1: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:25:30.94 _USER9
 お笑いコンビ「おぎやはぎ」が6日深夜、TBSラジオ「JUNK おぎやはぎのめがねびいき」(木曜深夜1・00)に出演。「スピッツ呼び捨て論争」について語った。

 4月9日放送のテレビ朝日系「ミュージックステーション」に出演した上白石が、大ファンという人気バンド「スピッツ」との共演に、「スピッツは、私にとって神様的存在なので、神様からそんなお告げを頂いたんだと思うと、すごく震えるような気持ちです」とコメント。すると、SNS上では「スピッツさんを尊敬しているなら“さん”くらい付けようよ」などと批判的な声や、「スピッツメンバーがさん付けされるのイヤなのを知ってそう」という理解の声など、賛否両論が起こっていた。

 この話題に、矢作兼(49)は「怒る人がいるのがびっくり。ファンて言ってるのに、怒るってすごいなあ」と語り、小木弘明(49)も「怒るのがおかしい。ただのクレーマーだな」と斬った。

 さらに、自分たちが誰に「さん付け」するかどうかをトーク。矢作は「ダウンタウンさん、って一応二人の前では言うよね」と語り、小木も「さまぁ~ずさん、は言うか。くりぃむはつけないね。なんだろうね」と思案顔。とんねるずには「さん付け」しないといい、小木はなぜか「とんねるずはいいのよ」と持論を展開。所属する人力舎の後輩から「おぎやはぎさん」と呼ばれた記憶はなく、「おぎやはぎさん」と言うのは、関西の人が多い印象があると語った。

5/7(金) 9:20
スポニチアネックス

おぎやはぎ 「さん付け」論争でお笑い界の実態語る ダウンタウン、とんねるず、さまぁ~ず…
おぎやはぎ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e76cf24c48fea4227b76d27284b17bc9200f71e

no title








おすすめ記事




2: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:27:08.24
おぎやはぎさん
だと、小木だけ呼び捨てやん

3: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:28:25.78
とんねるずとは滅茶苦茶仲いいからな

4: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:28:29.16
さかなクンさん
なかやまきんに君さん

5: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:29:54.93
クレーマーさんには困ったもんだな

6: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:30:02.59
おぎやはぎで笑った事一度も無い何処が面白いのか教えてくれ

9: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:30:55.99
>>6
大阪に引きこもってろ

11: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:32:39.86
>>6
おぎやはぎがやってるという目で見ると面白くない。
知らんおっさん二人の何気ない会話という目で見ると面白い。

35: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:50:49.41
>>6
知らなくていい
パチパチパンチでも見て笑っとけ

45: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 10:00:19.01
>>6
けど、ゴイゴイスーでは爆笑するんだろ

48: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 10:06:43.37
>>6
シャンプーハットで笑ってろ

65: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 10:33:17.22
>>6
教えた所で理解する気も無いくせに聞いてくんな

8: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:30:47.76
関西人は物にもさん付けするから

12: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:33:37.66
>>8
あめちゃん

19: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:40:33.32
>>8
「コープさん」はガチ
商売のチラシなどでも、他社を「○○さん」表記していることはよくある

京都だと「うんこさん」も。大阪だと「ウンコちゃん」だけど

29: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:44:43.49
>>8
アメにちゃん付けとか信じられん

30: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:46:08.56
>>29
ある種の八百万信仰かもな
アニミズムの派生とか

37: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:51:54.88
>>8
お揚げさんで育ちが分かるよね

10: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:31:29.23
爆笑問題とおぎやはぎのラジオは面白くて聴けるわ

14: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:36:40.40
さかなクン呼びで、さんをつけろよデコ助野郎ってネタでマジに受けとめた人もいたの思いだしたw




16: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:36:59.16
それより自分らのコンビ同士で「さん付け」で話すのが気になる
俺の記憶ではダウンタウンから
ガキ使のOPとかでも浜田が、
「さぁ松本さん。今日はなんですか?」とか
とにかく「さん付け」が多い
松本もわりと「浜田さん」と言うこと多い
ナイナイは矢部が高校の後輩だから「岡村さん」はわかるが
完全に同期でも「さん付け」がダウンタウン以降増えた

22: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:41:01.76
>>16
話が外れるが、学校でもそんな感じらしいな。
同級生をさん付けで呼べと言う小学校が増えてるとか。
時代なのかなぁ。

17: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:38:08.05
気にするのは同じ村同士じゃないの?
芸人は芸人同士でさん付けしたりするしアーティスト同士でもさん付けしたりするのは分かるが
違う分野の人達をさん付けするのは違和感ある

18: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:38:13.86
確かにとんねるずは呼び捨てのイメージ
くりぃむ、おぎやはぎもそうなら関東はコンビ名呼び捨てで関西がさんをつけたがるってことかな

20: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:40:49.93
上方には「商売言葉」ってあるからね。
「さん」は商売言葉と考えればいい。
ビジネス関係のないときは「さん」付けはする義理はない。
「商売言葉」ってのは関東にはないものだから、わかりにくいかもね。
関東にあるのは「玄人」の符牒みたいなものかな?

21: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:40:50.87
>「おぎやはぎさん」と言うのは、関西の人が多い

関西人はキリストさんとか言うよね

24: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:42:11.83
とんねるずはコンビ名でなくタカさんノリさんだろ

63: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 10:26:10.73
>>24
そういう事じゃねーよw

25: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:42:20.68
吉本の兄さん文化気持ち悪すぎる

26: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:42:52.60
「あめちゃん」の「ちゃん」てのは何なのよ

27: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:43:10.09
スピッツ批判してファンが怒るならわかるけど
スピッツが好きって言ってるのに呼び捨てが気に入らないってw
自分のことスピッツだと思ってんのかなw

31: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:46:23.01
元ネタのスピッツさん云々自体よく分からんニュースだったが、結局大阪人が発狂してただけなのか
納得したわ
あいつら日本人じゃないもんな

32: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:47:44.45
大阪の人って飴やガムやチョコレートにもちゃん付けするよな

38: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:55:05.00
大阪の人っていなりにもさん付けするよな

40: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:57:38.05
>>38
いなり寿司は東京でもさん付けする人いるな

44: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 10:00:00.38
>>40
稲荷神社の稲荷神(五穀を司る宇迦之御魂神・倉稲魂命を参照)は
商売繁盛と共に豊作の神様であり、米を使用した俵型の稲荷寿司につながる。

縁起物だし。

42: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:58:48.07
第三者が当人の様に目くじら立ててんのはおかしい
精神疾患だと思う

43: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 09:59:24.31
ネット民のいちゃもんくっだらねぇ
とか言いつつ自分たちも話題に乗っかっているんじゃないか
ネット民も話題もばっさり切り捨てろ!

49: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 10:08:36.10
オマメさん

51: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 10:09:46.47
JUNKで伊集院、爆笑、山里、おぎやはぎと
もうひとつ居たようなあまりネットニュースに出てこないな?

53: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 10:11:34.97
有吉はとんねるずと呼び捨てにできるのか

58: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 10:22:39.05
そもそも有名人特にユニット名にさん
なんていらんやろw
まあ直接会ってる個人名に付けるのは分かるが

59: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 10:23:31.11
グループ名の後に名前プラスさん付けで良いだろ
ダウンタウンの松本さんとか
他に有るとすればグループ名プラス皆さん
で問題無いだろ

60: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 10:23:39.61
あばれる君は後輩に「ばれるさん」と呼ばれている。

ドキュメンタルでフット後藤だかが「ばれるは~」って呼んだら
ジュニアが「え?あばれる君、ばれるって呼ばれてるの?」って驚いてたな。

62: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 10:25:21.62
グループ名と個人名は違うからな、そのへんの区別がつかないのがいるんだろうな
郵便で会社名に様はつけないのと同じ、会社の中の人へという意味で御中だしな

64: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 10:29:37.59
ネットで数人言ってるのをライターが取り上げてそれに反応してることのほうが驚くわ
芸人なのに他に話題ねーのかと
喋ることないならラジオやめちまえよ

66: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 10:38:11.76
ぐっさんの場合はぐっさんさんってなるの?

70: なまえないよぉ~ 2021/05/07(金) 10:43:15.41
スピッツファンでスピッツのことをスピッツさんなんて言ってるやつ見たことないぞ


おすすめ記事





引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620347130/