芸能トピ++

ゴシップ、アイドル、グラビア等の芸能に関する5chまとめサイト、芸能トピ++

明石家さんま

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/09/17(日) 17:14:28.62
明石家さんま(68)が、16日夜放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」で、ジャニーズ事務所の社名変更について言及した。

東山紀之新社長、井ノ原快彦らの記者会見の話題から、社名変更について「変えた方がひょっとしたら、『ジャニーズ』って聞くだけで、心が痛む人がいらっしゃるから、(変更で)心が緩まる人いるから」と、被害者心情へ寄り添い、社名変更を求める意見への理解を示した。

ただ、その後、続けて「ジャニーズって超ブランドの名前なんで、その辺は『そのままで』っていうてんねんけども、実は『そのままでエエわ』とは俺は言えないんやけども」と話し、「実は名前変えるって、とんでもない作業になるんですよ」。名称の変更には膨大な費用がかかると強調した。

さんまは、「おさる」が、細木数子さんに改名を勧められ「モンキッキー」に変えた事例をあげ「まあほんま、大変なの」。事務所の社名変更の場合は「各局に配ってあるパンフレットとか、いろいろ資料、全部名前差し替えなあかん。その作業も大変で、何百万かの損害やねん」と続けた。

ましてや、ジャニーズ事務所の規模ならば「全部入れ替えたら、(損害は)ひょっとしたら3桁億やろ、いや、2桁億(円)ぐらいいくと思う。看板、名刺変えなあかん、今までの資料変えなあかん。そうなったら、とんでもない金額になるからな」と、事務所側の厳しい事情を“代弁”した。

これに、村上ショージが「年商1000億ある会社ですから」とつっこむと、さんまは「そんなあんのん?」と驚きつつも「痛いやろ」と冷静に返した。

社名変更にからむ問題を思いやりつつも、それでも「そういう心に傷を負ってしまってる方は(社名を)変えてほしい。変える方向にいくのかなとは思います」とも。ただし、結論は「俺も全然わからない。(新社長の)東山(紀之)が考えてることやからな。だから、1人1人裁判になっていくやろうから、かなりの年数、むちゃくちゃかかると思う、あれは」などと話していた。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309170000029.html
2023年9月17日1時8分

figure_angry_monku





【明石家さんま ジャニーズ社名変更に私見「名前変えるってとんでもない作業」「2桁億やろ」事務所側の厳しい事情を“代弁”】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/08/26(土) 10:20:47.41
 明石家さんまが19日深夜放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演。自身の人脈の広さに自信を見せた。

 リスナーからの「『痛快!明石家電視台』で、進行の山崎香佳アナウンサーに『いま憧れ、もし会いたい人いたら、そこまでたどり着ける』と豪語したが『橋本環奈さんです』と答えられると、『あそこ知らんわ…』と肩を落としていた」というチクリメールが紹介された時のこと。

 さんまは「橋本環奈ちゃんは事務所がどこかわからんけど、事務所までいけばたどり着くかもやけどな。でも、男性を紹介しようと思ったからね、山崎アナには。好きな俳優さんとかなら、結構たどり着けるし」と弁解。

 続けて、同ラジオには歴代、モーニング娘。やアンジュルムなどアップフロント所属のタレントがアシスタントを務めていることから、さんまは「アップフロントは絶対たどり着けるやろ」と胸を張った。

 さらに「で、ジャニーズも木村(拓哉)がいてくれるからほとんどたどり着くやろ。バーニングは会長押さえてるからね、俺。周防(郁雄)さん。アミューズは昔からのお付き合いもあるし、だからほんまや。結構たどり着けるわ」とキッパリ。

 その上で共演の村上ショージに向かって「で、食えない芸能人とかやったらショージが知り合いいるし。チャンス大城とか紹介してほしいってなったら」と話を振り、笑いを誘った。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/273596

figure_anti

【さんま〝憧れの男性芸能人〟は大体紹介できると豪語「バーニングは会長抑えてるからね、俺。周防さん」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/08/22(火) 12:47:38.10
■ 「踊る!さんま御殿!!2時間スペシャル」
放送日時:2023年8月22日(火)20:00~21:54
放送局:日本テレビ系
司会:明石家さんま

□ ゲスト
「国民的アニメ声優祭り」
青木志貴、伊駒ゆりえ、市ノ瀬加那、小林由美子、白井悠介、関智一、土田晃之、富田美憂、古谷徹、堀内賢雄、本望あやか、松本梨香

https://news.yahoo.co.jp/articles/e399e034067c001b2f7ea98603340cd6ec0f4a5a

pose_naruhodo_woman (1)

【今夜のさんま御殿の声優ゲストがアツい 伊駒ゆりえ(推しの子:ルビー)市ノ瀬加那(水星の魔女:スレッタ)富田美憂(メイドインアビス:リコ)】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/08/07(月) 08:27:29.28
 LINEリサーチが、一番好きなテレビ番組の「司会者・MCタレント」について、「LINEユーザー」の15~64歳の男女5278人を対象に調査を行い、結果を発表しています。調査は、7月5~7日にかけて行われました。

 3位はお笑いコンビ「ダウンタウン」で6.6%でした。回答者からは「世代を問わない面白さ」(16歳男性)、「コンビで面白いしソロでも面白い」(29歳男性)、「多くの冠番組を経験していて、安定した面白さがある」(30歳男性)といった声が寄せられたということです。

 2位はお笑いタレントの明石家さんまさんで9.2%でした。回答では「話の振り方がうまいから」(19歳女性)、「本人が楽しそうに話しているので、周りの演者さんたちもいきいきして見えるから見ていて楽しい」(37歳男性)、「頭の回転がよく、発言もポジティブ」(60歳女性)、「昔からお笑いをやっていて、司会者としても安定感がある」(62歳男性)などがあったということです。

 1位はお笑いタレントのマツコ・デラックスさんで9.3%でした。理由について「語彙(ごい)が豊富で相手を不快にさせずに会話のテンポがよい」(21歳女性)、「ゲストへの対応が見ていてとても気持ちよい」(27歳女性)、「面白い、庶民の意見を分かっている」(36歳男性)、「毒の中に愛があるコメントが好き」(38歳女性)、「みんなに平等に意見も言えるし、気遣いのできる人だから」(47歳女性)といったコメントが集まったということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/785ad0f1f03cc4eed2b009de97612ade895759bb

tv_show

【マツコ・デラックス、明石家さんま、ダウンタウン、千鳥…一番好きな「司会者・MCタレント」ランキング 1位は?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/07/25(火) 18:11:10.38
「世間から叩かれたりもしてるからな、笑い声でも聞けたら。俺は親心としてそう思う」
こう語ったのは明石家さんま(68)。これは、7月22日に放送された『FNS27時間テレビ』(フジテレビ系)内での企画「ラブメイト10」で、不倫騒動の渦中にある広末涼子(43)について言及したもの。

『27時間テレビ』が4年ぶりに放送されるとともに、同番組の名物企画である「さんまのラブメイト10」も復活。これは、さんまが1年間で気になった女性10人を発表する企画で、例年土曜の深夜に行われている。00年から毎年のように放送されていたが、今回は4年ぶりの復活となった。

「これまでは、さんまさんに選出された10人の女性がランキング形式で発表されていましたが、今回はランキング形式ではなく、単純に10人の女性と選出理由が語られるという内容となりました。
毎年のように名前が挙がる長澤まさみさん(36)や広末さんといった話題の芸能人だけでなく、東京・麻生十番の寿司屋の店員といった一般の女性も選出されました」(スポーツ紙記者)

選出された“令和の峰不二子”の異名を持つインフルエンサー・阿部なつき(23)とは生電話を繋ぐなど、スタジオに居合わせた今田耕司(57)やナインティナインの岡村隆史(53)など共演者も大盛り上がり。SNS上でも、久しぶりの「ラブメイト10」の雰囲気を楽しむ声が続出した。

《27時間テレビでひさしぶりのラブメイト。無限に見ていられる。おもしろー!!》
《明石家さんまは本当に面白いわ。すごい68て。ラブメイト10オモロい。》
《やっぱさんまさんのラブメイトが一番面白いよな~》

好評のいっぽうで、さんまが女性を品定めするかのような本企画。4年ぶりに復活したが“時代錯誤”と指摘する人も。

《ラブメイトいつ終わるんだろ おじさんが若い女値踏みしてるの気持ち悪いんだよなぁ》
《27時間テレビのラブメイト10、ずっと楽しんで観てきたけど、4年ぶりに観るとびっくりするぐらい時代に逆行しててちょっとだけ「キモいな…」と思ってしまった》
《ラブメイトもうさんまの年齢的にも時代的にもキモすぎるなー前はちょっと引いた態度の中居くんがいたから中和されてたけど、完全なるジジイのさんまと気遣いまくりの後輩芸人たちがガヤガヤ若い女の子のこと話してるの、いつおもしろくなるの何これ?ってなる》
《人生で初めてさんまのラブメイト見てるけど 正直気持ち悪いです。 何が気持ち悪いかって気になった女の子 しかも自分の子供くらい 下手したら年下の女の子たちを 発表することです。 何故68にもなったおっさんが気になった 女の子から連絡待ちして 芸能人、一般人関係無しにやるのも 気持ち悪すぎる》

選出された明日花キララ(34)は放送後、《さんまさん『コンプラで順位は付けられなくなってんけどラブメイトの実質2位ところにお前選んどいたでー』と連絡くださいました》とTwitterに投稿。

「ラブメイト10」が放送されなかった4年の間に、世の中の価値観も大きく変わってきた。ランキング形式の廃止だけでは、その変化に追いつけなかったのかもしれない。

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2226349/
2023/07/25 16:02

figure_anti

【明石家さんま「ラブメイト10」恒例のお気に入り女性発表企画復活も相次ぐ「時代錯誤」の指摘】の続きを読む