芸能トピ++

ゴシップ、アイドル、グラビア等の芸能に関する5chまとめサイト、芸能トピ++

テレビ朝日

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2022/10/03(月) 18:41:38.49 _USER9
「もはやBPO案件ですよ。実際、電話メールなどで、問題放送を指摘する連絡が多数、届いているようですよ」

 スポーツ紙放送担当記者がそう打ち上げるのは、テレビ朝日のコメンテーターの“誤報”に関する動きだ。BPO(放送倫理・番組向上機構)には、批判の声が寄せられているという深刻さ。やらかしたのは、テレビ朝日の社員コメンテーターである。

■玉川徹氏「3つの過ち」

 安倍晋三元首相の国葬の翌日、『羽鳥慎一モーニングショー』で、玉川徹氏が、菅義偉前首相の弔辞に対し「国葬の政治的意図」という見方を示した際の“玉川発言”が炎上を続けている。

 前出・スポーツ紙放送担当記者は

「玉川さんは、3つの過ちを犯した。罪深い」

 3つの過ちとされる失言をあらためて振り返る。

《僕は演出側の人間としてテレビのディレクターをやって来ましたから、それはそういうふうに作りますよ。政治的意図がにおわないように制作者としては考えますよ。当然、これ、電通が入っていますからね》

 放送の翌日、玉川氏は、電通が関わっていなかったことを謝罪。白旗を上げた。

「電通というのはテレビ局にとって最も大切で敏感な部分。何の根拠もなくそこに責任をなすり付けた発言で、テレビ朝日内部でも、玉川批判の声がささやかれています」

 電通の名前を、誤報的に出したことが、1つ目の罪。そこには2つ目の罪も含まれているという。

「そもそも“玉川発言”は、東京五輪で元電通幹部が逮捕されたことで、世間の電通イメージが悪化しているという空気を読み、それに便乗しようとしたもの。電通=悪、という刷り込みをさらに無責任に拡大流布しようとしたことはあまりにも質が悪い。フェイクニュースならぬフェイクコメントですよ」

 電通の悪イメージの固定化に、まぎれもなく“玉川発言”が加担した。

 さらに3つ目の罪に話を進める。

「テレビの制作者が、政治的な意図をにおわせないように制作しているということ。テレビ朝日はその昔、民主党政権が成立する際に自ら偏向報道をしたと当時の報道局長が明らかにしたことがあり、“椿事件”として大問題になりました。玉川さんの指摘はまさに、テレ朝内部の体質を裏付けるものです。

 他局の報道局スタッフは、『自分のところでやっていることを、放送業界全体のことのように言うのはどうかと思いますよ』とあきれていましたけどね」

 電通のイメージを失墜させ、テレビ業界全体の制作者のイメージに泥を塗った“玉川発言”。罪は拭えないばかりか、鎮火の様子もまだ見えない。

〈取材・文/薮入うらら〉
週刊女性PRIME
2022/10/3
https://www.jprime.jp/articles/-/25335?display=b

他人に厳しく2

【玉川徹氏、菅前首相の弔辞に「電通」発言で全面謝罪も止まぬ批判、テレビ朝日内もザワつく“玉川発言”が犯した「3つの過ち」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2022/09/29(木) 19:03:41.56 _USER9
テレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金午前8時)の29日放送で、コメンテーターの同局社員玉川徹氏が前日(28日)の番組内での自身の発言について謝罪した件で同局が日刊スポーツの取材にコメントした。


玉川氏は28日、安倍晋三元首相の国葬で菅義偉前首相による弔辞読み上げに関して「(広告大手)電通が入っている」とコメント。

しかし、29日に司会の羽鳥慎一アナウンサー(51)から「昨日のパネルコーナーで玉川さんが発言したことについて、玉川さんから」と振られて「昨日のパネルコーナーの中で、私が安倍元総理の国葬に電通が関与しているというふうにコメントしたんですが、事実ではありませんでした」と発言を訂正。

そして「電通は全く関わっていないということがわかりました。関係者の皆様、視聴者の皆様、訂正して謝罪致します。申し訳ありませんでした」と謝罪した。


テレビ朝日は日刊スポーツの取材に「玉川本人が勘違いをしておりました」とコメントした。

テレビ朝日「玉川本人が勘違いをしておりました」 玉川徹氏「電通が入っている」発言訂正し謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa97ab18d7c55e05e369dab301daacec22a9fa7

他人に厳しく2


【【マスゴミ】テレビ朝日「玉川本人が勘違いをしておりました」 玉川徹氏「菅前首相の弔辞読み上げに電通が入っている」発言を訂正し謝罪】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2022/08/22(月) 12:22:58.81 _USER9
 テレビ朝日の弘中綾香アナが21日放送の「あざとくて何が悪いの?」(テレビ朝日)に出演し自身の恋愛観を語った。

 番組では元彼からの連絡にヨリを戻すか戻さないかをテーマにトークを展開。過去に1度も復縁したことがないという弘中アナは「『ダメ』って思ってから『別れよ』って言って『別れる』ってなる。そこに一寸の後悔もない」とキッパリ。

 元彼からの連絡も「あんまり来ないです。ちゃんとお手紙とか書いて別れます。『こういう理由で別れたいです』って。これだったら読み返して別れたいという気持ちをちゃんと分かってくれるかなと思って。時間差でも読んでほしいなと思って」と明かした。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/56c6b1a0d189aa101b28afb04ce95a99c5ccc8f8

pose_yareyare_woman

【テレビ朝日 弘中綾香アナの恋愛観「手紙を書いて別れます」 過去にどの彼氏とも1度も復縁したことがないと告白】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2022/08/14(日) 00:28:49.33 _USER9
「ファン1万人がガチ投票! プロレス総選挙」が13日にテレビ朝日系で放送され、日本全国のプロレスファンに実施した「本当にスゴいと思う《現役プロレスラー」アンケートの結果が発表された。


1位は、新日本プロレスのオカダ・カズチカ(34)が獲得。

番組ゲストととして放送を見守ったオカダは「うれしいですね。やってきたことが認められた。激しい戦いをしてきてよかった」と、感慨深げに話した。

2位は新日本の棚橋弘至、3位は内藤哲也だった。


ベスト3を含め、1位から15位までを新日本勢10人が占めた。
また、スターダムのスターライト・キッドが11位にランクインするなど、女子プロレス人気をうかがわせた。


1位から15位までは以下通り。


◆1位 オカダ・カズチカ(新日本)

◆2位 棚橋弘至(新日本)

◆3位 内藤哲也(新日本)

◆4位 武藤敬司(ノア)

◆5位 高橋ヒロム(新日本)

◆6位 エル・デスペラード(新日本)

◆7位 ウィル・オスプレイ(新日本)

◆8位 鷹木信悟(新日本)

◆9位 ジェイ・ホワイト(新日本)

◆10位 鈴木みのる(フリー)

◆11位 スターライト・キッド(スターダム)

◆12位 ザック・セイバーJr(新日本)

◆13位 岩谷麻優(スターダム)

◆14位 飯伏幸太(新日本)

◆15位 中邑真輔(WWE)


プロレス総選挙1位は新日本オカダ・カズチカ「やってきたことが認められた」2位棚橋、3位内藤
https://news.yahoo.co.jp/articles/b41a10382b43aef4ebf22acf5e5db2e89291c582

pro_wrestler_backdrop

【テレビ朝日『プロレス総選挙』 1位はオカダ・カズチカ】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2022/07/12(火) 05:15:34.98 _USER9
 テレビ朝日が、10月から火曜午後9時台にドラマ枠を新設することが7月12日、明らかになった。同局でプライム帯にドラマ枠が新設されるのは、金曜午後9時台に「富豪刑事」がスタートした2006年4月期以来、16年半ぶり。
幅広い世代の視聴者が楽しめる、上質かつ濃密なドラマを放送していくという。第1作は、女優の沢口靖子さんが主演を務める人気ミステリードラマ「科捜研の女」の最新作「科捜研の女 2022」を放送する。
 「科捜研の女」は、「京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)」の法医研究員・榊マリコ(沢口さん)が、現場に残された遺留品から、研究所の仲間たちと事件の真相解明に挑む姿を描く。
1999年にスタートし、これまでは木曜午後8時台の「木曜ミステリー」枠(7月期で終了)で放送されてきた。現行の連続ドラマの最多シリーズ記録を更新し続けている。

2022年07月12日
 
https://mantan-web.jp/article/20220712dog00m200003000c.html

pose_english_wow_woman

【テレビ朝日:プライム帯に16年半ぶり新ドラマ枠 第1作は「科捜研の女」 “大人の科学ミステリー”にパワーアップ】の続きを読む