芸能トピ++

ゴシップ、アイドル、グラビア等の芸能に関する5chまとめサイト、芸能トピ++

どうする家康

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/01/30(月) 10:57:35.95
  嵐の松本潤が戦国大名の徳川家康を演じるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜・午後8時)の第4話が29日に放送され、世帯平均視聴率が13・9%だったことが30日、分かった。

 初回は15・4%でスタート。第2話は15・3%。第3話は14・8%。今回は前回から0・7ポイント減。個人視聴率は8・5%となった。

 小国の三河(現・愛知県)に生まれ、周囲に翻弄(ほんろう)されながらも、天下統一を果たした徳川家康の生涯を描く物語。「リーガルハイ」「コンフィデンスマンJP」などで知られる脚本家の古沢良太氏が、新たな視点で家康を描く。

 第4話は「清須でどうする!」。松平元康(松本)は信長(岡田准一)が待つ尾張・清須城へ向かった。幼き頃に織田に捕らえられていた元康は、信長から再会のあいさつ代わりに相撲の相手を命ぜられる。くせ者・木下藤吉郎(ムロツヨシ)や信長の妹・市(北川景子)を紹介される中、信長から盟約を結ぶ代わりに、驚くべき条件を提示される。一方、駿府に残された元康の妻・瀬名(有村架純)は、今川氏真(溝端淳平)から元康と離縁して、側室になれと迫られる…という展開だった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

1/30(月) 10:26配信
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6753ca1e7ce21ff38d988f475df477a74cd087b

tv_monku

【松本潤主演のNHK大河「どうする家康」第4話視聴率13・9% 前回から0・7ポイントダウン】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/01/23(月) 14:27:04.17
嵐の松本潤が戦国大名の徳川家康を演じるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜・午後8時)の第3話が22日に放送され、世帯平均視聴率が14・8%だったことが23日、分かった。

初回は15・4%でスタート。第2話は15・3%。今回は前回から0・5ポイント減。個人視聴率は8・8%となった。

第3話は「三河平定戦」。故郷の岡崎へ戻った松平元康(松本)は、打倒・信長(岡田准一)を決意するが、弱小の松平軍はまったく歯が立たない。一方、今川氏真(溝端淳平)は援軍をよこさず、本多忠勝(山田裕貴)らは、織田に寝返るべきだと言い始め、駿府に瀬名(有村架純)を残す元康は、今川を裏切れないと悩む。そんな中、伯父の水野信元(寺島進)が岡崎城にある人を連れて来る。それは16年前に生き別れた元康の母於大(松嶋菜々子)だった…という展開だった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

2023年1月23日 10時22分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230123-OHT1T51014.html?page=1

ochanoma_happy

【【視聴率】松本潤主演NHK大河「どうする家康」第3話視聴率14.8% 前回から0.5P微減】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/01/17(火) 17:38:37.97
NHKは17日、嵐の松本潤が主演を務める大河ドラマ「どうする家康」初回(1月8日後8・00~8・58)の総合視聴率(世帯)が25・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったと発表した。リアルタイム視聴率15・4%、タイムシフト視聴率10・7%。4作連続25%超えと好調。「録画再生率」「録画視聴率」とも呼ばれるタイムシフト視聴率は前作「鎌倉殿の13人」の9・9%を上回り、16年10月の調査開始以来、大河ドラマ初回タイムシフト最高を更新した。

 リアルタイム+タイムシフト合計の「視聴人数」(全国32地区で番組を1分以上の視聴した人数の推計値)は、

 NHK総合(後8・00)=2595・6万人

 BSプレミアム(後6・00)=474・1万人

 NHK総合・BSプレミアム合計=2880・1万人(総合テレビとBSプレミアム両方視聴の重複を除く)

 タイムシフト好調により、前作「鎌倉殿の13人」の2705・7万人(NHK総合2406・4万人、BSプレミアム490・9万人)を上回った。

 総合視聴率とは、リアルタイム視聴率とタイムシフト視聴率(録画機器などで放送後7日以内、168時間以内に視聴)の合計(重複は差し引く)。

ビデオリサーチ社が2016年10月3日から新たな視聴率調査を開始。録画機器の性能向上、スマートフォンなどを使用したスマートデバイスによるテレビ視聴など、多様化した視聴形態に即した視聴率算出が近年の課題だったが、検討を重ね「総合視聴率」「タイムシフト視聴率」を新しい指標として採り入れた。

中略

【NHK大河ドラマ初回の総合視聴率】(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯)

 2017年「おんな城主 直虎」総合22・1%、リアルタイム16・9%、タイムシフト5・8%

 2018年「西郷どん」総合21・9%、リアルタイム15・4%、タイムシフト7・6%

 2019年「いだてん」総合20・3%、リアルタイム15・5%、タイムシフト5・4%

 2020年「麒麟がくる」総合25・3%、リアルタイム19・1%、タイムシフト7・0%

 2021年「青天を衝け」総合26・3%、リアルタイム20・0%、タイムシフト7・5%

 2022年「鎌倉殿の13人」総合25・8%、リアルタイム17・3%、タイムシフト9・9%

 2023年「どうする家康」総合25・2%、リアルタイム15・4%、タイムシフト10・7%


2023年1月17日 17:05
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/17/kiji/20230117s00041000254000c.html

figure_angry_anti

【「どうする家康」初回 総合視聴率25・2% 録画は大河初回最高、視聴人数2880万人で「鎌倉殿」超え】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/01/16(月) 16:35:01.26
 NHK大河ドラマ『どうする家康』の第2話が、1月15日に放送された。世帯平均視聴率は15.3%で、初回の15.4%とほぼ横ばいだった(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)。

 松本潤演じる松平元康(のちの徳川家康)と、織田信長(岡田准一)の幼少期からの関係を中心に話が展開し、元康の母・於大の方を演じる松嶋菜々子や、信長の父・信秀役の藤岡弘、らも登場した。

 従来の家康像とは異なる“情けない家康”が成長していく過程を描くドラマだが、放送2回めにして、早くも“脱落者”が多数出ているようだ。SNSでは

《やはり、ストーリーが薄っぺらい・・・特に切腹しようとしてからの覚醒って、なんじゃそれ。しかも、甲高い声で、わしが守るんじゃ!って・・・正直しらけました・・・やはり、松本潤に家康は無理・・・》

《あー、もう無理。このノリについて行けない。どうせ大坂夏の陣で真田に攻められてうわーとか叫んでるやろうし。2023年大河さようなら。今週で離脱する》

《来週から大河どうしよう…》

 などの声が多数、見られる。また

《いや…やっぱりこの大河…やべーわ。火縄銃がこの時点で連射できちゃうのかよ…時代考証…どうなってんの》

《鎌倉殿は綿密な時代考証の上に成り立ってた感じだけど、今回は雑すぎないかさすがに》

 という指摘もある。

「第2話で、松平の軍勢が敵の奇襲に応戦する際、火縄銃を連射しているシーンがありました。当時の火縄銃が単発式だったのは、中学生でも知っているはずです。

 ほかにも、信長が桶狭間の時点で西洋のマントを着用していたり、今川義元の首をぶら下げた槍を馬上から投げるなど、思わず首をかしげるシーンがいくつもありました。槍を投げるのは、台本にはなく、監督のアイデアだったようですが……。いくらエンタテイメントとはいえ、あまりにやりすぎな感は否めません」(テレビウオッチャー)

 さらには、信長が幼い家康を嬲るシーンが“BL”を彷彿させるという意見も多数見られる。

《こんな時間にNHKで出来損ないのBLゲーみたいな展開なんですが…… 今まで見て来た戦国ものと全然違うの……どうした?大河………》

《どうする家康、BLすぎて目が離せない》

 話題作りには一役買っているようだが……。

( SmartFLASH )
投稿日:2023.01.16 16:07 FLASH編集部

https://smart-flash.jp/entame/218123/

figure_anti

【『どうする家康』第2話で早くも“脱落”する視聴者続出「このノリについて行けない」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: なまえないよぉ~ 2023/01/16(月) 10:44:22.16
 15日に放送されたNHK大河ドラマ「どうする家康」第2話の平均世帯視聴率が15・3%だったことが16日わかった。初回の15・4%と同水準をキープした。

 第2回では、松本潤演じる松平元康(のちの徳川家康)の人質時代の苦労が描かれた。岡田准一演じる織田信長の「俺のおもちゃ」のセリフがトレンド入り。「パワーワードすぎる」、「竹千代かわいそう」と話題になった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ日報調べ)

2023.01.16(Mon)
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/01/16/0015969048.shtml

ochanoma_happy

【【視聴率】大河「家康」15・3%、初回と同水準キープ 信長「俺のおもちゃ」にネット騒然】の続きを読む