1: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:15:29.24
『NHKのど自慢』(総合、毎週日曜 後0:15)が2日生放送され、リニューアルスタイルで「新装開店」した。廣瀬智美アナウンサーが司会を務め、セットや演出も一新。伴奏がカラオケ音源となり、バンド不在となった。
リニューアル初回は新潟県村上市からの生放送。おなじみのテーマソングと手拍子は変わらず。「編曲・演奏 葉加瀬太郎」とクレジットされ、ヴァイオリンの音色が響いた。
10年務めた小田切千アナウンサーの後任となる司会は、二宮直輝アナと廣瀬アナが交代で担当。この日担当の廣瀬アナは「今週から司会を務めることになりました」とあいさつし、「新装開店いたしました」と呼びかけた。
ゲストの山内惠介はセットを見て「あたたかみが感じられますね」とにっこり。Little Glee Monsterは6人体制となって初出演。これまでコロナ禍で客席にスタンバイしていた出場者もステージ上にそろった。
歌唱の伴奏は、予選から本戦まで誰もが歌いなれたカラオケ音源に変更。また、秋山気清氏が21年鳴らした「鐘」は、各地のオーケストラの打楽器奏者が担当する形となった。初回は、NHK交響楽団の黒田英実氏が務めた。
ステージ上にはバンドの姿はなく、鐘だけとなった。ネット上では「バンドがいない」と寂しがる声の一方で、「歌うひと舞台の上いるんだ!なつかし!」と出場者に目を向けるなど、賛否両論の感想が寄せられている。
2023-04-02 12:37 ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2273971/full/
リニューアル初回は新潟県村上市からの生放送。おなじみのテーマソングと手拍子は変わらず。「編曲・演奏 葉加瀬太郎」とクレジットされ、ヴァイオリンの音色が響いた。
10年務めた小田切千アナウンサーの後任となる司会は、二宮直輝アナと廣瀬アナが交代で担当。この日担当の廣瀬アナは「今週から司会を務めることになりました」とあいさつし、「新装開店いたしました」と呼びかけた。
ゲストの山内惠介はセットを見て「あたたかみが感じられますね」とにっこり。Little Glee Monsterは6人体制となって初出演。これまでコロナ禍で客席にスタンバイしていた出場者もステージ上にそろった。
歌唱の伴奏は、予選から本戦まで誰もが歌いなれたカラオケ音源に変更。また、秋山気清氏が21年鳴らした「鐘」は、各地のオーケストラの打楽器奏者が担当する形となった。初回は、NHK交響楽団の黒田英実氏が務めた。
ステージ上にはバンドの姿はなく、鐘だけとなった。ネット上では「バンドがいない」と寂しがる声の一方で、「歌うひと舞台の上いるんだ!なつかし!」と出場者に目を向けるなど、賛否両論の感想が寄せられている。
2023-04-02 12:37 ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2273971/full/
おすすめ記事
2: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:16:41.70
受信料足らないから
コストカットだ!!
コストカットだ!!
4: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:17:45.82
リニューアル=コストカット
5: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:18:17.06
今まで素人はバンドだったけどゲストの歌手はカラオケだったんだよな
7: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:18:32.36
それよりもゲスト席に座っていたのリトグリ新加入の可愛い子のパンツが見えそうで実況板が盛り上がっていたぞ
40: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:29:16.87
>>7
番組中に詫び土下座してたお見苦しい点ってそれだったのか
見逃した
番組中に詫び土下座してたお見苦しい点ってそれだったのか
見逃した
12: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:19:46.25
鐘係もいらない。バンドは年よりの既得権益。
13: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:19:47.23
貧乏ジャパン加速してきたな。
もう別番組だろ。
もう別番組だろ。
14: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:19:50.64
司会や審査員もAIにしろや(´・ω・`)
15: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:20:08.12
これなら民放のカラオケ番組と変わらんな
17: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:20:15.09
まだ続いてるのか…
20: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:21:37.24
ノリノリのベースの人とか一緒に歌うドラムの人とか金正日みたいなキーボードとかもう見れないのね
21: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:22:49.71
規制もいなくなったし来週から見るのやめようかな
22: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:23:18.44
メジャー放映権の金が必要だからな
必要なコストカット
必要なコストカット
23: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:23:39.95
それやったら駄目だろ
24: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:24:28.08
小田切千が偉大過ぎた
あと鐘の爺さんに叩く絶妙な間合い
生演奏の技巧
全て無くす全てが改悪
皆さまのNHK
あと鐘の爺さんに叩く絶妙な間合い
生演奏の技巧
全て無くす全てが改悪
皆さまのNHK
25: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:24:51.46
切るとこ間違ってるぞ
27: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:25:28.27
つまんねーな
それじゃただの素人のカラオケじゃん
それじゃただの素人のカラオケじゃん
28: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:25:54.54
バンドが曲の速さを微調整したり、待ってる出場者が片組んで揺れたりさ、人間味が感じられる所があの番組の良さだったのにな
29: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:26:02.34
らしさ捨てちゃったんだな
30: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:26:12.03
社員の給料が大事であとはコストカットか
えげつねえなw
えげつねえなw
31: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:26:21.16
一般の視聴者が参加する番組をコストカット。
それで皆様の受信料のお陰で成り立っていますと言う
バローースwwwwww
それで皆様の受信料のお陰で成り立っていますと言う
バローースwwwwww
32: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:27:18.79
え!?生バンド消えたん???
その判断したPクビにしろ
その判断したPクビにしろ
33: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:28:06.56
利権誘導番組
34: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:28:23.19
ジャズミュージシャン最後の砦が無くなったか
35: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:28:26.51
これ始末書レベル
36: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:28:47.14
受信料払えってないやつが文句言ってて草
37: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:28:47.72
お前ら受信料払ってないんだから文句言うなや
ついでに言えば払わないんなら観るな
ついでに言えば払わないんなら観るな
38: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:29:03.73
あの生バンドは歌い出し遅れたりリズムおかしくなる歌い手に上手く合わせるプロ集団だった
それがなくなるのはそういう歌い手は予選で落とされる仕様になったか
それがなくなるのはそういう歌い手は予選で落とされる仕様になったか
55: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:32:30.01
>>38
生バンドの繊細さを失ったのど自慢からは人が離れるだろうw
カラオケなんぞ、近所の飲み屋に行けばやっとるからなww
生バンドの繊細さを失ったのど自慢からは人が離れるだろうw
カラオケなんぞ、近所の飲み屋に行けばやっとるからなww
39: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:29:05.86
民謡の出場者のときどうするの?
高齢者はリズムとれないことあるから生バンドは店舗を出場者に合わせてたよね
それなら冥土枠だれも出なくなるわ
高齢者はリズムとれないことあるから生バンドは店舗を出場者に合わせてたよね
それなら冥土枠だれも出なくなるわ
41: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:29:35.45
めちゃくちゃコストダウンしてたな
この番組自体が「全国を回って受信料徴収する」ってコンセプトなのにふざけてるのか?
この番組自体が「全国を回って受信料徴収する」ってコンセプトなのにふざけてるのか?
42: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:29:38.85
あのお爺ちゃんバンド居なくなってしまったのか。
1985年頃から同じシンセサイザー使ってたな。
1985年頃から同じシンセサイザー使ってたな。
53: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:31:36.66
>>42
アコーディオン演奏時代から見ているから違和感すごいな
アコーディオン演奏時代から見ているから違和感すごいな
43: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:29:48.82
テレ東で良くないかw
44: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:30:14.56
ゲストもいらないんじゃないの
あるいは一人で十分では
あるいは一人で十分では
45: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:30:37.12
歌い慣れたカラオケ音源って筋肉の負担を軽くしましたくらい苦しい言い訳だな
46: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:30:48.29
バンドマン涙目🥺
47: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:30:49.69
テレ東が全国回れるかよ
48: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:30:51.44
皆様が受信料払ってくれないので生バンドやめました
49: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:30:59.79
何十年も観てないけど、アコーディオン奏者はまだ演奏してたの?
51: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:31:11.75
バンド金かかるから正解やろ
受信料節約だな
受信料節約だな
52: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:31:17.04
カラオケ音源とかイントロはどうやっていい感じに短縮すんの?
56: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:32:35.58
おばあちゃんが出だし間違えたり
リズムがめっちゃ遅かった時も生バンドなら合わせていける
それが魅力だったのに
リズムがめっちゃ遅かった時も生バンドなら合わせていける
それが魅力だったのに
59: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:33:57.79
>>56
そういうのもおもろかったのよねw
そういうのもおもろかったのよねw
57: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:33:13.60
素人がホールで生バンドバックに歌えるのが最大の利点だろうよ
コストカットするとこ間違ってんだろ
コストカットするとこ間違ってんだろ
58: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:33:17.84
ジャングルのリズムの曲のときは面白かった。
60: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:35:34.88
ちょっと受信料下げただけで番組見ても凄い予算削減してるよなNHK
BSも再放送だらけだし(~選とかにして再放送マークを付けないようにしてる)
BSも再放送だらけだし(~選とかにして再放送マークを付けないようにしてる)
64: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:37:48.25
>>60
選は最近多いなwww
笑かすわホンマにwww
選は最近多いなwww
笑かすわホンマにwww
68: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:38:48.56
>>60
衛星放送とラジオで
1チャンネルずつ削減されるまであと1年
衛星放送とラジオで
1チャンネルずつ削減されるまであと1年
61: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:36:07.15
緊張するのも大きいんだろうけど
歌い出しのタイミングを間違うのって
音源違いが元で外した高齢者が稀によく見られた気がする
歌い出しのタイミングを間違うのって
音源違いが元で外した高齢者が稀によく見られた気がする
62: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:37:02.00
司会は男女二人でと思ってたら週替りか
65: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:38:11.34
のど自慢にバンドクラッシャーが出場したら放送事故になるよな
66: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:38:33.20
受信料6000億も盗っときながらこのコスト削減バカじゃねーの
67: なまえないよぉ~ 2023/04/02(日) 15:38:37.52
カラオケの方が素人は歌いやすいだろうね
生放送の生バンドだと時間的にもコスト的に大変なのは分かるが寂しいね
生放送の生バンドだと時間的にもコスト的に大変なのは分かるが寂しいね
おすすめ記事
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680416129/
コメントする