じるシチュエーションが訪れていないことから、アイスコーヒーを飲んでないとも明かした。




続きはソースをご覧ください

https://news.yahoo.co.jp/articles/01168813fcc21d38b230ff2b473521c8583547c3
8/14(水) 15:48

coffee10_iced_coffee

【爆笑問題・太田光が「アイスコーヒーは年に1回しか飲まない」その理由は…上田晋也「つまんない人生だね」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2024/07/11(木) 23:12:26.53
タレントの伊集院光が10日放送のABC「これ余談なんですけど…」に出演。爆笑問題・太田光がかつて出演したお笑い審査番組で、ブチ切れた「武勇伝」を語った。

 この日は、Aマッソ加納愛子、インパルス板倉俊之と出演。「コピーライターが嫉妬したキャッチコピーの余談」の中で、近年は賞レースでのコメントが仕込みがちになっていると指摘があった。

 そこで、伊集院が太田の若手時代を回顧。「爆笑問題が若手のころに審査員のいるお笑い番組に出演して、当時、政治評論家の舛添要一さんが審査員の中に入っていた。爆笑問題があんまりうまくいかなくて、それに対して舛添さんが『ヨーロッパのお笑いと違って、こういうところがダメなんだよ』みたいなダメだしを始めるわけ」と話し出した。

 国際政治学者がお笑いの審査をすることも驚きだが、伊集院は「いまスベったあとで、面白くなんねえだろって話を始めるわけ」と舛添氏の審査をまとめ、太田が放送中に見せた反応を再現した。

 「ふざけんなよ!てめぇ、この野郎!全部が全部で、最初から最後まででお笑い番組だろ。そのコメントの何がおもしれえんだよっ!」

 伊集院は「それ見てて、超面白くて。舛添さんも真っ青になっちゃって。みんなもドン引きしてんだけど。『こんなのお笑いになんねえだろ』って怒ってることが、全く笑いになっていないのが、めちゃめちゃ面白くて。シュールなコントみたい」と振り返った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9701452e9d515db31ed7a7aa28eca8910216326

figure_anti_3

【「ふざけんなよっ!てめぇ」爆笑問題・太田光 ブチ切れた有名政治学者の実名発覚 お笑い審査員でダメ出しされプチッ】の続きを読む