芸能トピ++

ゴシップ、アイドル、グラビア等の芸能に関する5chまとめサイト、芸能トピ++

ロッキン

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2024/08/11(日) 15:35:18.54
国内最大級の野外音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL2024」が3日、4日、10日、11日、12日の5日間、千葉・蘇我スポーツ公園で開催されている。名だたるアーティストが出演する同フェスの中で、“異例”ともいえる運営からの呼びかけが話題となっている。
中略

これまで多数のロックバンドなどが出演してきた同フェスで注目を集めているのが、同フェスの公式Xで3日から連日アナウンスされている注意文だった。

「ペンライト、サイリウム、うちわなどはお持ち込み可能です」とアーティストを応援するグッズの持ち込みを許可する一方で、「うちわは後ろの方の視界の妨げになるので、ご自分の胸の高さより上に掲げて使用することは禁止です。また、近くの方のご迷惑にならないよう、サイズの配慮もお願いいたしま。ペンライト、サイリウムをご使用の際も、十分ご注意をお願いいたします」と呼びかけ。「スタッフが演出の妨げや、周りの方のご迷惑になると判断した場合は、お声がけさせいただく場合もあります。予めご了承ください」と注意喚起を行っている。

近年、ロックバンドの枠にとらわれないラインアップとなっているが、今年のフェスにも櫻坂46やINI、FRUITS ZIPPER、NiziU、Number_i、アンジュルムらが出演する。そういった経緯もあっての注意喚起のようだ。

これにはネット上では「ペンラ、うちわOKなんだ!」「こういうの公式が言ってくれるのありがたいね」といった声の一方で。「ロックフェスとは???」「ロックフェスなのにペンライトとうちわの持ち込み可能って、どうゆう事よ」「ロックフェスにうちわペンラは要らないと思う」「ロックフェスでこんなアナウンス見る日が来るとは思わなかったなぁ」などの疑問視する声もあがっている。




https://news.yahoo.co.jp/articles/064e6113453eeba3c750a18d85119ea880af0fb5
8/11(日) 15:29配信

idol_fan_women

【ロッキン運営が“異例”の注意喚起でネット困惑 ペンライト、うちわOKで「ロックフェスなのに…どうゆう事」「ロックフェスとは?」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/06/07(水) 14:07:52.91
8月5日、6日、11日、12日、13日に千葉・千葉市蘇我スポーツ公園で開催されるロックフェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」の出演アーティストが追加発表された。

今回アナウンスされたのは5日出演のSuperfly、back number、ゆず、6日出演のAdo、ポルノグラフィティ、マキシマム ザ ホルモン、Little Glee Monster、11日出演のいきものがかり、HYDE、ももいろクローバーZ、RADWIMPS、WANIMA、12日出演のあいみょん、関ジャニ∞、櫻坂46、13日出演のASIAN KUNG-FU GENERATION、Vaundy、YOASOBIの計18組。これで全110組の出演アーティストがすべて発表された。

フェスの公式アプリ「Jフェス」では6月19日12:00までチケットの第2次先行抽選予約を受け付けている。

https://natalie.mu/music/news/527637
2023年6月7日 12:39

https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2023/0607/RIJF2023_all.jpg

audience_penlight

【「ロッキン」最終発表でSuperfly、Ado、バクナン、ポルノ、ホルモン、HYDE、アジカン、Vaundy、YOASOBIら18組追加】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2021/07/03(土) 16:04:10.03 _USER9
8月7日から開催される〝ロッキン〟こと『ROCK IN JAPAN FES.2021』のタイムテーブルが発表された。5日間のアーティスト出演情報が明らかになったのだが、『YOASOBI』の出演順が物議を醸しているようだ。

話題となっているのは、8月8日のトリを務めるアーティスト。他の日のトリは『King Gnu』『back number』『RADWIMPS』『サカナクション』が抜擢されており、高い認知度を誇り、結成から20年近く経っているグループがほとんどだ。

しかし8日のトリは、昨年大ブレークを果たした「YOASOBI」が務めることに。2019年に結成した「YOASOBI」は、他のアーティストに比べるとヒヨッコ的な存在。『夜に駆ける』から着実にアーティストとしての経験値を積んでいるとは言え、自称ロック好きからすると面白くないようだ。

■「好きだけどトリではない…」ロック好き困惑
新参者の「YOASOBI」がトリと決まった途端、ネット上はお祭り騒ぎに。ツイッターのトレンドに「YOASOBIトリ」というワードがランクインしており、

《ロッキン、ドロスとアジカン差し置いてYOASOBIトリとか思い切ったな》
《YOASOBIトリは強気過ぎるwww》
《ロッキンのタイムテーブル決定。8月8日のトリがYOASOBIな件。有観客初ステージでこれって、うっすらいじめにすら感じるんだが》
《YOASOBIトリは笑う。別に好きだけど流石にアジカンかドロスでしょ》
《ロッキンのYOASOBIトリはすげえな。売れっ子ではあるけど、数多く出演する「(ロック)バンド」を差し置いてトリになるとは。昔ながらの同フェスのファンはどう感じてるのかしら》
《今年のロッキンはステージ1個で今まで支えてくれた色んなバンド切って、そのバンドもフェスの未来のためならって我慢してるだろうに、アジカンとかドロスとかsumikaとかJAPAN JAMを全力で支えてくれた常連バンド差し置いて「今話題のYOASOBIが初登場トリです!」はほんと草》

などの苦言が。今年のロッキンは、活動歴が長いアーティストを順当にトリに持ってくるわけではなく、若者の流行に正直なタイムテーブルと言えるだろう。しかし、コロナ禍でブレークした「YOASOBI」にとっては、ロッキンが初の有観客ライブとなる。8月8日は「YOASOBI」の力量が存分に試される日になるのではないだろうか。

https://myjitsu.jp/archives/290272

music_band_visual

【『ROCK IN JAPAN FES.2021』ロッキン 『YOASOBI』のトリに自称ロック好き困惑】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2021/06/27(日) 19:59:45.02 _USER9
今年8月に開催される『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021』の出演アーティストが公開されたのだが、「アイドルが多すぎる!」と話題に。自称ロックファンの人々から批判の声があがっている。

発表された出演者の中からアイドルグループをピックアップしてみると、『櫻坂46』『BiSH』『ももいろクローバーZ』といった面々が。また『Little Glee Monster』やきゃりーぱみゅぱみゅも、広い意味ではアイドルに分類されそうだ。

また『YOASOBI』、あいみょん、LiSAなどもアイドルではないが、ロックと呼べるかは微妙なところ。そのためネット上では、

《〝ROCK〟IN JAPAN FESTIVALなんだからアイドル出すなよ》
《ただでさえ今年はメンツが少ないんだから、アイドルじゃなくてバンドを増やして欲しかった》
《ロッキンにアイドルはいらないなー》
《アイドルが嫌いな訳じゃないけど、ロッキンには出てほしくない》
《ロッキンはいつからアイドルフェスに?》

などと言われてしまっている。


ロックバンドとアイドルって何が違うの?

そんな中で一部からは、《日本のロックバンドってアイドルと大差無くね?》との指摘も。確かに国内の人気バンドの多くは、アイドルと同じような客層がついているようにも思える。

「今回のロッキンにも出演が決まっている[Alexandros]が顕著な例ですが、最近のロックバンドは曲よりもルックスやアーティスト自体にファンがついている印象です。例えば同バンドは以前まで、庄村聡泰がドラムスを担当していたのですが、『局所性ジストニア』の治療に専念するために勇退。その後『BIGMAMA』で活躍してきたドラマーのリアド偉武が加入したものの、[Alexandros]の一部のファンは『やっぱり聡泰じゃないと…』などと管を巻き、中にはリアドを批判する人もいるほどでした。バンドの顔であるボーカルはともかく、楽器隊が代わることはロックバンドでは良くあることなのですが…」(音楽ライター)

またアイドルのロッキン出演が批判されているが、《ももクロやBiSHの方がそこらのなんちゃってロックバンドより〝ロック〟じゃね?》と擁護する声も。さすがにそれは言い過ぎかもしれないが、日本におけるアイドルとロックバンドは、〝消費のされ方〟だけを見ればそこまで変わらないように思える。

そもそもロッキンがそこまで〝ロックフェス〟っぽくないのは今に始まったことではないので、盆踊り大会だと思って楽しめば良いのではないだろうか。ちなみに、どうしてもロッキンでロックが見たいのなら、『NUMBER GIRL』や『10-FEET』が出演する8月9日がおすすめだ。

『ROCK IN JAPAN』に自称ロック好き激怒!「アイドルはいらない」 - まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/289137

2021.06.27 19:01

idol_dance_group_girls_nawatobi


【『ROCK IN JAPAN』に自称ロック好き激怒!「アイドルはいらない」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2019/08/10(土) 08:39:50.05
8月4日、日本を代表する野外ロックフェスティバル『ロッキン』こと『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019』の2日目に、秋元康氏プロデュースのアイドルグループ『欅坂46』が出演した。

「欅坂」が「ロッキン」に出演するのは、これが3年連続3回目。同イベントはエリアごとにステージが複数存在しているが、「欅坂」は3回とも『GRASS STAGE』のトップバッターを務めており、もはや常連としておなじみの存在になりつつある。

しかし、日頃からファンの間で「やる気がない」「無気力ダンス」などと評されているセンターメンバーの平手友梨奈は、一大イベントのトップバッターとして登場したにもかかわらず、相変わらず鈍い動きでのパフォーマンスを披露。

イベントに参加したファンからは、ネット上で、

《平手さん下向いたままステージ徘徊してる》
《昔は180%でパフォーマンスしてたのが20%くらいの力でしかパフォーマンスできてない》

《同一人物によるパフォーマンスかと疑問に思うぐらい過去一でキレなかった》
《平手相変わらず死んでてわろた》

《出るならシッカリやるのがプロ やりたくないやれないなら初めから出るなよ》など、またも厳しい声が上がってしまった。

「平手の動きが物議を醸すのは、もう何度目かといった感じですね。
大きなイベントやコンサート、大型の音楽番組で〝無気力ダンス〟を披露するのは、もはや恒例と化していますし、ファンは何年も前からフラストレーションをためていますよ。

イベントの急な欠席や活動休止も常習犯で、仕事に穴を開け続けていても〝エース〟の扱いが変わらない現状に、ファンも呆れています」(アイドルライター)

一般的に考えれば、やる気のない者は別のメンバーに取って代わられそうだが…。

「平手は『SKE48』の松井珠理奈と同じく、グループの〝女帝〟ですよ。
無気力でもドタキャンでも、運営は〝グループの顔〟として仕事を与え続けていますし、敵対したメンバーは平手を守るために辞めさせてくれます。
しかし、ファンはそんな異常な贔屓をしっかりと見抜いているので、今や裸の王様ならぬ〝裸の女帝〟状態ですね」(同・ライター)

これだけ物議を醸し続けているにもかかわらず、なぜ運営は〝平手一強体制〟に固執するのだろうか…。
https://myjitsu.jp/archives/91250
001l

【【ポンポコダンス復活w】欅坂46 平手友梨奈が 「ロッキン」でかました “無気力ダンス” に批判続出wwwwwww】の続きを読む