芸能トピ++

ゴシップ、アイドル、グラビア等の芸能に関する5chまとめサイト、芸能トピ++

広瀬すず

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/03/15(水) 15:47:06.97
広瀬すず、杉咲花、清原果耶が主演を務める映画「片思い世界」が製作決定。「花束みたいな恋をした」でタッグを組んだ坂元裕二と土井裕泰が、それぞれ脚本、監督を担う。

現代の東京を舞台に、悩み迷いながらも優しさを失わずに生きる若い女性たちの姿が描かれる「片思い世界」。広瀬は「何度も言ってしまいますが、楽しみの塊です」、杉咲は「私の片想いを両手いっぱいに抱えて、精一杯頑張りたいです」、清原は「すずちゃんや花ちゃんと三人で現場に立てる日が来るなんて夢にも思わなかったです」とコメントしている。

坂元は「心を込めて、人が人を思う時の美しさを描きたいと思います」、土井は「坂元さんの脚本が描く世界への新しい旅に、いま眩しいほどに輝やいている3人の女優たちが同行してくれるという奇跡に、静かに興奮し、緊張しています」とつづっている。

「片思い世界」は2023年に撮影が行われ、2024年に全国で公開される予定。

■広瀬すず コメント

続きはソースをご覧ください

https://natalie.mu/eiga/news/516631
2023年3月15日 12:00

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2023/0314/kataomoisekai_202303.jpg

pose_english_wow_woman

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶が「片思い世界」でトリプル主演、脚本は坂元裕二】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/03/15(水) 11:52:21.99
14日に放送されたTBS系連続ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」(火曜後10・0)第9話の平均世帯視聴率は5・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが15日、分かった。


「夕暮れに、手をつなぐ」は、とっくに恋に落ちているのになかなか恋が始まらない、夢追う2人の〝世界で一番美しい〟ラブストーリー。

幼なじみを追って上京した女の子、空豆(広瀬すず)が、音楽家を目指すも鳴かず飛ばずの青年、音(永瀬廉)と運命的な出会いを果たし、ひとつ屋根の下でそれぞれ夢を追いかける。

脚本は「Beautiful Life~ふたりでいた日々~」「ロングバケーション」などを手がけた恋愛ドラマの名手、北川悦吏子(えりこ)氏。
2004年の「オレンジデイズ」以来、19年ぶりの青春ラブストーリーを描く。主題歌はヨルシカ「アルジャーノン」。

「夕暮れに、手をつなぐ」第9話視聴率5・9 %

https://news.yahoo.co.jp/articles/0660cef279d37b7b2d4eafe1c7db4068e29a41bd

ochanoma_happy

【【視聴率】広瀬すず主演『夕暮れに、手をつなぐ』 第9話視聴率】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/03/12(日) 16:47:38.71
半年前から放送されているCMが、2月末からSNS上で意外な形で再注目を浴びている。広瀬すず(24才)のキュートなリアクションが印象的な、味の素冷凍食品『ギョーザ』の「ん~ふ~編」の1本だ。
中略

それから半年。味の素冷凍食品のギョーザ関連公式ツイッターが、2月27日に同CM動画を貼り付けて、こうツイートした。

《酢コショウ派、増えてる説
 ギョーザのつけダレ、CMのすずさんは醤油とラー油派ですが、最近は酢コショウ派が勢いを増してる気がします!
 お酢の上からコショウをおもいっきり振って、表面が真っ黒になっちゃうくらいがポイントだとか☆》

すると、あっという間に拡散されて、3月6日現在で、閲覧数が2158万件以上にも達した。あるテレビ局バラエティー制作者は「グルメに関する論争は、昔から世間や視聴者の間で起こりやすいトピックなんです」と解説する。

この酢コショウの食べ方は、1965年創業の東京の中華料理店「赤坂珉珉」が発祥の地とされている。俳優の松重豊(60才)主演のテレビ東京系のグルメドラマ『孤独のグルメ』シリーズでも、店は違うが2015年に、この酢コショウによる食べ方が紹介されていた。その後に『マツコの知らない世界』(TBS系)でも触れられ、マツコ・デラックス(50才)も絶賛。以前から知られているもので、結構ポピュラーな食べ方になってきていた。

一方、異なる意見もある。今年1月のベテラン俳優の小沢仁志(60才)の公式YouTubeチャンネルでは、街の中華料理店での収録に、ゲストのリリー・フランキー(59才)が登場。リリーが、「最近の若いやつは『酢と胡椒』が一番うまいとか言い出してるけど違うんですよ、『酢醤油』が食いたいから餃子を頼んでるんですよ!」と語り、二人で盛り上がっていた。

中略

「定期的に論争になる話題ですが、ネットのコメントを見ると、たしかに最近は酢コショウ派が多いように見えますね。餃子は地方によってタレが違うことで知られています。関東では酢醤油や酢コショウですが、関西ではそもそも醤油ベースの『餃子のタレ』というものがある。ある地方では、ゴマダレや味噌ダレで食べることもあったり……皆さん、タレ論争をしたいと思えるほど、餃子が魅力的、ということなのです」(情報番組ディレクター)

全文はソースをご覧ください

2023.03.12 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20230312_1848978.html?DETAIL

food_gyouza

【広瀬すずのCMで論争!餃子のタレは「酢醤油」より「酢コショウ」がトレンドか】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/03/09(木) 10:09:11.57
女優広瀬すず主演のTBS系連続ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」(火曜午後10時)第8話が7日、放送され、平均世帯視聴率が5・4%(関東地区)だったことが8日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は3・1%だった。

第1話は8・0%、第2話は6・6%、第3話は5・9%、第4話は6・2%、第5話は6・3%、第6話は5・9%、第7話は6・0%だった。


同作は、九州の田舎で育った浅葱空豆(あさぎ・そらまめ)が、幼なじみの婚約者を追って上京した先で、King&Prince永瀬廉演じる音楽家を目指す青年・海野音(うみの・おと)と運命的で衝撃的な出会いをして始まるラブストーリー。
NHK連続ドラマ小説「半分、青い。」などで知られる北川悦吏子氏が脚本を手がける。

第8話で夢に向かい、さらなる飛躍を遂げる空豆(広瀬すず)だったが、音(永瀬廉)と一緒に暮らす最後の日が近づいていた。
そんな時、空豆を捨てた母親から突然、連絡があった。

広瀬すず主演「夕暮れに、手をつなぐ」第8話5・4% 
空豆を捨てた母親から突然の連絡

https://news.yahoo.co.jp/articles/0863bb321da47b07fa7df37c0b8d37f5f1edaaa3

figure_angry_shito

【【視聴率】広瀬すず主演ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』 第8話は5・4%】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/03/04(土) 11:08:19.32
近年稀に見るクソドラマと名高い、広瀬すず主演の『夕暮れに、手をつなぐ』(TBS系)。物語がクライマックスに向けて進むにつれ、視聴者がどんどん置いてけぼりになっている。

このドラマは、九州の田舎で生まれ育った空豆(広瀬)と、作曲家を目指す音(『King & Prince』永瀬廉)の2人が繰り広げる「世界で一番美しいラブストーリー」…と公式サイトで宣伝されている作品。

ベテラン脚本家・北川悦吏子氏が体調不良の中、プロデューサーに懇願され、なんとか書き上げたという。

2月28日放送の第7話は、空豆と音が、公園で歌姫の菅野セイラ(田辺桃子)に出会う。ひとつ屋根の下で一緒に暮らし、お互いが夢を追っているが故に、なかなか自分の気持ちに素直になれない空豆と音の関係に、突然セイラが加わることに。

空豆は、音とセイラが一緒にいる姿を見るたび、夢を追う音を応援しながらも自分の気持ちに戸惑うのだった…。

「同作で一番問題なのは、とにかくとんとん拍子にコトが進むこと。物語中盤で空豆が突然ファッションデザイナーの道に進むことになると、ド素人なのに天才だと評価されて、あっという間に一目置かれる存在に。

まったく苦労することなく、やりたい放題に仕事場で大暴れ。先輩社員にも平気で喧嘩を売るなど、とにかく生意気。応援できる要素がゼロなのです」(芸能記者)


本当に本当につまらない駄作?

同作はそもそも、ドラマの作り方として、根底からおかしいという。

「視聴者が物語の主人公を応援できるのは、陰で必死に努力していたり、芯が強かったり、辛い目に遭ったことを知っているから。しかし、ファッションデザイナーに関して、空豆はそんなバックボーンが全くない。

才能と思いつきだけで大活躍して、生意気なことばかり言う。さらに、自分は人にガミガミ言うくせに、少し傷つけられると簡単に凹むメンタルの持ち主。ファッションデザイナーの話にするなら、序盤でもっとそれらしい要素をいれておけばよかったのに、中盤で唐突に入れているから、そもそもストーリーが破綻している。

すでに7話もやっているのに、まだ2話かと思うほどに内容がペラい。第7話でデザイナーとして大成功しましたが、それまでの積み上げがないから全く盛り上がらない。

7話もやって、こんなに主人公に肩入れできないドラマも珍しい。むしろ、回を重ねるごとにどんどん嫌いになる。第1話の登場シーンが、空豆の好感度のピークでした。

演出に関しても、ストーリーが小学生向け漫画レベルの稚拙さなのに、無駄に意識高い絵作りをしているのでチグハグです」(同・記者)

北川氏が体調不良でなければ…と悔やまれる作品だ。

2023.03.04 11:02

https://myjitsu.jp/archives/413045

pose_yareyare_woman

【広瀬すず『夕暮れに、手をつなぐ』歴史に残るクソドラマに…良い所が1つもない】の続きを読む