芸能トピ++

ゴシップ、アイドル、グラビア等の芸能に関する5chまとめサイト、芸能トピ++

水ダウ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/04/21(金) 12:10:46.63
 19日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)のドッキリ企画が「やらせ」ではないかとささやかれている。

 この日の“説”は、「今日から配属された新人マネージャーと名乗る男と2人でロケ先に山奥に向かってる途中、本当のマネージャーから電話がかかってきて『そんなヤツ知らない』と言われたらめっちゃ怖い説」というものだった。

 松本人志は「もう“説”(という言葉)いらんねん」とツッコミを入れていたが、この後、1人目のターゲットであるお見送り芸人しんいちの検証VTRが流れた。ロケ先の最寄り駅と伝えられている埼玉県飯能市にある「東吾野駅」に1人降り立った、しんいち。


 だが、本来のマネージャーに電話をかけるもつながらず。途方に暮れる彼の元に、スーツ姿の若者が近づいて来て、「今日から配属させていただいたグレープカンパニーの新人マネージャーの高橋です」と挨拶した。

 “高橋”が用意した車の後部座席に、何の疑いもせず乗り込んだしんいちだったが、出発から15分後、本物のマネージャーから「うちにそんなマネージャーさんはいない」という電話が入る。

 まさかの事実に、しんいちは「えっ怖っ、ちょっと待って何これ!」と動転。「ほんまストップ、ストップ!」と車を止めてもらおうとするも、その訴えを“高橋”は無視。表情一つ変えずにハンドルを握り、車はさらに山奥へ。しばらくして“高橋”は「僕の事覚えていないんですか?昔からそうだよな…」と意味ありげな言葉を発し、しんいちをさらに恐怖に陥れていた。

 命の危機にさらされるかもしれない状況にも関わらず、しんいちは最後のネタばらしまでシートベルトはつけたままだった。また出発からそれまで、車内灯は点灯したまま。しかも後続のロケ車もかなり近い距離で彼らの車を追跡していた。

 この後、別の芸人2人も同じようにダマされてはパニックに陥っていたが、やはり彼らも律儀にシートベルトは外さずにいた。

 ネットでは、様々な不自然な点に疑問が。「見てて痛々しいくらいにやらせがひどい」「逃げたいなら真っ先にシートベルト外すよね?」「ルームライトが点いてる時点で変だろ」「後ろからついて来てる車のライトで気付くのでは??」「演技過剰で萎える」「なんか興醒めしたな」といった声が寄せられていた。

https://npn.co.jp/article/detail/200028894

tv_business_kikakusyo

【『水ダウ』ドッキリは“ヤラセ”? ニセマネージャー企画、不自然な車内に指摘集まる】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/04/13(木) 16:18:27.23
12日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」(水曜後10・00)で「第3回 30-1グランプリ」で行われ、あの芸人が見事優勝を果たした。

30秒ネタで「一番面白い芸人」を決める大会の第3弾。エントリー総数733組を勝ち抜いた40組の芸人たちが、5つのブロックに分かれトーナメント戦を開催。審査員には松本人志、出川哲朗、小籔千豊、後藤輝基、バカリズムという豪華なメンバーが名を連ねた。なお、初代王者は「ニッポンの社長」、2代目王者は「ジェラードン」。

<※以下、ネタバレ有>

決勝へと駒を進めた5組は「キンタロー。」「オキシジェン」「GAG」「ぶったま」「ななまがり」。そこで「キンタロー。」に松本と出川の2票、「オキシジェン」に他の3票が入った。なお、前者は「信じられないくらいレベルの高いお隣の国の幼稚園児のお遊戯」というものまね芸、後者は「先輩と店員を行ったり来たりする人」というコンビニ店員をテーマにしたショートコントだった。

小藪は「ちょうどエエとこのあるあるを付かれたなって」といい、後藤は「やり取りのメリハリがすごく上手で、最後の最後まで面白かった」と評価。バカリズムも「設定もいいとこを突いてるし。行ったり来たりの感じが、すごく美しかった」と絶賛していた。そして協議の結果「オキシジェン」の優勝が決まった。

後日、スタッフから優勝賞金30万円を受けとった2人は「やったー!30秒のネタ2本で30万円ですか?夢ありますね、20年芸人やってきてよかったですね。こんなに光が当たることなんてないですから!」と大喜びしていた。

ネット上では「オキシジェン面白かったから妥当!」「構成が細かい」「キンタローは惜しかったかなー」「細かすぎてならキンタローやけど 30-1 ならオキシジェンやろな」「オキシジェンおもろい、売れて欲しい!!」「次回も楽しみ」といったコメントが寄せられていた。

2023年4月12日 23:11
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/12/kiji/20230412s00041000706000c.html

manzai

【「水ダウ」30秒ネタ賞レース第3弾 優勝した芸人とは? バカリズム絶賛「美しかった」 ネットも「おもろい、売れて欲しい」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/03/30(木) 17:31:25.82
独自の視点で“説”を検証する企画で、数あるバラエティ番組のなかでも屈指の人気を誇る『水曜日のダウンタウン』(TBS系)。3月上旬にも「砂かけババア」が芸人の部屋を砂まみれにする企画が批判を集めたばかりだが、またも新企画が物議を醸している。

3月29日の放送回では、「幼稚園でのかくれんぼ 隠れた友達が全く見つからず見つかるのは見ず知らずの子供ばっかりだったら幼稚園児でもさすがに恐怖感じる説」を紹介。伝承遊びの「かくれんぼ」で鬼役の園児が、隠れているはずの友達が知らない子供に入れ替わっていたらどんな反応を示すか試したもの。

番組では、ある幼稚園内で行った実験VTRを紹介。最初のターゲットになったのは、6歳の女児。鬼役に選ばれ目を伏せて数をカウントする間に、他の園児5人が見ず知らずの子役たちに入れ替わっていった。

ほどなくして隠れた園児たちを探し始めた女の子は、初めに男の子を発見。「みーつけた!」と喜んだが、男の子の顔を見た瞬間に無表情に。ダッシュで引き返すと、「かけるくんじゃない人がいた」と呟いた。

次々と友達を見つけるも、現れるのは知らない子供ばかり。そうした状況に女の子は不安そうな顔で、警戒しながら園庭を駆け回る。全員が見つかって集合した際には「誰……」と呟き、終いには「お茶飲んでくるから待ってて」とその場から逃げてしまった。

ネタばらしでスタッフから「どうだった?」と聞かれると、女の子は「楽しかった」と回答。一方で、友達が別人に入れ替わっていたことについて「ドッキリでした」と伝えられると、首をかしげて「分かんない」と答えていた。

次にターゲットとなった5歳の男児も、知らない子ばかり見つかる状況に「怖い!」「見つかんないなぁ」と困惑した様子だった。

最後は、「幼稚園児でも見て見ぬフリをする」との検証結果で締めくくられた本企画。しかし、VTRが流れている間にスタジオから「怖い」との声が上がっていたように、Twitterでも“子供の恐怖心を煽る”といった指摘が相次いでいる。

《今日の水ダウはBPO案件》
《水ダウのかくれんぼ、子供にすごいトラウマ与えてるよな。BPOレベルだろこれ》
《水ダウ好きで毎週週の真ん中の楽しみなのにさすがに幼稚園児にこんなトラウマ植え付けるようなことは、、やる意味ある? となるしここの先生たちはなんでこれを受け入れたん??となるのでさすがにやらせだと思いたい、胸糞わるすぎ》
《水ダウのかくれんぼの件、トラウマの前に“大人だけ“が楽しむためにやってるのがアウトかも それにネタバラシしたとき仕掛けられた人が笑わなかったら、それはもう大人子ども関係なくドッキリとして成立してないと思うぞ…》

3/30(木) 13:50配信
女性自身
Copyright (C) 2023 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.

https://news.yahoo.co.jp/articles/12fb4a9bab2295546c989239bd25e35116cfa1be

figure_angry_seigi

【『水ダウ』隠れた友達が別人に…幼稚園児への「かくれんぼドッキリ」が“胸糞”と波紋「トラウマ与えてる」「BPO案件」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/02/09(木) 10:56:22.20
 ダウンタウンの浜田雅功が8日、TBS系「水曜日のダウンタウン」で、安田大サーカスのクロちゃんの恋人・リチに「この女もアカン」とキレた。

 この日の「水ダウ」では、昨年大注目されたクロちゃんの恋愛リアリティ企画「MONSTER LOVE」のその後を放送。クロちゃんが、親友の高橋みなみや、団長安田らに、「MONSTER LOVE」の最終回放送前にリチを紹介。高橋は涙を流し、それを見たクロちゃん、リチも泣くという、謎の涙の展開に。

 その後、クロちゃんの部屋で2人で「MONSTER LOVE」の最終回を見ながらキスをするなど、終始ラブラブ。クリスマスパーティーもクロちゃんの部屋で行うなどしていたが、どうしても気になるのがクロちゃんの汚部屋。全く片付いていない部屋の中で食事をする2人に、浜田がついにキレた。

 散乱した部屋での2人きりのクリスマスパーティーをワイプで見ていた浜田は「片付けへんな、こいつら」と吐き捨てると「この女もアカンな」とバッサリ。そしてイライラした表情は募り「こいつがだんだん腹立ってきた。なんで部屋、片付けへんの?」と本気で訴えていた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2023/02/09/0016035510.shtml

manner_oogoe_boy

【水ダウ 浜田雅功、リチにキレる クロちゃん汚部屋で平然食事「この女もアカン」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/01/20(金) 14:53:26.44
1月18日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が喫煙にまつわる企画を行い、大反響を巻き起こしている。

今回番組は『愛煙家対抗 負け残りタバコ我慢対決』を実施。1日1箱以上タバコを吸う愛煙家タレントを集め、勝てばタバコを吸って即帰宅というルールのもと、さまざまなゲームが行われた。

参加したのは、大食いタレントのジャイアント白田のほか、『パンサー』尾形貴弘、『トム・ブラウン』みちお、『カミナリ』竹内まなぶ、『銀シャリ』鰻和弘、『納言』薄幸、牧野ステテコなど総勢10名。

ゲームは1時間に1回行われ、最後まで残った1人は1週間の禁煙生活を強いられることに。

タバコが吸えないイライラから、参加者たちはゲーム中にギスギスし始める。途中で行われたドミノの対決では、互いに足を引っ張りあい、竹内に至っては邪魔された相手に「てめぇ殺すぞ」などと言い放つ一面も。

またイス取りゲームでは、みちおと牧野がイスの取り合いになってしまう。牧野が抗議すると、みちおはイスを素直に譲ったが、明らかにブチギレた表情で「ごちゃごちゃ言われたから…」と怒りを露わにしていた。

喫煙者の本性にドン引き?

そんな極限状態の喫煙者たちが繰り広げる、タバコを賭けた泥沼の戦いに、視聴者は学びを得た様子。

ネット上では、

《マジで滑稽だったわ》
《教訓を得られるいい企画でした》
《ヤニに犯された人間の成れの果て》
《神回だった。他人の阿鼻叫喚は見てて楽しい》
《タバコはやばいって今日の水ダウでわかった。お酒好きな人でもここまではならないわ》

など絶賛の声が続出している。

「昨今は空前の禁煙ブームが到来しており、屋内でタバコを吸えるところはほとんどなくなりました。また駅前などの喫煙スペースも減っており、喫煙者はどんどん肩身が狭くなることに。もはや日本全国をあげた禁煙の波に、テレビも参入したとしか思えない企画でした」(芸能ライター)

今回の放送で、より一層喫煙者に対する目が厳しくなっていくのかもしれない。

https://myjitsu.jp/archives/405098

figure_fighting

【『水ダウ』喫煙者の本性を炙り出す企画に絶賛「神回」「教訓を得られる」】の続きを読む