1: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:44:55.87
テレビ業界ではいまとにかく「テレビが斜陽産業になってしまったのはなぜだろう」ということに全員悩んでいます。なにか理由を見つけねば! なんとかせねば! です。

で、その理由をだいたいみんなこんな感じで考えて、このような流れになりました。

若者がテレビを見ないから斜陽産業になった→若者にテレビを見せよう!→若者に人気のある若者を出演させれば若者もテレビを見るだろう→とにかくお笑い第7世代とユーチューバーを出演させた番組が大量出現→そういう番組が消える(イマココ)

「若者を出せば、若者が見るだろう」という考え方は、当たっている面ももちろんあるとは思いますが、かなり安易だと思います。

お年寄りが出ていようが、面白ければ若者だってその番組を見ます。つまんない若者が出てれば、そりゃ見ません。当然です。

■ユーチューバーは「出演者」ではなく「制作者」

さて、ではユーチューバーはなぜテレビからいなくなってしまったのかというと、そこには深い理由があります。

じつはユーチューバーは「出演者」ではなく「制作者」だから、なのではないかと思っています。

ユーチューバーは、それぞれ自分の専門分野を持ち、自分で動画に出演し、その動画を編集しています。やっていることはほぼ「ビデオジャーナリスト」と同じです。

つまり自分でやりたいことや言いたいことがあり、それを実現するために自分が監督兼出演者として動画を制作しているわけです。

しかし、通常テレビに出演している「タレント」「芸人」「俳優」といった人たちは「出演者」、つまり「出演に特化した人」です。

「どういう番組をつくりたいか」と考えてプランを練る「監督」や「演出家」は別の人で、自分たちで出演する番組の内容を考えることは普通はありません。

テレビマンたちに言われたとおりに、望まれた役割を的確にこなすのが、優秀な「出演者」なのです。

つまり、ユーチューバーたちが面白いのは「自分で考えたコンテンツで、自分の考えたとおりやっているから」なのであって、「テレビマンが考えた台本どおりに、与えられた役割を演じても面白くない」のです。

全文はソースで
https://fujinkoron.jp/articles/-/8019

bakanisuru










おすすめ記事




20: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:52:18.79
>>1
>>若者がテレビを見ないから斜陽産業になった→若者にテレビを見せよう!→若者に人気のある若者を出演させれば若者もテレビを見るだろう→とにかくお笑い第7世代とユーチューバーを出演させた番組が大量出現→そういう番組が消える(イマココ)

若者がテレビを持ってないのに・・・テレビを見せようとしても無理ポ・・・

25: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:53:15.29
>>1
これはクリエイターの考え方だね
面白ければ見てもらえると稼げない人たちはみんな考えてるからさ

2: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:46:03.92
ユーチューバーにコンプラなんて無いからな

5: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:47:53.04
コア視聴者wはTV見てないんでしょyoutuberが出るメリットないんじゃないの

6: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:48:10.57
編集がないとただの置物

48: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:58:46.88
>>6
普通にこれだと思うんだよね

8: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:48:34.47
YouTuberと声優は、兎に角つまらない

9: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:48:57.78
結局テレビマンが悪いってことね

10: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:49:03.47
そりゃ高齢者からしたらユーチューバーとかウザイだけやろ
見たければオッサンオバサンもユーチューブで見るよ

12: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:49:47.79
ヒカキンとかCM出すなよ気持ち悪い

54: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 15:00:21.37
>>12
ほんと出しちゃ駄目

13: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:50:38.19
消えたというテレビに出てたユーチューバーって誰のことだろう?
youtubeも”人気ユーチューバー”とかのチャンネル見ないからわからんわ

14: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:50:44.05
昨日だかオリラジ中田夫婦とコムドットとやらが出てたぞ あれ両方ユーチューバーだろ

15: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:50:55.74
100万回再生といっても(1人に何回か再生されたりもあるだろうし)視聴率にしたらたいした事無いんだろうし

16: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:50:56.31
テレビにそんなにユーチューバーが出てたのか




17: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:51:06.20
目立ちたがり屋のその辺のやつだからな

18: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:51:34.97
だってyoutuberとかただの過大評価で視聴率取れないカスしかいないことがバレたからな

19: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:51:45.27
あんだけイキっててもテレビに出るんや

21: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:52:22.08
ワンマン社長だったりベンチャーを起業したような奴らを、予算削られてるわ一般常識が欠けた奴らが多いわの民放の制作がうまく扱えるはず無いわ
でも一般常識人が番組作ると死ぬほどつまらなくなるのはテレビ業界の常

22: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:52:52.13
SUSURU最近出てきてるじゃん

23: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:52:52.97
でも声優は相変わらず出てるな

33: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:55:16.88
>>23
数年前にはバブル崩壊をしている声優を
いまだに人気者扱いしている時点で
テレビや広告代理店がヤバイって話よ

オタク界隈のトレンドすら追えなくなっているからな
ついでに美少女スマホゲームとかもとっくにオワコンやで

24: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:52:59.03
まぁーテレビは無理。
だって理解して貰える人だけに向けての番組が作れないんだから。
尻叩けばイジメだなんだ、LGBTだなんだとか配慮も必要。そんなので面白い番組は作れない。

26: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:53:16.74
テレビのリアルタイム視聴の不便さは誰が出てようと解消されてないからな。

27: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:53:25.51
テレビでダメだった江頭や梶原がYouTube では大人気

29: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:53:32.62
今や大物芸能人や有名人たちもYouTubeやってるから素人ユーチューバーや機械音声の手抜き動画がドンドン淘汰されていってる

35: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:55:41.53
>>29
そうか?
大物芸能人のチャンネルとかほぼみないわ
機械音声の解説動画とかのほうがぜんぜん面白い

45: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:57:52.73
>>35
ブスをかわいいと思う人がいてもそれはメジャーではない

30: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:53:39.13
youtuberがそもそも飽きられてきたのでそんなもんテレビに出されても見ません

31: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:54:04.97
的確な分析じゃねこれ

63: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 15:03:20.07
>>31
どこがだよw

32: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:54:19.86
アドリブで咄嗟に端的な面白いコメントする能力はやっぱり芸人とかには勝てないよ
それをずっとやってきてる人なんだから
あと今のバラエティって出てる出演者もみんな顔馴染でそこにYouTuberが一人で出演しても
顔馴染の飲み会に一人だけ紛れ込んだ新入りみたいな感じになっちゃう

34: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:55:17.85
YouTubeに飽きたらTVに戻ってくるか?
それはないだろうな

36: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:55:42.14
テレビ自体見ない
WBCにしろ愛国心に頼らないと数字取れないという現実に、売国左翼マスコミ内のチョンとチョンと一体化している売国左翼は頭かかえてそうだなw

37: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:55:49.05
ヒカキンは相変わらず出てるけどな
苦手だわヒカキンは

38: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:56:04.52
白人ハーフとかも需要がないのに
嫌がらせレベルでごり押ししたりとか
いくらポリコレ枠でも限度を知らんのが
今のテレビ芸能界だからな
そりゃ廃れていく一方なわけだわ

40: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:56:31.31
>つまり自分でやりたいことや言いたいことがあり、それを実現するために自分が監督兼出演者として動画を制作しているわけです。

タレントの代替としてテレビに出るようなのにそんなのはいないだろw
ヒカキンのやりたいことって何よw
やりたいことがあってやってるyoutuberとかは有識者ゲスト的な扱いだろ

41: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:56:47.95
視聴率に繋がらなかったんじゃないの?そもそもYouTuberが自分の宣伝で出てるだけにも思えたけど

42: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:56:48.59
ネットでバズった動画そのものをテレビで放送したって大して数字取れてないんだから。

43: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:56:57.27
所詮目をひんむいてしゃべってみたりやっていることはテレビに出たての三流タレントと同じ
しかもどこかで場数を踏んてきているわけでもなくことごとく使えない

消えてなくなるのは火を見るよりも明らか

44: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:57:21.21
CM含めてつまらないものを完全に受け身で見続けるのが若者は無理ってだけ
見たいものだけ見る世代だよ

46: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:58:23.84
YouTuberって素人が芸能人ごっこしてテレビのネタ擦ってるだけだからね

53: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 15:00:11.05
>>46
有頂天レストランはパロディとして観ても酷かったな

62: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 15:02:52.50
>>46
じゃあテレビがいつも新ネタで勝負してるのかっていうとねえ
最近じゃ田中先生とかはナイナイのパクリ番組だってここでも叩かれてたじゃん

49: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:59:07.75
ひろゆきも結局テレビに呼ばれなくなったな。

50: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:59:20.24
そんなことより4Kに見合う番組流せよw
なんで大画面で携帯面白動画見なきゃいけないんだよ

52: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 14:59:31.18
納得した

56: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 15:01:30.39
変に持ち上げられてたダウなんちゃらもつまらんかった

58: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 15:02:00.61
ユーチューバーって仕事じゃないよな歌が上手いなら歌い手だろうけど特に何も無しなら能力自体は素人と変わらん

59: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 15:02:11.76
つまらないのは自称芸人のお笑いも同じだけど
事務所の力で出られるのがテレビだからな

60: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 15:02:21.01
YouTuberはインターネットって広い世界のようで、狭い世界がターゲットだからね

61: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 15:02:31.24
メディアからYouTubeに移動してんだろ 作りが素人っぽくないのがそれ

64: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 15:03:22.62
つべでは自分メインに編集出来るがテレビでは普通に第三者のスタッフが編集でカットしたりするからな
だからお笑い芸人はいろんな小技で映像に残ろうとするのを身につけるw

65: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 15:03:33.67
そもそも
ユーチューブなんて
素人の盲言ばかりで
しかもあんなランダムにCMが入るメディア
どこが面白いんだ?

68: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 15:04:47.68
>>65
興味のあるジャンルであれば面白い

66: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 15:04:10.42
GoogleピクセルのCMでデータの移動が速くて「結構アゲでした」とか糞の役にも立たないお前の感想なんか知るかって感じだわ

67: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 15:04:30.58
もっとバチバチにやり合って、互いに絶対自分とこには出さない!ぐらいの険悪な関係性になれば良いのに、なんだかんだ馴れ合ってるよな

69: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 15:04:57.93
ティックトックのほうが分からない

「短いかわいいダンス」を見て、どうしろと言うの?
「わあ、かわいいね」と言えばいいの?
対応が分からん。

70: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 15:05:24.16
ゆーちゅーばーとか言うシロウト出すなよ。
事務所のケツ拭きすらないのに誰が責任取るねん。


おすすめ記事





引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679636695/