芸能トピ++

ゴシップ、アイドル、グラビア等の芸能に関する5chまとめサイト、芸能トピ++

池田エライザ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2024/02/13(火) 05:49:48.91
 俳優の池田エライザ、RADWIMPSの野田洋次郎が、このほど都内でNHKのプレミアムドラマ『舟を編む ~私、辞書つくります~』(2月18日スタート、毎週日曜 後10:00 全10回)の取材会を開いた。

 三浦しをんによる原作『舟を編む』の主人公・馬締光也ではなく、プレミアムドラマ『舟を編む ~私、辞書つくります~』では新入り社員・岸辺みどりの視点で描く。大人気ファッション誌の編集部員・岸辺は、雑誌の廃刊が決まり、辞書編集部に突如異動となる。そこは、ぼさぼさ頭で超がつくほどの生真面目上司・馬締を筆頭に、くせ者ぞろい。みどりは、馬締たちに翻弄されながらも、一冊の辞書を作るために十数年間に及ぶ時間と手間をかける根気と熱意に触発され、次第に自らも言葉の魅力を発見、辞書編さんの仕事にのめり込んでいく。辞書『大渡海』を完成させるまでの、辞書編集部員たちの奮闘物語となる。

 池田が演じる岸辺みどりは、大手出版社・玄武書房の若手編集社員。人気ファッション誌の編集部から、突然、辞書編集部に異動。未知との遭遇に翻弄されつつも、辞書作りに対しての誇りとやりがいを見出してゆく。野田が演じる馬締光也は、玄武書房の辞書編集部主任。(※中略)

(※中略)

 辞書との関係も思い返す。池田は「私は世代で言うと、もう電子辞書も普及していた時代なのかなと思うんですけど、辞書の原体験は、小さいころから本が好きで、小学校6年生の時には将来の夢は小説家になることと強く思っていた」と振り返る。「当時、本屋さん、古本屋さんに行っても、毎回買ってもらえるわけでもなくて。図書館に行ってもすぐに読み終わっちゃうし。そういう時に、家にある1番分厚い本って辞書なので、辞書を手に取ってながめて読んで、よくわからない言葉はあるけど、よくわからないと思っても、その言葉の横に説明が書いてあって。で、その説明の内容もよくわからないと思ったら、またそのよくわからない言葉を調べた」と辞書との関係性を明かした。

 続けて池田は「身近だったような気がするし、大人になって、少し距離が空いちゃってたなって思う存在でもあります」とじっくり口にする。劇中では「なんて」の意味を知らなかったことで物語が展開する。同じような経験を問われると池田は「私は『でも』って言っちゃうクセがあって。相手の話に対して、否定する意味で『でも』って言ってるわけじゃなくて、自分の気持ちがまとまらなくて『でも』と先につけちゃうクセがあった。それによって人との会話をスムーズにできなくなってしまったりとか、そういうのがあって、反省したことがあります」と後悔の念を口にしていた。

 同じく辞書との思い出を問われた野田は「中学から一応進学校みたいなところに僕は通っていて。辞書を必ず、国語辞書、国語辞典の両方買わなきゃいけない学校だった。それがすごく嫌で…。重たくて。なるべくカバンはペチャンコにして学校に行きたかった。思春期の学生だったので(笑)。それで嫌だったのと。国語の先生が『辞書を引くときは5秒以内に引けるようにしろ』っていう、すごく体育会系の学校で育ってまして。だから半ばちょっとトラウマ的なところもあった」と笑わせる。

 それでも野田は「途中、高校で受験に入って、電子辞書とかを使うようにもなったんですけど、このドラマでも出てきますが電子辞書と実際の辞書っていうのは、やっぱり性質が違ったりもして。辞書じゃないと出会えない言葉がたくさんある。今回もこの撮影中ですけど、学生以来、辞書ってこんなにめくるかってぐらいたくさん毎日毎日めくってて。そうすると、本当に思いがけない出会いがあったりとか。大体見開き2ページで発見が必ず1個ある。この前も話してて『ラッコって語源がアイヌ語らしいよ』って話で盛り上がって」と明かす。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

池田エライザ、会話で“でも”のクセ反省「人との会話をスムーズにできなくなった」 野田洋次郎は辞書で言葉と思いがけない出会い
2/13(火) 5:00 オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f99fa2d3e599892567c1e0515b3a37e01236cecc
NHKのプレミアムドラマ『舟を編む ~私、辞書つくります~』(2月18日スタート)会見より (C)NHK
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240213-00000315-oric-000-1-view.jpg

pose_heart_peace

【池田エライザ、会話で“でも”のクセ反省「人との会話をスムーズにできなくなった」 野田洋次郎は辞書で言葉と出会い】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/05/20(土) 14:25:58.43
池田エライザが、6月17日にフジテレビ系で放送される土曜プレミアム「世にも奇妙な物語’23 夏の特別編」(21時~23時10分)の1編「視線」で、シリーズ初出演にして主演を務め、俳優の醍醐虎汰朗、声優の宮村優子と共演することが明らかになった。

「視線」は、今回放送される、4つの短編ドラマのうちの1本。池田が演じるのは、ある日その場にいる全員から視線を向けられるようになった、大学4年生の主人公・新谷杏奈。尋常ではない数の視線に恐怖を覚え、誰とも目が合わないようにうつむいていた杏奈は、唯一自分から視線を外す、同じ4年生の青年・城琢磨を見つけ……。

中略

演出の松木創は、池田との撮影を「池田エライザさんは映像演出もなさっていて、監督と役者の両方の気持ちが分かる人なので、撮影中も高いレベルでのディスカッションができ、楽しかったですね。『世にも奇妙』ホラー担当の私にしては珍しく感動シーンがあるのですが、計算された見事なお芝居でした」と振り返りながら、宮村との仕事についても「極私的には、宮村優子さんとご一緒できたのが、ちょっと夢がかなった気分でしたね。なにせあのアニメの長いファンなので」と喜びを語っている。(編集部・入倉功一)

2023年5月20日
https://www.cinematoday.jp/news/N0136919

https://img.cinematoday.jp/a/4KAEJhUvE0Pq/_size_640x/_v_1684504601/main.jpg
https://img.cinematoday.jp/a/4KAEJhUvE0Pq/_size_640x/_v_1684504601/1.jpg

nage_kiss

【池田エライザ「世にも奇妙な物語」初主演 声優・宮村優子と母娘役  6月17日放送】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/05/15(月) 18:16:31.54
 女優の池田エライザ(27)が15日、インスタグラムを更新。

 若かりし母の写真を公開し、「一生の憧れ」と思いをつづった。

 池田はストーリーズで「昨日は母の日でしたね」とフィリピン出身の母親の写真をアップ。「母の日デート誘ったら友達との先約入っちゃってるママが大好きだよ」とユーモアを交えてつづった。

 過去に出演したテレビ番組などで、母国でモデルや歌手として活動する母への憧れを語っていた池田。今回の投稿でも「心配性で家事が丁寧で歌う姿が本当にかっこよくてご飯も美味しくてギャルのマインドも持ってて一生の憧れ」とつづった。

 池田は過去にも、自身を妊娠していた当時の母の写真をツイッターで公開し、ファンからは「ママきれいだ!!」「え、お母様きれい!」「ひぇええええー!!!!!なんとスマートなお母ちゃん!!!」と絶賛するコメントが多数寄せられていた。


5/15(月) 17:52配信
日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2bd16c1054414c2402770a1e163a8b396b899555
【写真】池田エライザが憧れる母
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202305150000827-w1300_1.jpg

pose_english_wow_woman

【池田エライザがフィリピン出身の母の写真公開「ギャルのマインドも持ってて一生の憧れ」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2022/12/30(金) 23:24:09.93
モデルで俳優の池田エライザさんが12月30日にInstagramを更新。29日に放送された日本テレビ系バラエティー番組「ぐるナイ 4時間半SP」の人気コーナーのレギュラーをクビになり放心状態となった姿を公開しています。大丈夫か…

https://i.imgur.com/S8Gbffe.jpg

モデルで俳優の池田エライザさんが12月30日にInstagramを更新。29日に放送された日本テレビ系バラエティー番組「ぐるナイ 4時間半SP」の人気コーナーのレギュラーをクビになり放心状態となった姿を公開しています。大丈夫か…

2022年12月30日
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2212/30/news075.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

hyoujou_text_woman_shikushiku

【池田エライザ、「ゴチ」メンバー“クビ”で号泣後にうつろな顔 わずか1年で放出に「危うくストライキ起こしかけた」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2022/12/29(木) 23:50:35.30
 日本テレビ系『ぐるナイゴチ23 クビは生放送で決定4時間半SP』(後7:00)が、29日に放送された。「ゴチになります!23」最終決戦を行い、生放送でクビが発表された。池田エライザ、ノブ、高杉真宙の3人が同時にクビという異例の展開となった。

 高杉が最終戦の最下位となったことで、史上まれに見る複雑な展開に。最下位だったエライザは、一足先に無念のクビが確定し、クビの人数発表を待つこととなったが、史上初の3人となり、ノブと高杉が『ゴチ』の舞台を去ることになった。

 この日の『ゴチ』では、自腹額100万円超えで最下位のエライザが「今日はマジで1位をとりに来てますから」と宣言。自腹額70万円代の矢部浩之、ノブ、増田貴久も最大3人のクビとあって落ち着かず。自腹額約30万円の高杉真宙は安全圏かと思いきや、まさかの追加ルールで大ピンチだ。1位の岡村隆史は安全圏(?)も、羽鳥慎一からある注文が寄せられた。

 設定金額は超高額4万円、スペシャルメニューの食材は大分の幻のカニということで、大分在住の元ゴチメンバー・中島知子が漁に出航。バラエティ魂全開で体を張り、プライベートな情報も大放出される。スペシャルメニューを賭けたサッカーダーツゲームでは、「サッカーが一番上手かった」と自信満々の新庄に見せ場の大チャンスが到来した。最後の注文では、高杉が迷いを窺わせる難しい表情。エライザは「下剋上完了です」と余裕の笑み。増田は「やっぱり…」「ちょっと待って…いや…」とパニックとなっていた。

オリコン

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd60d8ae38ba3dd1d43ff54525ceb73829ffb9eb

inchiki_deki_race

【池田エライザ&ノブ&高杉真宙が『ゴチになります』クビ 異例の3人同時】の続きを読む