figure_anti

1: なまえないよぉ~ 2022/01/06(木) 23:53:37.11 _USER9
1月2日、アニメ『「鬼滅の刃」遊郭編』(フジテレビ系)の第5話『ド派手に行くぜ!!』が放送された。
しかし、タイトルに反して戦闘シーンのエフェクトが控えめだったため、ネット上に「作画が劣化している」といった指摘が相次いでいる。


戦闘がメインとなった第5話。炭治郎は遊郭に潜む上弦の陸・堕姫と、そして他のメンバーは堕姫の〝帯〟と戦闘を繰り広げていった。

視聴者の間で問題視されているのは、〝ヒノカミ神楽〟をはじめとした技のエフェクト。
堕姫との戦闘で炭治郎は〝ヒノカミ神楽〟の「烈日紅鏡」や「炎舞」を繰り出したが、その際のエフェクトが第1期で同様の技を披露した際に比べて、かなりシンプルに。
また善逸が放った「雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃」も第1期に比べて単調な色使いになっていた。


『鬼滅の刃』の作画が乱れている? 視聴者から厳しい声

同作が〝神作画〟として知られているだけに、ネット上では、

《フジでなければ全編映画並みだった》
《鬼滅の作画。1期に比べたら落ち着いてる感じするんだけど気のせい?》
《まあフジだしこうなると思ってた》
《原作に寄せすぎた結果? 意識しすぎて劣化するのも悲しいな》
《鬼滅の刃 無限劣化編かあ…》
《エフェクトがダサくなった。鬼滅はエフェクトが全てみたいなところあったから》
《「何だこのシーン…」って思うぐらいには酷かったわ》

などの苦言が殺到している。


ただ、指摘されていたのは第5話のエフェクト部分のみ。
まだ序盤の戦闘シーンということで、あえて落ち着いたエフェクトを選択していたのかもしれない。
また第5話の放送日を考えると、年末年始休暇を取得するため締め切りが普段より早かった可能性もあるだろう。


国民的ヒット作品ということで、ハードルがかなり高くなってしまっているアニメ「鬼滅の刃」。
エフェクト面を除けば批判的な意見は見られなかったので、十分及第点だと思うのだが…。

いい作品がたくさん生みだされる昨今、視聴者の目が肥えすぎるのも問題かもしれない。

アニメ『鬼滅アニメ『鬼滅の刃』作画が劣化!?「フジでなければ…」「無限劣化編」
https://myjitsu.jp/archives/326046










おすすめ記事




48: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:43:02.77
>>1
また馬鹿がw
フジは枠を売ってるだけだ

2: なまえないよぉ~ 2022/01/06(木) 23:55:44.92
フジテレビがアニメ作ってると思ってるのか?

29: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:27:11.37
>>2
下請けに回す金をピンハネすればクオリティは落ちるよ

58: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 01:07:20.91
>>29
恥ずかしいバカはアニメ見る前に幼稚園からやり直せ。

68: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 03:40:10.16
>>2
ほんと鬼滅工作員は不都合はなんでもフジのせいにすればいいと思ってる
普通に制作会社の力量のせいだろ

4: なまえないよぉ~ 2022/01/06(木) 23:57:06.95
この頃周囲で、亡くなったり病気になったり怪我したりという話が増えてきてますよね。 それが何を意味するか考えてますか?気付いてきてますか?

5: なまえないよぉ~ 2022/01/06(木) 23:57:55.88
原作通り

7: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:02:11.77
作画は同じ会社か?
まあ色々と幻想を見過ぎなのだろうな。

8: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:02:36.37
まいじつw

9: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:03:15.44
まいじつにマジレスしてるあほ

10: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:04:05.85
今までが無理してたんだろう

11: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:05:26.89
テレビ用 電波オークション はよせえ

12: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:05:42.37
スレタイ見ただけでまいじつと思ったわ
マジで便所の落書き
仕事でこんな記事書いて虚しくないのかな




13: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:06:10.51
フジの社員が作画やってるんだっけ?

59: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 01:08:46.03
>>13
そう、フジ社員がufotableに出向してやってる

14: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:06:17.36
鯉夏の花魁行列時の作画見て言ってんのか

15: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:07:01.81
話に広がりがなくいい加減飽きてくる
いつまでも内輪揉め見せられてる感じ
もう少し別の視点からの話が欲しい

16: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:08:11.82
作画むしろ上がってるだろ
演出がイマイチな回はあるけど

17: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:08:26.79
フジだけ色彩の自主規制が違うとかあるんかね?
まあそんな話聞いたことないし、ただのフジ叩きで考え無しに言ってるだけだと思うが

18: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:10:12.39
べつに思わんな

20: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:13:54.17
どうせ中抜きされたんだろ

21: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:13:59.18
フジは鬼滅には出資してないから口出しする権利無いだろ。

22: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:14:32.30
自分たちが涙を流して見たのだからそれは常に神でなければならないという気持ちは解らんでもないのだが・・。

23: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:17:04.06
持ち上げといて劣化したとかアイドルの扱いと同じやな

24: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:18:06.41
水のときはエフェクト頑張ってるなーと思ったけど
火のエフェクトまじで小学生が描いたファンアートの火の方が凝ってるんじゃないか?ってぐらいのっぺりした炎でださかったな

26: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:22:22.67
劣化ってほどの劣化じゃないだろ。
あれで劣化なら、ほとんどのアニメ見れないぞ。

27: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:23:38.16
下げキター

28: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:25:11.23
作画が劣化してるとは思わないけど
くノ一の衣装、肌露出しすぎだと思うw
原作がそうだろうから仕方ないとは思うけど
あの衣装で戦ったら間違いなく怪我するよね。

35: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:28:48.33
>>28
原作よりマッチョになってる気がする。男女ともに。

38: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:29:32.04
>>28
ポロリと言わないおまいは 本当に良いやつw
 

31: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:27:19.28
タダで視聴してるくせにうるさい
貧乏人が生意気言うなって

32: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:27:31.60
視聴率取れない言い訳w
見苦しい

33: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:28:12.03
少佐だって視線誘導技術を使ってるんだから、くの一なら当然使うだろう。

34: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:28:45.12
あの原作見たらエフェクトなんてありがたくてありがたくて涙が出るよな (´・ω・`) 贅沢だ
 

37: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:29:12.27
前作はサブスクに上がった時には手直しされてたりするんだろか

39: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:30:20.21
確かにあそこが見どころなのに、あれって思った

40: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:31:28.01
アニメ作るのって本来すごく金と時間がかかるはず

42: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:31:50.82
遊郭は原作もとくに面白くないからなぁ

43: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:32:13.49
くの一が全員巨乳でまた女がキレてるのかと

44: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:34:56.09
天候に左右されない地上波で放送してくれるだけでもフジには感謝だわ
文句言ってんのはトンキンだろ

45: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:36:37.43
なんかテンポもおかしいよな
くノ一の寸劇に音柱の変なポーズでキメ!とかいらないから

47: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:42:12.44
映画あたりから音楽が大げさっつーか、やたら壮大すぎる気もする

49: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:45:27.03
無知なバカの声で記事を書くまいじつの御家芸

50: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:50:03.95
脱税した会社がやってんじゃないの?

51: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:54:08.83
キメアンが出てこれないぐらい的はずれな記事でわろた

52: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:54:09.15
前後編で映画化した方が儲かっただろ、遊郭編
テレビでやるのは、劇場公開記念特番として
無限列車編初放送直後~遊郭編前編公開前日の間に、
煉獄宅訪問~遊郭編導入部やる程度で良かったんじゃ?

53: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:55:35.33
ufo厨はすぐ人のせいにするんだから
ホントufo厨とMAPPA厨は害悪。ずっと作画について対立煽りしておいてくれ

54: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 00:56:38.61
まいじつ「鬼滅叩けば金になる楽な仕事ですwww」

55: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 01:01:25.37
まだ大した戦いやってないがな

56: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 01:02:57.37
リアタイで見てたけどだんだんアマプラでいいやってなってきて
アマプラで見てたけどだんだん面倒くさくなってきた
悪いけどつまらんくね?

62: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 01:35:26.05
遊郭あたりからラストまで原作が面白くないに無理言うな
アニメはあんなものだろうな

63: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 01:54:57.88
フジは大嫌いだけどさすがにこれはこじつけでは?
フジが作画してるわけじゃあるまいし
作画どうこうはufoのさじ加減だろ

69: なまえないよぉ~ 2022/01/07(金) 03:57:42.70
フラッシュ紙芝居なゴミ作品だらけの中で十分金かけてるだろ


おすすめ記事





引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641480817/