1: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:32:06.69
11月22日、ABEMAにて石橋貴明が出演する特別番組『石橋貴明 THE強運マスターズ2023 in韓国』が配信。映画監督・北野武が日本の映画賞を批判「独立系のいい映画撮るやつは酷い目にあってる」と現状を嘆いた。

年に1度開催される男たちの運の祭典『THE強運マスターズ』。今回は韓国を舞台に、蛍原徹、矢作兼(おぎやはぎ)、小木博明(おぎやはぎ)、大悟(千鳥)といった選りすぐりのメンバーが集結。主催である石橋を含めた芸能界屈指の強運を持つ5名が『最強運頂上決戦・第3弾』の勝者を決定する運試し対決で激突した。MCとして平成ノブシコブシ・吉村崇が帯同。そしてスペシャルゲストとして映画監督・北野武が緊急参戦した。

プレミアムトークを行う中で話の矛先を映画業界へと向ける北野。「昔は五社協定(松竹・東宝・大映・新東宝・東映の映画会社5社による自社の監督や俳優などが他社へ引き抜きを禁止する協定)とかいって、ろくなもんじゃないんだよアイツら」と不満を述べた。

さらに「日本アカデミー賞は五社間で全部持ち回りなんだよね」と明かし「だから、信じられないような映画が受賞するわけ」と内情をぶっちゃける北野。ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞した自身の監督映画『HANA-BI』が優秀映画賞を受賞した際の最優秀賞は誰も名前を知らないような映画が受賞したと語り、「アカデミー会員が選ぶからしょうがないんだって言うけどアカデミー会員が何票入れたとかなんにも出てない。見てたら全部順番なの」と眉を寄せた。そして「それがハリウッドの外国映画賞のノミネートに繋がるわけ。だから外国語映画賞にノミネートされない」と納得がいかない様子を見せ、その後「やっと最近なおったみたいだけど」とフォローをはさみつつ「独立系のいい映画撮るやつは酷い目にあってる」と現状を嘆いた。

2023/11/23 18:00
https://times.abema.tv/articles/-/10103817?page=1

https://i.imgur.com/H0foBhf.jpg

pose_english_wow_man










おすすめ記事




12: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:37:21.51
>>1
痩せたからなのか顔つきが昔っぽい

3: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:33:18.05
実績のない同人映画レベルのジジィがなんか言ってる

7: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:35:34.79
>>3
君の実績は?

13: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:37:50.76
>>7
・中学陸上男子100mで某競技場の記録もってる
・原作なろう小説2作コミカライズされる

そもそも俺は映画に対して口出ししてないから俺の実績は関係ない

はい論破

26: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:42:43.65
>>13
ええ年こいたおっさんが「なろうのコミカライズ」て…

37: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:48:46.48
>>13
49歳無職おじさんと見た

50: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:55:27.05
>>13
青葉おまえネットてきるんか?

24: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:42:02.02
>>3
見てないだろ

4: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:33:21.06
歳取って、思考が黒澤に似てきたか



6: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:34:58.28
この前外国人記者クラブでたけしが話してた
カンヌで上映されたフリしてた邦画が知りたいw

44: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:53:32.91
>>6
キムタクの映画。当時の東スポも呼ばれてないのに
カンヌ映画祭に来仏と一面記事にしていた。

8: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:36:03.41
まあ誰も知らんようなの受賞させてもねってのもあるからな

9: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:36:11.95
それがホントならもっとじゃんじゃん言って業界を変えていってくれないと
言いたいことも言えない業界人のほうが多いんだろうし

10: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:36:22.05
信じられない作品

例えば?

11: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:37:12.49
>『HANA-BI』が優秀映画賞を受賞した際の最優秀賞は誰も名前を知らないような映画が受賞したと語り


この年の最優秀賞は「愛を乞うひと」だったな
確かに無名作品だわ

22: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:40:10.43
>>11
少しは聞いたことあるかと思ったら全然知らんやつだった

15: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:38:40.89
まあ正直、今の若者は日本アカデミー賞なんてベストジーニストとかモンドセレクション金賞レベルのモノとしか認識してないだろうし、べつによくね?

16: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:38:50.26
毎年同じこと言ってるけどな

17: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:38:53.30
選ぶのが映画会社の社員だったり一時問題になってたけどスルーしてたな
本家のアカデミー賞は非難されて色々変えて権威を保とうとしてるのに

18: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:38:55.66
花火のときは「愛を乞う人」が最優秀賞

19: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:39:32.57
そんなこと言ったら誰も役者撮るような映画撮らなくなるよ

キングダムとかるろうに検心とかしか役者撮る映画みんな知らないんだから

20: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:39:36.25
毎度同じメンツ

23: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:41:37.07
日本の映画賞に権威感じてる奴なんて映画人ですらいないだろ

56: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:57:03.41
>>23
身内で回しあっているから業界内では有り難い存在なんだぞ。
だからプライド高い人がそんな事を聞いたらめっちゃ怒る

25: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:42:25.88
大手の持ち回りなんでそ。

27: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:44:37.00
イソコ原作のアレのことやろ

43: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:53:31.71
>>27
ぱよちんどもの談合w

28: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:44:40.55
樹木希林もアカデミー賞の授賞式でこの賞もっと良くなったらいいのにと批判してたしな

29: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:45:04.87
日本の映画なんてドラマからの波及作品ばっかだもんな

30: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:46:37.84
原作なろう小説w

31: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:46:50.25
二宮とか草彅が出てた映画だろ

32: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:47:07.76
興行収入とか完全無視するのはいいんだけど、やっぱりある程度の金額ラインを超えた中から最優秀賞を選んで欲しい

33: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:47:09.16
日本のエンタメなんて広告代理店の売りたい物ゴリ推しをそのまま受け入れるアホしかいないからなぁ

35: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:47:47.95
あれに出席してるやつら全て一通りノミネートされるよな

38: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:48:58.77
イソコのやつだろ

39: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:49:13.74
昔、日本アカデミーの会員だったな
年会費上がったから辞めたけどw

40: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:50:17.42
ホンマに日本映画つまらんしまた在日とかが裏で糸引いてそう

41: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:50:40.43
日本の映画は
テレビ屋に荒らされたな
テレビ屋が撮ってるやろ大体

45: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:53:48.43
日本で才能ある人はわざわざ映画なんかとらんよ
1人で完結できる漫画があるからな
ちいかわの作者のほうが映画監督より遥かに格上

46: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:54:00.55
某ベテラン男優が、これをもらった時よりブルーリボン賞をもらった時の方が感激したって言ってたな

47: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:54:02.81
邦画って無音が良い演出と思ってない?
小津とか黒澤の影響なのか

48: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:54:38.76
1960年代後半に三船と裕次郎が五社協定をぶっ壊した訳だが
当時の大スター二人が束になっても相当苦しかったと後年何度も述べている
三船は40後半、裕次郎に至っては30代前半で独立し既に自分のプロダクションを持ってたからこんな荒業が出来た
今思うと黒部の太陽って凄いよな
これだけの情熱持ってる役者って今現在居るんだろうか

49: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:55:04.36
「新聞記者」のことだね

51: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:55:32.09
それはおたくが御用達にしてるカンヌも同じだし
アメリカアカデミーでも同じことよ
論点がちょっといつもズレてんのよね

53: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:56:05.40
たけしって日本アカデミー最優秀取ったこと無いんよな

54: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:56:56.65
そもそも日アカってテレビでやるから無名な人や独立系の話題にもなってない地味映画が授賞しても盛り上がらないでしょ
日本は思ってる以上に映画館で映画そんなに見ない人種だしますます内向きになるだけじゃ
せめて海外で売れそうみたいな観点から選ぶといいかもね

55: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:57:01.14
日本アホデミー大賞のことかな そりゃ、せつこ、持ち回りてやつや!

57: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:58:24.45
お友達同士のなあなあが蔓延るのは日本人の基本だからなあ
芸能でも政治でもなんでも

58: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:58:48.55
映画賞自体がもう古い文化の気がする

61: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 01:59:58.23
歌も音楽も全部そうじゃん

62: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 02:00:29.89
上部の人間が苦言を呈せる間はまだ健全
YouTubeの再生単価とかググレのやりたい放題なのに誰も文句言わんよね
ウームとか率先して闘えば良かったのにちょっと割増貰って黙ってるから会社まで売る羽目になった

63: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 02:00:44.64
宮崎駿にも生中継中に馬鹿にされてミュートに
した事件があったなぁ

64: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 02:02:07.94
武がもっとまともな映画撮ってたら乗っかるんだけどな
駄作監督が駄作を批判してもねぇ

66: なまえないよぉ~ 2023/11/24(金) 02:04:26.90
言えるようになってきたな
いい風潮だわ時間かかりすぎ
自由の象徴の表現の世界の自由の為にたけし1人の命だよ


おすすめ記事





引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700757126/