1: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:22:14.62
松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の3日第34回の平均世帯視聴率が11・7%(関東地区、速報値)だったことが4日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・9%だった。

前回の世帯視聴率は10・1%、個人は6・0%だった。

第62作大河ドラマで、松本演じる徳川家康が、個性派ぞろいの家臣団と数々の困難を乗り越えていく姿を描く。脚本は「コンフィデンスマンJP」シリーズなどで知られる古沢良太氏が担当する。

◆第34回「豊臣の花嫁」

打倒・秀吉(ムロツヨシ)を誓ったはずの数正(松重豊)が豊臣方に出奔、徳川家中に衝撃が走る。敵に手の内を知られたも同然となり、家康(松本潤)は追い詰められるが、そこに未曽有の大地震が発生し、両軍戦どころではなくなる。何とか家康を上洛(じょうらく)させたい秀吉は、妹の旭(山田真歩)を家康に嫁がせ、さらに老いた母まで人質に差し出す。秀吉に屈服するか、全面対決するかの二択を迫られた家康は…。

2023年9月4日10時30分

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309030000016.html

figure_anti










おすすめ記事




40: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:47:24.89
>>1
家康は松本よりもほんこんだろ。
秀吉は池乃めだかか猫ヒロシ。

5: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:25:36.80
天正大地震で命運左右されるの描いたのは大河で初めてか?

6: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:27:09.20
数正は別にあそこまで秀吉に干されてないだろ

7: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:27:49.92
やってやる(怒)→やっぱやりません(泣)の繰り返しばっかしてない?

8: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:28:14.77
こいつら戦のない世を作るとかほざいても
誰一人天下万民のためとか考えてなくて
ひたすら個人的に死んだ嫁とか殿が大好きですねっつってて気持ち悪い
市町村レベルの話にしか見えない

32: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:41:47.03
>>8
そもそも人口が万いようとそんなの市町村レベルだから

9: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:28:59.20
数正が悪い!

10: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:29:00.32
井伊がちびっ子過ぎて笑っちゃうんだが
なんで子供が混じってるんだよ
というか徳川家臣団が毎回大声で叫んでるだけの無能揃いで
あんなんで天下とれんのか?




11: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:29:53.15
ようやく大河っぽくなってきたなw

12: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:30:47.15
11%とは完全復活やな!

15: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:34:36.67
関東大震災の日と天正大地震の放送日を合わせたんだろうけど
「地震が起きて良かったー」「家康強運すぎw」で終わらせるなら絡めないほうが良かった
先の震災で身内を亡くした者としてはなにかモヤモヤする

18: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:36:04.50
良三成か悪三成か
徳川の敵になる人物だし秀吉のキャラ的にも後者だろうな
田中圭の陰キャ三成を超えれるかな?

20: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:37:01.80
松本がマスコミのお陰でスキャンダルをなしにしてもらって
NHKとジャニーズの癒着で大河ドラマの主役になった奴だとしか思えんよ

21: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:37:04.63
家臣が瀬名教徒になってる

22: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:37:22.63
地震なかったら普通にボコられて消えてたわな家康は。

23: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:37:45.85
性犯罪報告書が出た途端にこれだよ怪しすぎwww

26: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:39:01.90
史実曲げて無理矢理いい話に持ってこーとするのがイタ杉

29: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:39:59.74
どっちでもいい家康
数字あがらねえ

30: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:41:12.75
あほたわけ、ちょっとよかったわ

34: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:42:49.95
あの時代の武将でみんな仲良く戦争のない国になんて奴いないだろう
100歩譲っていたとしても即滅ぼされるでしょう

36: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:43:55.45
徳川・北条・伊達・長宗我部ががっちり手を組めばこの時点ではまだ秀吉に対抗しうるだろうけど
その場合、戦場となるのは地理的に徳川領になる。家康はこれを危惧したようだね。
もっと言えば形勢不利と見た北条が寝返った場合、東西から挟み撃ちにされて徳川は滅亡不可避だ
現実的にはあの辺で手を打つしかなかったと

38: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:45:52.40
家康はほんと運がいいよ

39: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:47:20.86
出てくるキャラの人物像が個人の好き嫌いしかない小物で
市町村レベルの話にしか見えない

59: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:57:01.12
>>39
好きか嫌いか
イヤかそうじゃないか
子どものメンタリティで進むドラマ

64: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:58:33.97
>>59
武家だからな
俺も幕末まで徳川方の武家の末裔だから好き嫌いで行動しているよ

41: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:47:40.57
伊賀越えから、話しがまともになってきたな

最初からこれぐらいで良かったと思う

43: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:47:54.85
視聴率上がってるのか
これではNHKもジャニーズから離れられないな

44: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:48:58.77
石川数正は羽柴(結城)秀康の為に出奔したのだろう

49: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:51:23.21
家康の嫁と母が旭姫が不憫だから秀吉に臣従するように水向けてたのさすがに何やそれと思った

55: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:54:41.40
>>49
家康が晩年春日局を重用した事からも納得出来る話だったがな

63: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:58:08.12
>>49
ほんとに
繊細な心の動きの描写ばかりでアホらしくなる
この時代の政治なんてヤクザの抗争的なパワーゲームの方がリアリティある

51: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:53:12.24
なんだかんだ織田信長を騙し討ちしようとしてた家康

52: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:53:42.44
石川数正は隠れ一向宗だったということ?徳川は浄土宗だよね。

53: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:54:00.58
ムロツヨシはいいのか悪いのか分からんな

54: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:54:23.97
家康45歳・旭姫44歳の熟年再婚
44歳なら女盛りで 夜の営みで家康に可愛がられたかも

56: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:54:47.68
松嶋菜々子もちょっとくらい老けメイクしろよ
どう見ても家康(40代?)の母親には見えんわ

57: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:54:47.81
今回のあらすじ
「家康、上洛を決意する」

58: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:55:04.99
『全国アホ・バカ分布考』によればアホは比較的新しい言葉のはずだが
戦国時代に「あほたわけ」という罵り方がありうるかな

60: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:57:20.31
朝日姫って1590年に死ぬんやな。元ダンナは消されたんかえ?

61: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:57:21.89
小牧・長久手の戦いは戦術では秀吉負けてるけど、本体は四国攻めしてて片手間なんだよな、四国攻め終わって全軍集中してたら家康は完全に滅んでた。

62: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:57:45.94
瀬名がしんだ直後に家康がキャラ変したけど
やけになってただけかw
そろそろたぬき親父を出してくれ

65: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 11:59:57.73
もちろん
長州安倍と薩摩麻生は大嫌いだよ

66: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 12:00:17.77
調査委員会の報告書が出ちゃったからイメージアップ作戦を実行したわけだ
ジャニーズ事務所もビデオリサーチ社も工作に忙しいなwww

67: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 12:00:27.00
水増しだろ
実際は6,7パーだろ
こんなツマラン時代劇

68: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 12:01:51.53
嫌なら見なきゃよくね?

69: なまえないよぉ~ 2023/09/04(月) 12:02:55.92
面白くなってきたね


おすすめ記事





引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693794134/