1: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:09:36.58
5月18日の10時過ぎ、歌舞伎俳優の市川猿之助(47才)が自宅の半地下にあるクローゼットで倒れているところを発見され、緊急搬送された。2階のリビングでは父の市川段四郎さん(享年76)と母親(享年75)が並んで仰向けで倒れており、母親はその場で死亡が確認され、段四郎さんは搬送先の病院で亡くなった。
18日は、弟子筋の歌舞伎役者や俳優、裏方スタッフに対する、猿之助によるセクハラ・パワハラ疑惑を報じた本誌『女性セブン』2023年6月1日号の発売日でもあった。自宅で倒れている3人を発見し救急に通報したのは、猿之助のマネジャー2人。そのうちの1人が、俳優としても活動する40代のA氏だったとされる。猿之助が絶対的な信頼を寄せているとされる人物だ。
猿之助の発見時、近くには“遺書”のような書き置きがあったという。
「そこには、猿之助さんの本名と一緒に《A 次の世であおう》といった趣旨のことが書かれていました」(捜査関係者)
その“遺書”以外にも、猿之助は書き置きを残していたという。
「《自分の財産はAに相続させる》といった猿之助さんの意思が綴られていました。猿之助さんは未婚で、お子さんもいなかったですから」(全国紙社会部記者)
猿之助は、骨董品のコレクターとして有名だった。
「アンティークの茶器や皿、器などのほか、浮世絵のコレクションは2000枚ほどと聞いています。バッグや靴など身につけるものもブランドものが多かった」(芸能関係者)
実際、2016年には自身の骨董コレクションをまとめた書籍『猿の眼 僕ノ愛スル器タチ』を刊行したこともあった。
「不動産や金融資産だけでなく、自分が大切にしてきた貴重なコレクションが誰の手に渡るのか、ということに強い関心があったのでしょう。もちろんAさんに対する親愛の情から、託したいという気持ちがあったのだと思います。ただ、切羽詰まった精神状態で、そこまで冷静に細やかな行動ができたことは解せない部分がある。
梨園関係者の間では、“Aさんに渡したいというより、『あの人』には絶対に渡したくないという強い気持ちがあったのだろう”とみる人が少なくありません。歌舞伎の世界では一族・一門の結束が何より大切にされるので、“一族以外の人に遺産相続をさせたい”というのは、よほどのことだからです。『あの人』とは、同じ澤瀉屋の歌舞伎役者である市川中車さん(香川照之・57才)です」(歌舞伎評論家)
香川の中車襲名について聞かれ「いや、別に」
香川は、当代の二代目市川猿翁(83才)の息子。猿翁と段四郎さんは兄弟のため、香川と猿之助は従兄弟にあたる。
「もし仮に段四郎さん、奥さん、猿之助さんが亡くなっていたら、一人っ子の猿之助さんに配偶者も子供もいないので、段四郎一家の財産は、亡くなった厳密な順番や遺言書などに左右されますが、いちばん近い血縁である兄・猿翁さんが継ぐ可能性が多分にある。その猿翁さんにしてもご高齢です。そのうちに、長男の香川さん、そして團子さんが継いでいく、と考えるのが自然でしょう。
猿之助さんはそれに強い抵抗感があったと考えている梨園関係者は多い。というのも、猿之助さんが中車さんに複雑な思いを持っていることは、周知の事実だったからです」(前出・歌舞伎評論家)
香川は、猿翁と女優・浜木綿子(87才)との間に生まれたが、2才のときに両親は離婚。香川は浜に引き取られたため、「歌舞伎役者」として育ったわけではない。香川の中車襲名は2012年、猿之助襲名と同時に行われた。香川は40代半ばを過ぎての歌舞伎役者デビューだった。
「猿翁さんの直系は、あくまで香川さんであり、團子さんです。香川さんは“いずれ長男・團子に猿之助や猿翁を継がせたい”という希望もあって、歌舞伎界に参加した。40年以上ぶりの猿翁さんと香川さんの父子和解ということもあり、大きな注目をされました。
一方の猿之助さんは、亀治郎時代の苦労を経て、意気揚々と襲名を果たしたにもかかわらず、あくまで傍流の家系です。“團子さんに猿之助の名跡を継がせるワンポイント登板”のような印象さえ持たれてしまった。猿之助さんが香川さんに強烈な敵愾心を持つのも理解できます」(テレビ局関係者)
続きはリンク先
市川猿之助、香川照之へ向けられた強烈な敵愾心 香川の性加害報道には「ああはなりたくない。恥ずかしい」と漏らしていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/862c5ac465607d0244ae2df8069b4ea78239e9a2?page=1
18日は、弟子筋の歌舞伎役者や俳優、裏方スタッフに対する、猿之助によるセクハラ・パワハラ疑惑を報じた本誌『女性セブン』2023年6月1日号の発売日でもあった。自宅で倒れている3人を発見し救急に通報したのは、猿之助のマネジャー2人。そのうちの1人が、俳優としても活動する40代のA氏だったとされる。猿之助が絶対的な信頼を寄せているとされる人物だ。
猿之助の発見時、近くには“遺書”のような書き置きがあったという。
「そこには、猿之助さんの本名と一緒に《A 次の世であおう》といった趣旨のことが書かれていました」(捜査関係者)
その“遺書”以外にも、猿之助は書き置きを残していたという。
「《自分の財産はAに相続させる》といった猿之助さんの意思が綴られていました。猿之助さんは未婚で、お子さんもいなかったですから」(全国紙社会部記者)
猿之助は、骨董品のコレクターとして有名だった。
「アンティークの茶器や皿、器などのほか、浮世絵のコレクションは2000枚ほどと聞いています。バッグや靴など身につけるものもブランドものが多かった」(芸能関係者)
実際、2016年には自身の骨董コレクションをまとめた書籍『猿の眼 僕ノ愛スル器タチ』を刊行したこともあった。
「不動産や金融資産だけでなく、自分が大切にしてきた貴重なコレクションが誰の手に渡るのか、ということに強い関心があったのでしょう。もちろんAさんに対する親愛の情から、託したいという気持ちがあったのだと思います。ただ、切羽詰まった精神状態で、そこまで冷静に細やかな行動ができたことは解せない部分がある。
梨園関係者の間では、“Aさんに渡したいというより、『あの人』には絶対に渡したくないという強い気持ちがあったのだろう”とみる人が少なくありません。歌舞伎の世界では一族・一門の結束が何より大切にされるので、“一族以外の人に遺産相続をさせたい”というのは、よほどのことだからです。『あの人』とは、同じ澤瀉屋の歌舞伎役者である市川中車さん(香川照之・57才)です」(歌舞伎評論家)
香川の中車襲名について聞かれ「いや、別に」
香川は、当代の二代目市川猿翁(83才)の息子。猿翁と段四郎さんは兄弟のため、香川と猿之助は従兄弟にあたる。
「もし仮に段四郎さん、奥さん、猿之助さんが亡くなっていたら、一人っ子の猿之助さんに配偶者も子供もいないので、段四郎一家の財産は、亡くなった厳密な順番や遺言書などに左右されますが、いちばん近い血縁である兄・猿翁さんが継ぐ可能性が多分にある。その猿翁さんにしてもご高齢です。そのうちに、長男の香川さん、そして團子さんが継いでいく、と考えるのが自然でしょう。
猿之助さんはそれに強い抵抗感があったと考えている梨園関係者は多い。というのも、猿之助さんが中車さんに複雑な思いを持っていることは、周知の事実だったからです」(前出・歌舞伎評論家)
香川は、猿翁と女優・浜木綿子(87才)との間に生まれたが、2才のときに両親は離婚。香川は浜に引き取られたため、「歌舞伎役者」として育ったわけではない。香川の中車襲名は2012年、猿之助襲名と同時に行われた。香川は40代半ばを過ぎての歌舞伎役者デビューだった。
「猿翁さんの直系は、あくまで香川さんであり、團子さんです。香川さんは“いずれ長男・團子に猿之助や猿翁を継がせたい”という希望もあって、歌舞伎界に参加した。40年以上ぶりの猿翁さんと香川さんの父子和解ということもあり、大きな注目をされました。
一方の猿之助さんは、亀治郎時代の苦労を経て、意気揚々と襲名を果たしたにもかかわらず、あくまで傍流の家系です。“團子さんに猿之助の名跡を継がせるワンポイント登板”のような印象さえ持たれてしまった。猿之助さんが香川さんに強烈な敵愾心を持つのも理解できます」(テレビ局関係者)
続きはリンク先
市川猿之助、香川照之へ向けられた強烈な敵愾心 香川の性加害報道には「ああはなりたくない。恥ずかしい」と漏らしていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/862c5ac465607d0244ae2df8069b4ea78239e9a2?page=1

おすすめ記事
7: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:14:05.05
>>1
だったら偽装結婚でもして子供こさえりゃよかったのに
だったら偽装結婚でもして子供こさえりゃよかったのに
2: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:10:08.90
妄想記事
3: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:11:11.38
土下座しろ
11: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:19:09.19
>>3
ワロタ
ワロタ
4: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:11:13.63
同じ穴のムジナ
6: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:14:04.80
自分の遺産が従兄弟に渡ることなんてないじゃん
一人っ子で配偶者も子もいなければ
一人っ子で配偶者も子もいなければ
14: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:22:16.18
>>6
猿之助が先に亡くなれば親からその兄弟に行くんじゃ?
猿之助が先に亡くなれば親からその兄弟に行くんじゃ?
30: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:36:24.64
>>14
その場合、先に死んでしまった子の意志は相続に関係ないだろ
>>19
親が先に死んだ場合、自分からの相続は従兄弟へはいかないよ
その場合、先に死んでしまった子の意志は相続に関係ないだろ
>>19
親が先に死んだ場合、自分からの相続は従兄弟へはいかないよ
33: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:40:27.50
>>30
>親が先に死んだ場合、自分からの相続は従兄弟へはいかないよ
てことはどこにいくの?
妻も子供もいない猿之助のような場合は相続人は無し?
>親が先に死んだ場合、自分からの相続は従兄弟へはいかないよ
てことはどこにいくの?
妻も子供もいない猿之助のような場合は相続人は無し?
36: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:43:16.96
>>33
妻子も兄弟もいないと相続はおじおばまででいとこは含まれなかったと思う
妻子も兄弟もいないと相続はおじおばまででいとこは含まれなかったと思う
54: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:55:03.69
>>36
だから猿ノ助の遺産はおじさんの香川の親にいくじゃん
香川の親が相続するってことはいずれ香川が相続するってことになるだろ
だから猿ノ助の遺産はおじさんの香川の親にいくじゃん
香川の親が相続するってことはいずれ香川が相続するってことになるだろ
70: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 01:03:01.79
>>36
>>54
両親が先に亡くなってると、その兄弟にはいかないよ
猿之助には法定相続人はなしで国庫いき
>>54
両親が先に亡くなってると、その兄弟にはいかないよ
猿之助には法定相続人はなしで国庫いき
41: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:45:59.19
>>33
妻も子供もいない猿之助のような場合は相続人は無し?
原則、国庫、例外、特別縁故者に分与
妻も子供もいない猿之助のような場合は相続人は無し?
原則、国庫、例外、特別縁故者に分与
46: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:50:01.10
>>41
ちゃんと有効な遺産分与の書類作っておけば
肉親じゃなくても相続させられるんでしょ
ちゃんと有効な遺産分与の書類作っておけば
肉親じゃなくても相続させられるんでしょ
51: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:52:00.29
>>46
そりゃいごん書があれば受遺者にいく
そりゃいごん書があれば受遺者にいく
19: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:25:56.34
>>6
一人っ子で子供もいないし親2人も死んだんだから市川家の遺産はすべて香川の親にいくのは予想できるじゃん
一人っ子で子供もいないし親2人も死んだんだから市川家の遺産はすべて香川の親にいくのは予想できるじゃん
8: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:15:37.76
ただでさえ警察から発表される情報が少なくて確定事項が定まらないんだからいらん妄想作文は自重しろよポストセブン
17: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:24:12.36
>>8
最後まで読むと酷いな
新しいものでなくて今まで書かれて来たものに付け加えた作文だよ
こんな事よくやるな
最後まで読むと酷いな
新しいものでなくて今まで書かれて来たものに付け加えた作文だよ
こんな事よくやるな
24: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:30:01.59
>>17
もう猿之助事件は警察の捜査結果待ちでいいやと思うようになっちゃった
ゴシップ記事はお腹いっぱい
もう猿之助事件は警察の捜査結果待ちでいいやと思うようになっちゃった
ゴシップ記事はお腹いっぱい
28: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:34:31.33
>>24
あたかも今聞いたような書き方してるけど、前にも読んだ事のある記事に付け足して繰り返し書いてるだけなんだよね
新しいものが何もない
よくこんなもん書けると思うわ
あたかも今聞いたような書き方してるけど、前にも読んだ事のある記事に付け足して繰り返し書いてるだけなんだよね
新しいものが何もない
よくこんなもん書けると思うわ
58: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:58:06.37
>>24
これが目的だよな
興味ある人も一向に新情報のないままネットであーだこーだ繰り返してるうちに飽きる
次々に事件は起きて昔話になる
特に発表もなく10ヶ月後とかに3行くらいの短い記事で「不起訴処分」となって終わるかもな
これが目的だよな
興味ある人も一向に新情報のないままネットであーだこーだ繰り返してるうちに飽きる
次々に事件は起きて昔話になる
特に発表もなく10ヶ月後とかに3行くらいの短い記事で「不起訴処分」となって終わるかもな
9: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:16:20.76
おこぼれで香川照之のテレビ復帰の可能性出てきたな
今回の件と比較してしょうもない事って印象になってしまった
今回の件と比較してしょうもない事って印象になってしまった
55: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:55:52.83
>>9
歌舞伎チガイ全部芸能界から締め出せば良い
屑白猿からな
歌舞伎チガイ全部芸能界から締め出せば良い
屑白猿からな
10: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:18:52.08
ああはなりたくないって同じことしてどういう神経してんだ
16: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:23:28.18
>>10
バレて仕事干されて晒し首状態になりたくない(そんなのになるくらいなら死んだほうがマシだ)
って感覚でも持ったんじゃない?
バレて仕事干されて晒し首状態になりたくない(そんなのになるくらいなら死んだほうがマシだ)
って感覚でも持ったんじゃない?
39: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:45:14.33
>>10
同じどころかアレ以下だろ
猿之助は公私混同してるし
同じどころかアレ以下だろ
猿之助は公私混同してるし
13: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:21:38.12
いやいやバレてたからパワハラも
18: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:24:52.62
仲良かったんじゃなかったの
20: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:27:09.02
本人も亀治郎という名に強い愛着を持っていたみたいだが
そんなにワンポイントが嫌なら香川側に丸投げして猿之助なんて継がなきゃいいのに
結局は猿之助のネームバリューが欲しかったんだろ
そんなにワンポイントが嫌なら香川側に丸投げして猿之助なんて継がなきゃいいのに
結局は猿之助のネームバリューが欲しかったんだろ
21: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:27:44.87
なんで香川には全く誰もインタビューに行かないの?
23: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:29:36.96
>>21
お前は鬼か
お前は鬼か
26: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:31:48.24
>>23
なんかごめん 素朴に疑問だったんだけど…毎日劇場にいるのになぁって
なんかごめん 素朴に疑問だったんだけど…毎日劇場にいるのになぁって
22: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:29:18.42
猿之助の正当な継承者は香川であり團子だしな
子供を作れないことも相まって相当な負い目はあったと思うよ
子供を作れないことも相まって相当な負い目はあったと思うよ
25: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:30:46.56
この前は猿之助が仲良しの香川の歌舞伎復帰に尽力したみたいな記事あったよな
27: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:32:03.23
「ああはなりたくない。恥ずかしい(俺はバレるようなへまはしない)」
ということだろ。人のこと言えた身分じゃねえよ
ということだろ。人のこと言えた身分じゃねえよ
29: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:34:57.87
特大ブーメラン刺さってますけど…

31: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:38:15.07
好敵手というやつかい
32: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:40:27.09
事実かもしれないけどこのタイミングで出すかね
中車も團子も気に入らない関係者がいるのかな
恐ろしや
中車も團子も気に入らない関係者がいるのかな
恐ろしや
34: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:40:42.04
香川さんは息子だけ歌舞伎に預けれることはできなかったのかな。
53: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:54:37.16
>>34
歌舞伎に転身しなくても本人はやって行けたし、興業会社に任せきりで子供だけ送り出すのが心配というのはあったかもな
歌舞伎に転身しなくても本人はやって行けたし、興業会社に任せきりで子供だけ送り出すのが心配というのはあったかもな
61: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:59:16.01
>>34
もしそんな形にすると、先代の猿の猿之助が鬼の様なイメージになるし、長年の確執からの親子和解の方が演出的にも姿がいいからじゃない?
もしそんな形にすると、先代の猿の猿之助が鬼の様なイメージになるし、長年の確執からの親子和解の方が演出的にも姿がいいからじゃない?
67: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 01:01:14.74
>>61
役者さんとしての功績はともかく先代が諸々の種になってるのはいなめ
役者さんとしての功績はともかく先代が諸々の種になってるのはいなめ
69: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 01:02:48.90
>>34
息子だけ預けなくてよかったな
もしかして香川は知ってたのかな
息子だけ預けなくてよかったな
もしかして香川は知ってたのかな
35: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:41:16.02
香川のやりすぎ演技のお陰でテレビは15年は助かってたと思うけどね…
居なくなって代打のオダギリジョーもすごく良かったけどやっぱ面白くは無い
画面見ようって気にならない
居なくなって代打のオダギリジョーもすごく良かったけどやっぱ面白くは無い
画面見ようって気にならない
38: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:43:43.81
ああはなりたくない というのは、ああいう中途半端にはなりたくない
やるなら 一気通貫 ということだったのか
やるなら 一気通貫 ということだったのか
40: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:45:34.24
やっぱ生きてるうちに香川には譲りたくないから心中したっていう俺の推測は当たってたかね
42: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:47:35.24
少なくとも殺人はしてないからな
香川の勝ちだわ
香川の勝ちだわ
43: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:47:40.82
歌舞伎の世襲制は
意味ないから廃止にしたらいいのに
甘やかされて変なのばっか
意味ないから廃止にしたらいいのに
甘やかされて変なのばっか
49: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:51:37.40
>>43
子供の頃から仕込まないとなかなか出来ないからなあ
ジャニーズみたいに無料養成所つくる?w
子供の頃から仕込まないとなかなか出来ないからなあ
ジャニーズみたいに無料養成所つくる?w
64: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 01:00:07.13
>>43
日本は世襲の国ですよ
日本は世襲の国ですよ
44: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:47:49.71
そもそも子供作る気ないんだから香川の息子には救われただろ
跡継ぎいなかったら周りからせっつかれるんだし
跡継ぎいなかったら周りからせっつかれるんだし
45: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:48:26.22
自分が一番「使い物」にならなくなってしまったな
47: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:50:01.53
猿之助襲名は照之だな
48: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:50:22.58
ここ最近の宮迫瀧香川あたりは全然マシって感じになった
渡部とジャニーズはきつい
渡部とジャニーズはきつい
50: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:51:48.44
で、猿之助の財産分与どうなるん
親を死なせて相続できない可能性があるんだろ
てことは香川の父が相続?
親を死なせて相続できない可能性があるんだろ
てことは香川の父が相続?
52: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:54:24.91
ホモハラとかその何倍も恥ずかしい
56: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:57:11.65
お前同じかもっとひどいじゃんw
笑わせんな
笑わせんな
57: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:57:14.60
香川は度の過ぎたエロジジイだけどノーマル
猿之助はアブノーマルホモセクハラだからなw
猿之助はアブノーマルホモセクハラだからなw
60: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:59:12.30
>>57
きっかけはどっちもどっちで似た者同士とも思うけど家族の命を巻き込んだかどうかで変わって来るな
何でこんな事に
きっかけはどっちもどっちで似た者同士とも思うけど家族の命を巻き込んだかどうかで変わって来るな
何でこんな事に
59: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:59:02.19
いとこだもんな
血は争えない
血は争えない
62: なまえないよぉ~ 2023/05/27(土) 00:59:29.61
いやいや二人共恥ずかしい
おすすめ記事
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685113776/
コメントする