1: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:32:56.80
 お笑いタレント/コラムニストのプチ鹿島による書籍『ヤラセと情熱 水曜スペシャル「川口浩探検隊」の真実』(双葉社)の刊行記念イベントが、5月18日(木)に代官山 蔦屋書店にて開催された。

  『ヤラセと情熱』は、1970年代後半から80年代にかけて放送された、世界を股にかけて未知の生物や未踏の秘境を求めたテレビ番組『水曜スペシャル「川口浩探検隊」』について、同番組の大ファンだったというプチ鹿島が、
膨大な資料の読み込みと関係者への取材によってその内実に迫ったノンフィクションだ。「双頭の巨大怪蛇ゴーグ」や「原始猿人バーゴン」といった謎の生物を捜索した同番組は、多くの視聴者から「ヤラセ」だと謗られながらも大人気を博した。
時には「原始猿人バーゴン」の捕獲に成功する(!)など、その演出が過剰になることもあったが、しかし撮影現場はより過酷を極めているケースもあり、単なる「ヤラセ」として一笑に付すことのできない「テレビの本質」がそこにはある。

 著者のプチ鹿島が、ファシリテーターとして朝日新聞『withnews』創刊編集長の奥山晶二郎氏、ゲストとして元探検隊員の小山均氏を迎えて行ったトークイベントの模様をレポートする。




今なお残る「川口浩探検隊」への葛藤

プチ鹿島
奥山晶二郎(以下、奥山):『ヤラセと情熱』を読んで感銘を受け、今日のイベントを企画しました。豪華すぎる布陣で、私も光栄です。プチ鹿島さんは、そもそもなぜこの本を著したのですか。

プチ鹿島(以下、鹿島):子供の頃、僕は「川口浩探検隊」が大好きで、実際に多くの人の心をワクワクさせた番組だと思うのですが、一方で「ヤラセ番組」とも言われてきました。
でも、実際に彼らはジャングルに行っているし、その裏にはさまざまなドラマがあったはずで、僕はそれを知りたかったんです。本書にも記していますが、小山さんは「ヤラセ」と言われた「川口浩探検隊」に携わったことについて、今も胸がチクチク傷んでいるそうですね。

小山均(以下、小山):視聴者の中には「川口浩探検隊」を本気で観ている方も多くて、たとえば親族の集まりに行ったときなど「あの番組に出ているのすごいね」なんて言われるので、実際にやっていることのギャップから葛藤することは多かったです。当時は「実はあれは仕込んでいて……」とは言えないですから。

鹿島:関係者の多くは、取材の際に最初は警戒心を持たれて「みんなはどこまで喋ってるの?」と確認してくるケースが多かったです。でも、本書の趣旨が、単に当時のヤラセを告発するとかではないことがわかると、よくぞ聞いてくれたという感じで話してくださいました。
小山さんは、大学や専門学校で講師をする際に、学生たちに「川口浩探検隊」の映像を見せて、その感想を聞いたりしているんですよね。

小山:映像を見せて、どこからがヤラセなのかを説明して、なぜヤラセはいけないのかを考えてもらっています。学生たちの感想レポートを読むと、「ここまで嘘だとは思わなかった」と驚く声がありつつも、
「バラエティ番組だし、誰かを傷つけているわけではないから良いんじゃないか」という声も少なくありません。「これはヤラセだから良くない!」と糾弾するような声はほとんどなくて、ある意味では学生たちは達観しているとも言えます。


2023.05.28 12:00
文・写真・取材=松田広宣

「ヤラセ」の背景にあるリアル
https://realsound.jp/book/2023/05/post-1333015.html

tv_business_kikakusyo










おすすめ記事




2: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:34:18.18
この番組と同じPが始めたのが警察24時

4: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:35:41.15
矢追純一のUFOシリーズもな

5: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:37:33.30
今でいうとクレージージャーニーだわ

6: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:37:48.17
素直にヘリコプターに乗り込む原始猿人バーゴン

7: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:38:36.31
本当に幼い頃はドキドキワクワクしながら見るが、
小学校高学年あたりかな~? どこかでわかる。
あ、これ嘘っぱちだ、と。
その階段を登るのはとても重要だと思う。

問題はいつまでたっても騙されてしまう人がいる点だなw
そういう人は平気でオレオレとかに騙されるからな。

8: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:39:16.31
『原始猿人バーゴン』


無駄にワニと格闘したり、意味もなく滝壺に飛び込んだりする原始猿人をヘリコプターで拉致するという伝説の回

9: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:39:16.71
洞窟探検回が好きだったわ
幻の生物系はイマイチ

60: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:11:48.82
>>9
洞窟探検回の時、洞窟内で、光る石がああああっ ってやってたけどアレどうみてもウラン鉱石等の放射性物質
あんなん傍でノーマスクで探検してたから川口隊長体内被曝して肺がんなって☆彡様になってしまったと
子供心に妄想してしまったあの頃

10: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:39:41.72
プチ鹿島って他人が擦り倒したネタを自分の手柄のようにやるね

11: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:41:41.10
史上最大のヤラセはオリバー君

12: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:41:55.02
バーコンは子供心にいくらなんでも捕まえたら一般の新聞に載るだろうなぁって思った。

14: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:42:37.46
そう言えば、超能力・心霊・UFOなどヤラセ番組はすべて消えたね

35: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:56:09.20
>>14
心霊はやらせでもいいからやってほしいわ。写真とか動画とか
あ、心霊スポットに芸能人が行ってみたいなのはいらない

38: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:58:54.05
>>14
心霊番組はテレビ東京がまだ生き残ってる

50: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:07:20.93
>>14
UFOはときどきフジの何だこれミステリーやテレ東の衝撃ファイルでやるよ
心霊もテレ東の最怖映像ノンストップが定期的にやってるし

52: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:08:05.65
>>14
CSでちょいちょいやってる

15: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:43:17.30
矢追純一と徳川埋蔵金は?




16: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:44:04.69
FBIの方から来た超能力探偵は全部ヤラセだったしな

29: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:53:39.61
>>16
水曜日のダウンタウンは見せ方上手いよな。
FBI捜査官のヤラセを暴こうとしたけど
僕らではここまでしか暴けませんでした、
という

17: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:45:58.57
嘉門タツオは川口浩さまさまだろ。

18: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:46:55.53
藤岡弘の探検隊シリーズだけはガチ

39: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:59:24.40
>>18
何かの糞を発見して回収する隊員に
「そんなにいらないだろう」と言ってたのしか記憶にない

19: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:47:39.53
ピラニアに咬まれたのだけはガチ

21: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:49:06.22
藤岡弘、探検隊は復活してもいいんだぜ

30: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:53:46.75
>>21
藤岡弘、はわざとらしいんだよね

22: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:49:20.28
功はこういうふうに後の人間がテキトーに小銭稼ぎできるネタを世に提供したことだな

23: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:50:53.51
地底人も見つけたんだよな

24: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:51:52.65
川口隊長が鬼籍に入ったので
あの番組ガチ説唱えてるのはついに俺だけになった

25: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:52:13.68
野暮なイジリ方すんなよ
各々わかって楽しんでるのが素敵なんだよ

26: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:52:27.55
ヤラセとは違うような気がするけど
子供以外本気で信じてた人いないだろ

27: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:52:55.16
宮川探検隊の方がガチだし面白いからな

28: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:53:35.77
川口探検隊
テリー伊藤
ジャニーズ
テレビが作ってきたヤラセがなくなってきている
まあ必要無いってことなんだよ

31: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:54:18.37
地底人は映ったやん

32: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:54:21.31
川口浩の父親の川口松太郎は小説家

第一回、直木賞受賞者

33: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:54:23.39
どうせヤラセなら藤岡探検隊の方がおもいきっててアホらしくて面白かった
象が転がした巨大な丸太が襲ってきたりウンコばっか発見したり

34: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:55:42.45
やらせでも面白かったからヨシ!

36: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:56:36.89
猿人バーゴンも怪蛇ゴーグも、もちろん全部真実だと思って見てました

37: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 11:57:06.45
要するにプロレスだな
過酷な台本を遂行してたら時にガチになってしまうっていう

40: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:00:36.49
サソリの次は毒グモだ

41: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:00:48.17
藤岡探検隊のトラブルメーカー、とゆうより巻きこまれ要員の白鳥隊員はいい味出してた

42: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:02:39.74
プチ鹿島て誰?知らん

43: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:03:04.41
双頭の大蛇ゴーグは実在した

44: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:04:02.77
前人未到の洞窟で、断崖絶壁の裂け目をロープで渡ろうとして真ん中あたりでバランス崩してナレーションが「危ない!」とか煽ってたら、カメラアングルが谷底から見上げる視点に切り替わった。

幼少ながらあの瞬間冷めた。

47: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:06:52.87
>>44
アクション映画の撮影だとよくある

45: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:04:49.66
今なら許されないかんじか

48: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:07:16.04
コブラの毒をヤギに注射して死ぬまで実況してたのは還暦になった今でもトラウマ

49: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:07:19.89
徳川埋蔵金発掘プロジェクトは?

51: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:07:27.29
夢を見させて貰った

53: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:08:37.34
元気が出るテレビもカッパとか色々やってなかった?

54: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:09:33.35
・崖の上から転がってくるいかにも軽そうな岩
・明らかに人が投げたような軌道で飛んでくる毒ガエルやサソリ

子供ながらにこの辺には違和感を覚えてた

55: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:10:18.09
ヤラセというか、モキュメンタリー?

56: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:11:00.53
観てた気はするけど「川口浩探検隊」という名前以外見事に何も覚えていない

57: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:11:05.31
今ならモキュメンタリーに分類されるんだろう

58: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:11:13.24
小さい頃これとプレデターのせいでしばらく雑木林が怖かった

59: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:11:40.98
当時はヤラセOKだったからな
法律的はことは別として

61: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:11:57.77
20年くらい前に特典の探検服欲しかったからDVDBOX買ったなあ

63: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:12:19.35
ガチンコがガチンコじゃなかったときはしょんぼりしたわ。

64: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:12:38.67
お化け屋敷みたいな楽しみ方があってもええやん

65: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:12:57.72
この洞窟にはまだ誰も人類が踏み入った事のない洞窟
その洞窟に我ら探検隊が人類として初の第一歩を踏み出す
とナレーションが言いながら、洞窟に入ってくる探検隊を洞窟内部からカメラマンが撮ってたという
ネットなんてないし、今考えると本当に面白かったな

66: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:14:32.72
>>65
嘉門達夫

70: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:16:47.77
>>65
大人目線の子供だけでなくアホガキ目線もあるからな

67: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:14:55.99
こういうの記憶力だけで成績良くても夢があるとかなんとか言って真に受けていた奴いるんだからさ
そういうのがオウムとの敷居が低くなるんだよ

演出は明示すべきだった

68: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:15:27.93
やるならあれぐらい突き抜けたほうがいい
プロレスだと分からない中途半端なヤラセ番組ほど悪質なものはない

69: なまえないよぉ~ 2023/05/29(月) 12:16:10.67
台本と演出って言えよヤラセと言うとちゃっちく聞こえるだろ


おすすめ記事





引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685327576/