1: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:21:34.51
ココリコ遠藤のエッセイ本「吾輩はアホである」(ヨシモトブックス)が来月4月24日に発売される。

これは“生まれながらのアホ”だったという遠藤が幼少期から現在までを振り返る書籍。「生まれながらのアホ」「野球に打ち込んだ青春時代」「ありのままのアホのままで」「スターから学んだこと」「これからのココリコ、そして遠藤章造」の全5章で、相方・田中、ダウンタウン、木梨憲武、極楽とんぼ山本らとのエピソードも綴られる。遠藤は「こんなアホな生き方をしてもそれなりにやっていけるんだなと、少しでも肩の力を抜くきっかけになればうれしいです」と呼びかけた。

ココリコ遠藤 コメント

ホホホイホホホイホホホイホーイ! あまり過去を振り返らないタイプの僕がこうした回顧録のようなものを世に出すのは非常にお恥ずかしい限りですが、小学校・中学校の同級生である田中直樹と1992年にコンビを組んで、はや30年。“ええおっさん”になった今、なんとなく少し立ち止まってみたくなりました。結局は「アホやから」という結論に至るので、なんの参考にもならない可能性もありますが、シンプルに「遠藤って昔からアホやったなぁ」と気楽に読んでもらえたらと思いますし、もしも「人付き合いが苦手」「今まさに人間関係に悩んでいる」という人がいれば、こんなアホな生き方をしてもそれなりにやっていけるんだなと、少しでも肩の力を抜くきっかけになればうれしいです。

https://ogre.natalie.mu/media/news/owarai/2023/0323/wagahaihaahodearu.jpg
「吾輩はアホである」表紙

ココリコ遠藤のエッセイ本「吾輩はアホである」発売
https://natalie.mu/owarai/news/517730

pose_english_shrug_man










おすすめ記事




2: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:25:57.17
田中はドラマでちょこちょこ見るような、遠藤は全く見ないけどどこで活躍してんだ?

35: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:53:14.48
>>2
バスジャックという名作映画があるぞ

49: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:13:01.82
>>2
地方局で特番

3: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:26:13.04
ベストセラーだな

5: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:26:33.38
沢山の人に買ってほちぃ

6: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:26:44.88
そういやココリコのネタって見たことないかも

66: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:31:40.06
>>6
面白いよ

7: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:27:00.02
田中は頑張ってるな

12: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:29:43.02
知ってる




13: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:30:43.13
すべらんなぁ~

14: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:31:12.82
永遠の若手芸人ってイメージ

15: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:31:29.04
顔がきれいなだけで学力的にはジミー大西レベル

16: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:31:59.98
山崎邦正と同レベルのつまんなさ

36: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:55:42.72
>>16
山崎おもしろいが?(ガキの使いに限る)

38: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:58:17.73
>>36
遠藤も面白い(ガキの使いと極楽と絡むときに限る)

17: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:32:04.79
名俳優

19: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:34:44.19
ココリコチャンネルの人気のなさが凄まじい

21: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:38:13.35
高校野球やってた芸人はもっと上位のティモンディが出てきちゃったしなぁ

22: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:41:33.40
スベってますよ~

24: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:44:41.16
おふくろ蛍が大ヒットしてお笑いと歌手の二刀流だもんな、ディナーショーでも大忙しだし

25: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:45:19.11
森進一のモノマネは似てないけど何か好きです

27: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:46:31.30
この前自宅公開してたけど、ヤバいな。芸能人スゲー儲かるんだね。

52: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:14:01.43
>>27
自宅をテレビに出して経費にしないといけないぐらいなんだろ

58: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:25:09.36
>>52
世田谷あたりで億越えなんだろうけど、正直言って狭小住宅+αで、
逆に遠藤クラスであの感じはちょっと夢無いなと思ってしまったわ
まあ、終の棲家ってわけでは無いんだろうな

28: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:47:22.99
台本のないフリートークの関西ローカルのラジオが糞つまらなかったのでこの人の限界を見た

29: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:47:59.69
ダウンタウンと出会いガキ使に起用されたのがなによりデカいわな。何年も使ってもらいそこで勉強して知名度上げたもんなつまらんなりに。

30: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:48:01.44
関西では夕方のニュースに遠藤が真面目な顔でコメントするコントが見れます

31: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:51:38.23
高校通算本塁打20本超え

32: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:51:48.23
一時期の遠藤はガチで男前だった

33: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:52:09.47
やらかし原因は全てミートグッバイで解決

34: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:52:33.75
2文目は「分別はまだ無い」がいいなあ

37: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:56:24.30
ダウンタウンの手下って印象しかない

39: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 06:59:17.89
アホって掛け算出来ないとか総理の名前言えないとかかね

40: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:02:01.23
遠藤がやべえやつだというのを知ってて操れる限られた先輩との絡みでしか遠藤の真価が発揮されないってのが勿体ない

41: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:03:37.45
いいともとガキに出たおかげつまりタモリとダウンタウンのおかげ

42: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:03:52.28
田舎顔のおっさん

43: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:06:08.15
千秋

44: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:06:35.43
ガキ使のココリコのポジション

ライセンスとかがやっても
糞つまらんかったけどな

45: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:06:47.98
ダウンタウンととんねるずを繋ぐ重要な存在

46: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:08:47.09
最近の芸人はつまらない

面白い人ココリコで終わった。

47: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:08:57.35
バカとしても大したものじゃないのに、
これみよがしに大袈裟にバカぶってみせるものというのは
不器用でも真面目に詰め込みとかをやるものより
自尊心高く、陰気な負けず嫌いなんだよね

あー俺ってバカだからさあー、などと
低い境遇下にあっても上を見ようとするものに冷水を浴びせかけるようなことを言っては
ほくそ笑む典型ジャプ

48: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:09:30.62
若い頃ガキの使いでダウンタウンの浜田にタメ口利いてキレられてた記憶

64: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:30:32.27
>>48
ボッコボコにされて熱湯かけられてたな

50: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:13:09.71
つか本当にIQ低めなんだろうなと何回か思ったことがある
でも顔が良くて人がいいからいいんだろうなと
人間ひねくれないのが大事やね

51: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:13:16.41
こういう
謙虚に見せ掛けその実陰気な負けず嫌いの
陰険発言で隣人を油断させ
騙し討ちみたいなことをいう
隣人同級生が居ないことが

幼少期には大切なんだろう

53: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:15:55.35
金さえ溜まってれば悠々自適だけど
なんか使っちゃってそうなタイプ

54: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:17:13.35
誰が読むんだよ

56: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:20:31.67
ココリコはガキ使とか黄金伝説とか身体張る企画は輝く
特に田中はキャラ憑依が上手い
だが単体でのトーク力は…

68: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:35:53.72
>>56
田中は「我が田中」と「TANAKER」はその年のガキ使で一番笑ったなぁ
Q太郎「やめてくださいよ我が田中」

57: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:22:42.12
吾輩って読めなそう

60: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:26:03.29
読む人のためにちゃんとゴーストライター使ってて欲しいし、使ってると公表した方が売れる

61: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:27:59.35
すっぴん顔は陰気な負けず嫌いであることを
表向きには見とられまいとするための

おバカぶりっこ厚化粧言葉だよね

62: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:29:50.38
最後のオチが、アホちゃいまんねんパーでんねん!なら買ってやっても良い

63: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:29:54.96
誰向け?

65: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:30:58.49
ガキ使の口パク選手権で森進一のモノマネで「冬のリヴィエラ」歌う遠藤好き

67: なまえないよぉ~ 2023/03/24(金) 07:31:48.58
やはりダイナマイト四国が傑作だった。
あとなにげに物まねがうまい。


おすすめ記事





引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679606494/