1: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:44:18.92 _USER9
3月1日のオープン日を無事に迎えた宮迫博之の焼肉店「牛宮城」。
しかし、その看板メニューである「宮迫ハラミ」の産地をめぐり、ネット上で騒動となっているようだ。
「これまでにヒカルや江頭2:50ら、人気YouTuberが続々と来店し、その多くが『めちゃめちゃうまい!』と肉の品質を絶賛している『牛宮城』ですが、一般的にはやはり『値段が高い』というイメージがつきまとっている様子。グルメレビューサイト『食べログ』には、事前に客が目安にする『予算』の項目がありますが、店側の設定が『¥6,000~¥7,999』なのに対し、実際に訪れた人の支払い金額を汲み取った『口コミ集計』を見ると『¥10,000~¥14,999』と1万円を超えています。もちろん、頼むメニューにもよりますが、店を訪れる際は、『口コミ集計』が同じく『¥10,000~¥14,999』の高級焼き肉店『游玄亭 西麻布本館』並みの料金がかかると思っておいたほうがいいかもしれません」(芸能ライター)
開業準備中は宮迫に「他人任せ」と批判が相次ぐなど、炎上騒動も目立った「牛宮城」。
だが、ヒカルら有名人が味を称賛したことで、「そんなにおいしいなら食べてみたい」と興味を持ったネットユーザーも多い様子。
そんな有名人の口コミなどによって注目を集めている「牛宮城」だが、一方で、リラクゼーションスポット「りらくる」創業者・竹之内教博氏のYouTubeチャンネル「竹之内社長の【非常識な成功法則】」で公開された動画をきっかけに、ネット上では“よからぬ疑惑”が浮上しているようだ。
竹之内氏は3月6日、「月利益◯千万円!?りらくる創業者が牛宮城の実態を丸裸にします」と題し、「牛宮城」を訪れた際の様子を公開。
名物「宮迫ハラミ(塩ハラミ)」をテーブルに運んできた従業員が、「こちら“外国産”のハラミなんですけども、宮迫さんが塩ダレがすごくお好きで、宮迫さんといろいろ試行錯誤しながら作った塩ダレに和えてあります」と説明しているが……。
「1人前3,500円の『宮迫ハラミ』ですが、店側が『厳選和牛特選ハラミ』とうたっていることから、ネット上で『和牛なのに外国産ってどういうこと?』『和牛って言っていいの?』などと、産地偽装を疑うような声が続出。ネット上では、『「和牛」は品種名のことで、必ずしも国産でない場合もあるから、宮迫はセーフ』という説が拡散されている一方で、ジェトロ(日本貿易振興機構)のサイトには『外国産のものを逆輸入して日本で「和牛」として販売することはできません』と記載があるなど、情報が錯そう中。今後、宮迫から何かしらの説明があるかもしれません」(同)
思わぬところで疑惑の目に晒されてしまった「宮迫ハラミ」。
これだけ話題性があれば、粗を探すネットユーザーは後を絶たなさそうだが、決定的な欠陥が見つからないことを願うばかりだ。
宮迫博之「牛宮城」、名物“宮迫ハラミ”の産地に“よからぬ疑惑”!?
ネット上は情報錯そう中
https://www.cyzowoman.com/2022/03/post_380428_1.html
しかし、その看板メニューである「宮迫ハラミ」の産地をめぐり、ネット上で騒動となっているようだ。
「これまでにヒカルや江頭2:50ら、人気YouTuberが続々と来店し、その多くが『めちゃめちゃうまい!』と肉の品質を絶賛している『牛宮城』ですが、一般的にはやはり『値段が高い』というイメージがつきまとっている様子。グルメレビューサイト『食べログ』には、事前に客が目安にする『予算』の項目がありますが、店側の設定が『¥6,000~¥7,999』なのに対し、実際に訪れた人の支払い金額を汲み取った『口コミ集計』を見ると『¥10,000~¥14,999』と1万円を超えています。もちろん、頼むメニューにもよりますが、店を訪れる際は、『口コミ集計』が同じく『¥10,000~¥14,999』の高級焼き肉店『游玄亭 西麻布本館』並みの料金がかかると思っておいたほうがいいかもしれません」(芸能ライター)
開業準備中は宮迫に「他人任せ」と批判が相次ぐなど、炎上騒動も目立った「牛宮城」。
だが、ヒカルら有名人が味を称賛したことで、「そんなにおいしいなら食べてみたい」と興味を持ったネットユーザーも多い様子。
そんな有名人の口コミなどによって注目を集めている「牛宮城」だが、一方で、リラクゼーションスポット「りらくる」創業者・竹之内教博氏のYouTubeチャンネル「竹之内社長の【非常識な成功法則】」で公開された動画をきっかけに、ネット上では“よからぬ疑惑”が浮上しているようだ。
竹之内氏は3月6日、「月利益◯千万円!?りらくる創業者が牛宮城の実態を丸裸にします」と題し、「牛宮城」を訪れた際の様子を公開。
名物「宮迫ハラミ(塩ハラミ)」をテーブルに運んできた従業員が、「こちら“外国産”のハラミなんですけども、宮迫さんが塩ダレがすごくお好きで、宮迫さんといろいろ試行錯誤しながら作った塩ダレに和えてあります」と説明しているが……。
「1人前3,500円の『宮迫ハラミ』ですが、店側が『厳選和牛特選ハラミ』とうたっていることから、ネット上で『和牛なのに外国産ってどういうこと?』『和牛って言っていいの?』などと、産地偽装を疑うような声が続出。ネット上では、『「和牛」は品種名のことで、必ずしも国産でない場合もあるから、宮迫はセーフ』という説が拡散されている一方で、ジェトロ(日本貿易振興機構)のサイトには『外国産のものを逆輸入して日本で「和牛」として販売することはできません』と記載があるなど、情報が錯そう中。今後、宮迫から何かしらの説明があるかもしれません」(同)
思わぬところで疑惑の目に晒されてしまった「宮迫ハラミ」。
これだけ話題性があれば、粗を探すネットユーザーは後を絶たなさそうだが、決定的な欠陥が見つからないことを願うばかりだ。
宮迫博之「牛宮城」、名物“宮迫ハラミ”の産地に“よからぬ疑惑”!?
ネット上は情報錯そう中
https://www.cyzowoman.com/2022/03/post_380428_1.html
おすすめ記事
49: なまえないよぉ~ 2022/03/12(土) 00:01:09.20
>>1
外国産和牛は日本以外で和牛名乗っていいけど
日本じゃアウトって事か
外国産和牛は日本以外で和牛名乗っていいけど
日本じゃアウトって事か
54: なまえないよぉ~ 2022/03/12(土) 00:02:45.35
>>1
これは店員の言い間違いだったと、ガネーシャの本田から説明あったろ
これは店員の言い間違いだったと、ガネーシャの本田から説明あったろ
4: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:45:39.61
国産でも行かないし
5: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:46:58.66
最初から丸裸にする目的でたかってそう
6: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:47:49.87
個体識別番号だっけ?それがあるんじゃないの?
43: なまえないよぉ~ 2022/03/12(土) 00:00:09.31
>>6
ハラミはホルモンと一緒の扱いなので表示不要なのよ
ハラミはホルモンと一緒の扱いなので表示不要なのよ
8: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:47:59.18
偽装で閉店に追い込まれてコンサルや施工業者からの請求だけが残るまでがシナリオ
9: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:48:06.04
従業員が言ってるなら指導されて言ってるんだろうし騙すつもりがないからなのではないか?
12: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:49:21.69
借金返済しないといけないから、肉に金掛けてられるかよ
16: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:51:18.21
美味いかどうかが大事
外国産と国産を見分けられるなら文句言え
外国産と国産を見分けられるなら文句言え
18: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:52:01.15
>『「和牛」は品種名のことで、必ずしも国産でない場合もあるから、宮迫はセーフ』
そうなん?
そうなん?
19: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:52:37.62
和牛って品種なんだろ
国産牛とは意味合いが違うし
国産牛とは意味合いが違うし
30: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:55:53.98
>>19
>『外国産のものを逆輸入して日本で「和牛」として販売することはできません』
>『外国産のものを逆輸入して日本で「和牛」として販売することはできません』
20: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:53:14.86
関わった時点で養分確定ですよ
21: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:53:43.90
正式には「黒毛和種の外国産(オーストラリア)牛」とか言わんとダメなのな。
米国やらオーストラリアやら中国などで生産されとるしな。
豪州のWAGYU - 弘前大学農学生命科学部
nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/lab/3/animsci/020511_WAGYU.html
オーストラリアで和牛が育てられ,日本に逆輸入されている。
そんな話を聞き,現地に飛んだ。(田村 隆昭)
代理母から逆輸出 売れる肉,突き詰めて
米国やらオーストラリアやら中国などで生産されとるしな。
豪州のWAGYU - 弘前大学農学生命科学部
nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/lab/3/animsci/020511_WAGYU.html
オーストラリアで和牛が育てられ,日本に逆輸入されている。
そんな話を聞き,現地に飛んだ。(田村 隆昭)
代理母から逆輸出 売れる肉,突き詰めて
23: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:54:13.72
国産と言ってないならOK
和牛は品種のことだから
外国産はありえる
和牛は品種のことだから
外国産はありえる
25: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:54:55.82
従業員が「宮迫さん」って言っているのは従業員に常識がないのか、宮迫が殆ど関わってないのか
28: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:55:38.65
塩ダレに和えた牛だから和牛って言ってるのか
29: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:55:48.77
清純派AV女優だっているしな
つぼみなんて終身名誉処女だ
つぼみなんて終身名誉処女だ
31: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:56:46.92
薄利多売じゃショバ代だけでもキツイとこで商売してんだから中身は押して知るべし
36: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:58:24.88
国産のタンとハラミって殆どない気がする
37: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:58:34.85
一般人が行かない店なんだからどーでもいーよ
好きなだけ炎上させればいい
吉本は冷ややかな目で見てるだろう
好きなだけ炎上させればいい
吉本は冷ややかな目で見てるだろう
38: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:58:46.57
善人ポイント0だからありえる
39: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:59:29.40
まだそんなグレーな商売やっているんだ。
宮迫っていつまでもグレーなやつだな。
そして、そのときだけ俺ってかしこいわ
とか思っとるんだけど、そういう貧相な
ところがバレバレで人から嫌われてる。
宮迫っていつまでもグレーなやつだな。
そして、そのときだけ俺ってかしこいわ
とか思っとるんだけど、そういう貧相な
ところがバレバレで人から嫌われてる。
41: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:59:35.92
でも正直に外国産の和牛って言ってるやん?
42: なまえないよぉ~ 2022/03/11(金) 23:59:59.10
新じゃがは新しいじゃがいもではなく、新じゃがという品種。
53: なまえないよぉ~ 2022/03/12(土) 00:02:27.70
>>42
たまねきと間違ってね?
たまねきと間違ってね?
44: なまえないよぉ~ 2022/03/12(土) 00:00:09.67
和牛の場合「国産」ってだけではなく「産地」が重要だったりもする。
日本で商標登録されているもので有名なのは「松阪牛」とか「神戸ビーフ」よな。
単に「和牛」だけだったら、どこで生産されたものか分からないしな。
日本で商標登録されているもので有名なのは「松阪牛」とか「神戸ビーフ」よな。
単に「和牛」だけだったら、どこで生産されたものか分からないしな。
45: なまえないよぉ~ 2022/03/12(土) 00:00:11.80
F1とかホルスタインの雄とか出してないだろうな
46: なまえないよぉ~ 2022/03/12(土) 00:00:43.69
というか、生産者さんを助けたい!
がスタートだったような。
外国産でいいの?
がスタートだったような。
外国産でいいの?
47: なまえないよぉ~ 2022/03/12(土) 00:01:04.24
先日の竹之内社長のYouTubeでの営業中での商品説明にて、スタッフの説明に間違いがありました。
極みタンは外国産です。
【宮迫ハラミ】
国産黒毛和牛のハラミを使用しています。
大変申し訳ございませんでした。
商品説明の教育を一昨日から再度始めております。
早急に改善致します。
極みタンは外国産です。
【宮迫ハラミ】
国産黒毛和牛のハラミを使用しています。
大変申し訳ございませんでした。
商品説明の教育を一昨日から再度始めております。
早急に改善致します。
48: なまえないよぉ~ 2022/03/12(土) 00:01:07.55
この件に関しては牛宮城の店舗運営に関して業務委託を受けている
株式会社ガネーシャの社長の本田大輝氏が
言及してるよ
以下本田大輝氏のTwitterから引用
先日の竹之内社長のYouTubeでの営業中での商品説明にて、スタッフの説明に間違いがありました。
極みタンは外国産です。
【宮迫ハラミ】
国産黒毛和牛のハラミを使用しています。
大変申し訳ございませんでした。
商品説明の教育を一昨日から再度始めております。
早急に改善致します。
株式会社ガネーシャの社長の本田大輝氏が
言及してるよ
以下本田大輝氏のTwitterから引用
先日の竹之内社長のYouTubeでの営業中での商品説明にて、スタッフの説明に間違いがありました。
極みタンは外国産です。
【宮迫ハラミ】
国産黒毛和牛のハラミを使用しています。
大変申し訳ございませんでした。
商品説明の教育を一昨日から再度始めております。
早急に改善致します。
50: なまえないよぉ~ 2022/03/12(土) 00:01:19.29
前にも高級肉と称してスーパーの安い肉出して騙してたじゃん
51: なまえないよぉ~ 2022/03/12(土) 00:01:52.71
>現在,海外においても,和牛の遺伝子を持つ「Wagyu(ワギュウ)」が生産されていることが報じられています。
>しかし,日本国内では,上記の「国内で出生し,国内で飼養された牛であること」という条件から,
>海外産の「Wagyu」を「和牛」として販売することはできないこととされています。
これってautoなのでは?
>しかし,日本国内では,上記の「国内で出生し,国内で飼養された牛であること」という条件から,
>海外産の「Wagyu」を「和牛」として販売することはできないこととされています。
これってautoなのでは?
52: なまえないよぉ~ 2022/03/12(土) 00:02:12.24
しっぽ出すの早すぎ
産地偽装はやばいぞ
産地偽装はやばいぞ
57: なまえないよぉ~ 2022/03/12(土) 00:03:21.28
>>52
だから、店員の言い間違いな
だから、店員の言い間違いな
おすすめ記事
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647009858/
コメントする