芸能トピ++

ゴシップ、アイドル、グラビア等の芸能に関する5chまとめサイト、芸能トピ++

立川志らく

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/10/09(月) 16:58:04.62
落語家の立川志らく(60)が「X」(旧ツイッター)でメディアの“ジャニーズバッシング”に警鐘を鳴らした。

ジャニーズ事務所の性加害問題の対応をめぐり、同事務所に対する批判的な報道があふれている。2日の会見でNG記者リストの存在が明らかになって、さらにエスカレート。この状況に志らくは「大人のやっていることを子供は見ている」と、2日の会見で井ノ原快彦が話したような言葉をつづった。

さらに「確かに悪の根源はジャニーズ事務所。でもこの世間の大人達の正義を振りかざす行為が問題の解決につながらず子供達にはいじめに見えてしまっている。誰かが死ぬまでやり続けるのか」と最悪の事態まで想定。
 
その上で「もう一度記者会見をやり直せとか言っている人がいるが、またそこで何かを見つけて袋叩きにするよ、きっと」と指摘している。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/279023
2023年10月9日 11:46

figure_angry_正論

【志らく、ジャニーズバシング報道に警鐘「誰かが死ぬまでやり続けるのか」「もう一度記者会見やり直せとか…また何か見つけて袋叩き」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/10/04(水) 16:54:04.66
落語家・立川志らく(60)が3日に自身のスレッズを更新。故ジャニー喜多川元社長による性加害を受け、2日にジャニーズ事務所が開いた2度目の会見で、一部混乱が見られたことについてコメントした。

志らくは「ジャニーズの二度目の記者会見。イノッチが子供が見ているから落ち着きましようと言ったのはおかしいという意見がある。理由は子供に対して行った行為が問題になっているから加害者側が言うのに違和感がある云々。もうひとつ、一社一問時間制限をしている事も加害者側として不誠実だと」と切り出す。

「あのね、悪の権化ジャニー喜多川氏は死んじゃっていないんだよ。イノッチや東山君は確かに加害者側の会社を引き継いだから加害者側と言えるが、彼らになんの罪があるんだ?見て見ぬふりをしてきたぐらい。それはメディア側も同じ。彼らは後輩タレント達の為に身を削ってこの会社をなんとかしようと引き受けたんだ。彼らを怒鳴ったり批判したりしてどうする?」と投げかけた。

「そりゃ会社の責任者だから批判の矢面に立たされるのはわかる。でも一人くらい、大変だなあ、頑張れよって声をかけないの?タレントまで一緒になって非難したりして。中には(非常識な)記者の口封じはけしからんって言ってる人もいるが、私ならあんな連中つまみ出せだ!イノッチにそれでもあなたは今後も若い子の指導をするの?ってイチャモン以外の何物でもない。今回分かったのはコメンテーターもろくなのがいない、私を含めてね」とつづっていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/04/kiji/20231004s00041000348000c.html
2023年10月4日 15:34

figure_angry_正論


【志らく、荒れたジャニーズ会見に持論「イノッチや東山君になんの罪がある?」怒声上げた記者に「あんな連中つまみ出せだ!」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/09/24(日) 23:49:29.70
 落語家立川志らく(60)が23日、フジテレビ系「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演し、ジャニーズ事務所の創業者ジャニー喜多川氏(19年死去)の性加害問題を受けたメディアの対応について疑問を呈した。

 志らくは「ジャニー喜多川氏がやったことは許されるものではない。みんなジャニーズをたたきますよね」と現状を指摘した上で「ジュリーさんも、東山さんも何となく(性加害問題を)知っていたけど言えなかった。我々メディアも言えなかった。じゃあ同罪じゃないか、と」と、メディアの対応に疑問符を付けた。

 さらに「今いる現役のタレントがCMを持てて、冠番組を持ててできるように、知恵を出し合うというのを芸能界がやってあげればいいのに、一緒になってたたいてどうするんだ、同罪だろと思います。ジャニーズのファンたちはみんな悲鳴を上げてる」とファンの心情もおもんぱかった。

 志らくは「どのチャンネルひねっても、みんなでジャニーズをたたきつぶそうとしている。ジャニーズをたたくことが正義なんだ、とうわーっとなってる。被害者を救うことが一番大事なことだけど、仲間たちをどうやって救うか、知恵を出し合うべき」と語った。


立川志らく、ジャニーズ叩きが“正義“の現状に疑問「仲間達をどう救うか知恵を出し合うべき」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa2f9fa404f854f94b0fb885680e86e09e03868

figure_angry_monku

【立川志らく、ジャニーズ叩きが“正義“の現状に疑問 「仲間達をどう救うか知恵を出し合うべき」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/08/03(木) 13:38:15.88
 落語家の立川志らく(59)が7月30日放送の「そこまで言って委員会NP」(読売テレビ)に出演。昨今の映画界で高まるポリコレ意識に疑問を投げかけた。

 今年設立100周年を迎えた「ウォルト・ディズニー・カンパニー」だが、3月には55億ドル規模のコスト削減策として7000人の人員削減を決定するなど、事業再編に大きく舵を切った。この背景について、去年公開の映画「バズ・ライト・イヤー」、「ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界」の興行不振が関係しているという見方もある。“ディズニーブランド”がありながら、それらの人気が振るわなかった理由の1つに“いきすぎたポリコレ意識”があげられており、番組では「ポリコレ」が議題に。芸能界でも屈指の映画好きで知られ、監督経験もある志らくは、芸術作品とポリコレについて熱く持論を展開した。

志らくは今年6月に公開された実写版「リトル・マーメイド」のアリエル役に黒人女性俳優が起用された事を例えに挙げて、こう指摘した。

https://asagei.biz/excerpt/62348?all=1

tea_straight_正論ティー

【立川志らく「数パーセントの馬鹿なヤツが大騒ぎする」 映画にポリコレ不要論】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/06/13(火) 16:04:04.37
落語家の立川志らく(59)が13日、自身のユーチューブチャンネルでお笑いコンビ「オリエンタルラジオ」中田敦彦(40)の発言に言及した。

中田は5月29日のユーチューブ動画で松本人志(59)がお笑い大会の審査員をやり過ぎていることを批判。これが大炎上したが、6月8日には相方の藤森慎吾との対談動画を配信。中田は「愛ゆえに提言しているわけですから」と語っていた。

しかし、ここに来て2か月前の動画内の発言が注目を集めている。4月7日に配信されたサブチャンネル「中田敦彦のトーク」で、中田はヒップホップ界の大御所Zeebraが若手ラッパーと正面からバトルする姿に感動し「健康的」と評した上で「芸人同士もそうあろうぜ」と提言。さらには大御所が審査員を務めるお笑い賞レースを批判し「いつかマジで全員とケンカしてやる。弱ったところをボコボコにしてやる」「20年ぐらい上の先輩全員ボコボコだよ」などと語った。

この発言について志らくは「冗談だとしても言っていいことと悪いことがある」と前置きした上で「諸先輩が地位を築くことには功罪があるが、功を認めるのは大事なこと」と指摘。自身がかつて人気お笑い番組「笑点」に食いついた過去の例を上げ「あの時は笑点イコール落語ということに食いついて『よく言った』という声もあったけど向こう(笑点)は相手にしなかった。本当なら落語イコール志らくにならなければいけなかった」と振り返り「大物に食いつくことは一部支持者が出るとは思うけど、結局プラスにならない」と指摘した。

その上で「本当ならウエストランドと漫才で勝負するとか、大喜利で勝負するとか、自分が一番面白いことをYouTubeなんかで発表すればいい」と提言し、「若いころは天狗になることは必要だが、そろそろ謙虚になることの美しさに気づいてくれるかな」などと話した。


https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/266320
2023年6月13日 15:36

正論

【立川志らく 中田敦彦の〝大御所ボコボコ〟発言をピシャリ「冗談でも言っていいことと悪いことがある」「そろそろ謙虚に」】の続きを読む