芸能トピ++

ゴシップ、アイドル、グラビア等の芸能に関する5chまとめサイト、芸能トピ++

日向坂46

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2019/02/14(木) 14:56:44.90 ID:TGM/GL3A9
【加藤史帆/モデルプレス=2月14日】11日にシングルデビューが発表されたばかりの
けやき坂46改め日向坂46の加藤史帆が、女性ファッション誌「CanCam」(小学館)の専属モデルとなることが発表された。

【さらに写真を見る】日向坂46・4人、ファッション誌専属モデル抜てき

◆加藤史帆「CanCam」専属モデルに

加藤は、2019年2月下旬発売の「CanCam」4月号より専属モデルとして登場。

ほか、日向坂46キャプテンの佐々木久美が「Ray」(主婦の友社)、佐々木美玲が「non-no」(集英社)、高本彩花が「JJ」(光文社)の専属モデルに同時抜てきされ、
日向坂46では、すでに「Seventeen」専属モデルとして活躍中の小坂菜緒も含め、合計5人の専属モデルが所属することとなった。(modelpress編集部)

■「CanCam」専属モデル加藤史帆コメント

CanCam4月号から専属モデルをさせていただくことになりました。憧れていた専属モデルになることが出来て、夢のように幸せです。
先輩方のように美しく、女性からも憧れられる存在になるのが目標です。メイクやファッションについて勉強して、
アイドルのときの自分とは違う表情を沢山お見せできるよう精一杯頑張ります。これから宜しくお願いします。

CanCam4月号(2019年2月23日発売)より

■「CanCam」高田浩樹編集長コメント

<加藤史帆に関して>
誰がどう見ても美しい、その圧倒的な美貌。そしてグループの中でもひときわ輝くダンスの実力の持ち主。
モデルの撮影の際も、その圧倒的な身体能力とセンスの良さを完全に発揮してくれました。
これから、必ずや日本のアイドル&モデルの代表的な存在となってくれると確信しています。

<日向坂46に関して>
アイドルグループ戦国時代の今、グループに必要なのは、実力と美貌とチームワーク。
その全てにおいて他を圧倒するグループです。
単に可愛い子の集団ではなく、ひとりひとりの個性がが光りながら個の実力もすばらしい。
「アイドルグループ」という今までの概念をひっくり返す可能性をもっている昭和・平成含めても最強のグループです。

http://news.livedoor.com/article/detail/16018498/
2019年2月14日 8時23分 モデルプレス

001_size6


no title

no title

no title

no title

no title

no title

【日向坂46加藤史帆「CanCam」専属モデル抜てき 本人コメント】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2019/02/14(木) 07:14:11.07 ID:RFg4Cq8+9
今月11日にけやき坂46(ひらがなけやき)から改名した日向坂46(ひなたざかフォーティーシックス)のメンバー4人が、ファッション誌の専属モデルにそれぞれ起用されたことが13日、分かった。
改名2日後に早くも吉報が舞い込み、3月27日の単独シングルデビューに弾みをつけた。

加藤史帆(21)が「CanCam」、キャプテン佐々木久美(23)が「Ray」、佐々木美玲(19)は「non-no」、高本彩花(20)は「JJ」の専属モデルに決まった。

「non-no」は今月20日発売の4月号から、「CanCam」「Ray」「JJ」は23日発売の4月号から、日向坂46メンバーが登場する。
アイドルグループから4人同時に大手ファッション誌専属モデルが誕生するのは前代未聞だ。

日向坂46の専属モデルは「Seventeen」の小坂菜緒(16)のみだったが、一気に5人に。
「CanCam」高田浩樹編集長は「単にかわいい子の集団ではなく、1人1人の個性が光りながら個の実力もすばらしい」と絶賛。
「JJ」原さやか編集長も「平成が終わる最後の年に最強のアイドルグループがメジャーデビューするなという印象」と期待を寄せる。

起用を受けて、4人は喜びのコメントを寄せた。
加藤は「夢のように幸せです。女性からも憧れられる存在になるのが目標です」。
グループ最長身167センチの佐々木久美は「身長をいかせるように頑張ります」、佐々木美玲は「専属モデルとして胸を張れるように、そして恥じないように頑張ります」と意気込んだ。
高本も「たくさん勉強して吸収して、たくさんの方に認めていただけるように努力します」と誓った。

◆加藤史帆(かとう・しほ)

1998年(平10)2月2日、東京都生まれ。16年5月加入の1期生。
愛称「かとし」「としちゃん」。特技はソフトテニス。160センチ。血液型A。

◆佐々木久美(ささき・くみ)

1996年(平8)1月22日、千葉県生まれ。16年5月加入の1期生。
愛称「くみ」「きくちゃん」「ささく」。167センチ。血液型O。

◆佐々木美玲(ささき・みれい)

1999年(平11)12月17日、兵庫県生まれ。16年5月加入の1期生。
愛称「みーぱん」「ささみ」。中国語が得意。164センチ。血液型O。

◆高本彩花(たかもと・あやか)

1998年(平10)11月2日、神奈川県生まれ。16年5月加入の1期生。
愛称「たけもと」「たけちゃん」「おたけ」。162センチ。血液型B。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-30000572-nksports-ent

「CanCam」専属モデルに決まった加藤史帆
no title

「Ray」専属モデルに決まった佐々木久美
no title

「non-no」専属モデルに決まった佐々木美玲
no title

「JJ」専属モデルに決まった高本彩花
no title


日向坂46
no title

【前代未聞!日向坂46の4人が専属モデルに同時起用 ← これwwwwwwwwww】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2019/02/13(水) 22:11:59.39 ID:6Jy9auYJ9
人気アイドルグループ「欅坂46」の二軍的な存在として結成され、“ひらがなけやき”の愛称で親しまれていた「けやき坂46」が2月11日、グループ名を「日向坂46」(ひなたざかフォーティーシックス)に改名すると発表した。

この「日向坂」という名称についてファンの一部からは、本来なら欅坂46こそが「日向坂46」を名乗っていたはずとの指摘が浮上しているようだ。
しかもその根拠はツイッターに示されているというのである。アイドル誌のライターが指摘する。

「ツイッターでは誰でも早い者勝ちで、好きなアカウント名を取得できます。
その点、欅坂46の『keyakizaka46』はグループ結成と同じ15年8月に取得されているのに対し、日向坂46の『hinatazaka46』はそれより1カ月早い15年7月に取得されていました。
そのため、こちらがグループ名の第一候補だった可能性も否定できず、3年7カ月を経て妹分グループにその名称が継承されたと考えても不思議はありません」

ちなみに母体にあたる欅坂46は当初、「鳥居坂46」の名称でオーディションを行ない、グループ結成発表の現場で突如、現名称に改名したという経緯がある。
今なお明かされていないその理由には、これまたツイッターが影響している可能性があるというのだ。

「改名の理由としては皇族に縁のある地名を避けたという説や、鳥居という宗教的な意味を持つ単語を避けたという説が取りざたされています。
ただツイッターを確認してみると、鳥居坂46(toriizaka46)は日向坂46や欅坂46よりもさらに早い15年6月に取得済みになっています。
もちろん運営サイドが同アカウントを取得したまま死蔵しているかもしれませんが、第三者にアカウント名を先取りされていて、やむをえず名前を変えた可能性も否定できないのです。
ちなみに日向坂についても『ひゅうがざか46』(hyuugazaka46)が15年4月に取得済みなので、これまたアカウント名を先取りされたことを理由に読み方を変えていたのかもしれませんね」(前出・アイドル誌ライター)

なお、東京都内の坂道名を用いた「○○坂46」については、すでに46ファンがツイッターのアカウントを取得している例が多く、
中には大学生のアイドルコピーダンスサークルが「いろは坂46」を運用しているケースもある。
そのため今後、新たな坂道グループが生まれる際には、別の観点から名称を付けることになりそうだ。

http://dailynewsonline.jp/article/1690713/
2019.02.13 15:15 アサ芸プラス
no title

【欅坂46が当初「日向坂46」になる予定だった!?ツイッターで“証拠”を発見!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2019/02/11(月) 17:58:05.71 ID:f1riJ6ZR9
欅坂46の関連グループ、けやき坂46(読み:ひらがなけやき)が、「日向坂46(ひなたざかフォーティーシックス)」に改名することが11日、分かった。
「ひなたざか」と読む「日向坂」は都内に実在しないが、「日向坂(ひゅうがざか)」は東京・港区の三田に存在する。
坂道シリーズの先輩グループとなる「乃木坂46」「欅坂46」とともに、港区に関連する坂道グループが誕生することになった。

運営関係者によると、東京メトロの同名の駅がある乃木坂はもちろん、欅坂も東京・六本木の「けやき坂」がルーツ。
実は秋元康総合プロデューサーは最初から「けやき坂46」として結成しようとしたが、「欅坂46」の画数が運勢的にも良かったため、欅坂46に決まったという。
秋元氏の中には、今回も「基本的には実在する坂の名前をつけたい」という思いがあったという。読み方は違うものの、
都内に実在する「日向坂」に決まった。空色のロゴには、「空高く跳べるように」という思いも込められているという。

関係者によると、読み方が実在の「ひゅうがざか」ではなく、「ひなたざか」に決まったのは、字画の関係だという。
スタッフたちはどちらの読み方にするか最後まで悩み抜いたが、「ひなたざか」のほうが、ひらがなにした時の字画が、運勢的によかったのだという。
「ひらがなけやき」からの改名らしく、ひらがな表記時の運勢にも気を配った上での決断だった。

16年5月に結成したけやき坂46は、当初は欅坂46の2軍的存在だった。だが、見る者を幸せにする「ハッピーオーラ」を武器に、人気を獲得していった。
既に、日本武道館公演を合計6公演、満席になるファンを動員し成功させおり、実績は十分だ。運営関係者は「チームとしての力は、既にものすごくついている。
秋元先生的にも、満を持してのデビュー発表だったんだと思います」と話した。

基本的にはこの日11日をもって、グループの名称が変わるが、メンバーにもサプライズでの発表だったため、グループ名を伴う活動や仕事については、急ピッチで順次対応していくという。
テレビ東京系冠番組「ひらがな推し」のタイトルなどについては、この日の会見後に運営スタッフがプロデューサーと相談して決めていくという。

グループ名の由来となった「日向坂(ひゅうがざか)」は、東京・三田1丁目と三田2丁目の境目にある。麻布十番付近のニの橋から上り、上りきると三田通りへと続いていく。
周辺には、駐日オーストラリア大使館や円満寺、當光寺がある。
坂の標識には「ひゅうがざか 江戸時代前期南側に徳山藩毛利日向守の屋敷があった。振袖坂ともいった。由来は不明である。
誤ってひなた坂とも呼んだ」と記されている。比較的静かな立地だが、今後はグループのファンの「聖地」となる可能性もありそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/16005595/
2019年2月11日 17時39分 日刊スポーツ

no title

no title

no title

no title

no title

001_size6

【けやき坂46から電撃改名「日向坂46」の由来とは】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2019/02/11(月) 14:50:41.07 ID:wI03co3h9
欅坂46の後輩グループ・けやき坂46(通称ひながなけやき)が11日、配信サービス「SHOWROOM」で生配信を行い、グループ名を「日向坂46」に改名することが発表された。イメージカラーは水色となる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000328-oric-ent
no title

【けやき坂46が 「日向坂(ひなたざか)46」に改名】の続きを読む