1: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:30:38.17
テレビをつければニュースもワイドショーも侍ジャパンとWBC一色だ。
3月16日の準々決勝、イタリア戦では世帯平均視聴率48%という大会史上過去最高の数字を叩き出した。
ところが、だ。開幕から秘かに囁かれているのが「本気なのは日本だけ」という禁句である。
とりわけ大手メディアでは、絶対にそれに同調してはいけない雰囲気がありありだという。
それをハッキリと口にした人物がいた。3月14日の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)でのことだ。
「デーブ・スペクター氏が、アメリカ国内の様子を伝えるリモート出演で『WBCをオリンピック並みに盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』と言ってしまったんです。
スポーツバーでも放送されず、3月半ばからはアメリカは大学のバスケットボール一色だという報告で、これは実際にそのようです。
かといって、デーブ氏はWBCを否定するわけではなく、WBCはアメリカ国内ではなく世界に広めるのが目的なのでは、と穏やかに収めていました。
まぁ、『日本が盛り上がって何か悪いのか』といった批判が巻き起こりましたが」(スポーツライター)
デーブ氏が指摘したように、日本と対戦したチェコでは、野球中継としては最高の視聴者数(4試合で計84万人を記録)だった。
人気スポーツのサッカーと比較になる数字ではないものの、野球が徐々に浸透していると、チェコの国内メディアが伝えている。
ではアメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。
これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。
「日本国内では全戦40%以上ですから、開催国アメリカで0.8%という数字は少なすぎて驚く人ばかりでしょう。
プロ野球の土日のデーゲームでさえ、日本では2~3%ありますからね。
ですが、アメリカ国内の野球中継は、MLBのワールドシリーズでも、近年はよくて5%前後。
2022年でいえば、アメリカ国内のスポーツ中継で、野球は200位以内にひとつも入っていません。
8割以上がプロと大学生を含むアメフトで、その他はバスケットボール、サッカーW杯などで占められました。
MLBのワールドシリーズは、競馬のケンタッキーダービーよりも視聴者が少ないのが現状です。
その中でWBCだけが日本や他の中米諸国のように盛り上がるのは、至難の業。
準決勝で激突すると確定的に伝えられていた日本とアメリカの一戦が急遽、
決勝でしか当たらないことになったというナゾの変更があったのも、日本に決勝戦まで残ってもらって、
そのフィーバーに乗じて稼ぎたいというMLBの思惑と言われています」(前出・スポーツライター)
なにやら興行サイドの思惑が渦巻いているが、中国が卓球で圧倒的に盛り上がるように、
その国で最も人気のあるスポーツで世界一になれば、国民にとっては喜ばしいことだろう。
やはり日本は野球が強くて、愛されている国。そんな根本的なことを、今回のWBCは再確認させてくれたのかもしれない。
(飯野さつき)
デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心
2023年3月17日 17:20
アサ芸プラス
https://www.asagei.com/251350

3月16日の準々決勝、イタリア戦では世帯平均視聴率48%という大会史上過去最高の数字を叩き出した。
ところが、だ。開幕から秘かに囁かれているのが「本気なのは日本だけ」という禁句である。
とりわけ大手メディアでは、絶対にそれに同調してはいけない雰囲気がありありだという。
それをハッキリと口にした人物がいた。3月14日の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)でのことだ。
「デーブ・スペクター氏が、アメリカ国内の様子を伝えるリモート出演で『WBCをオリンピック並みに盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』と言ってしまったんです。
スポーツバーでも放送されず、3月半ばからはアメリカは大学のバスケットボール一色だという報告で、これは実際にそのようです。
かといって、デーブ氏はWBCを否定するわけではなく、WBCはアメリカ国内ではなく世界に広めるのが目的なのでは、と穏やかに収めていました。
まぁ、『日本が盛り上がって何か悪いのか』といった批判が巻き起こりましたが」(スポーツライター)
デーブ氏が指摘したように、日本と対戦したチェコでは、野球中継としては最高の視聴者数(4試合で計84万人を記録)だった。
人気スポーツのサッカーと比較になる数字ではないものの、野球が徐々に浸透していると、チェコの国内メディアが伝えている。
ではアメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。
これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。
「日本国内では全戦40%以上ですから、開催国アメリカで0.8%という数字は少なすぎて驚く人ばかりでしょう。
プロ野球の土日のデーゲームでさえ、日本では2~3%ありますからね。
ですが、アメリカ国内の野球中継は、MLBのワールドシリーズでも、近年はよくて5%前後。
2022年でいえば、アメリカ国内のスポーツ中継で、野球は200位以内にひとつも入っていません。
8割以上がプロと大学生を含むアメフトで、その他はバスケットボール、サッカーW杯などで占められました。
MLBのワールドシリーズは、競馬のケンタッキーダービーよりも視聴者が少ないのが現状です。
その中でWBCだけが日本や他の中米諸国のように盛り上がるのは、至難の業。
準決勝で激突すると確定的に伝えられていた日本とアメリカの一戦が急遽、
決勝でしか当たらないことになったというナゾの変更があったのも、日本に決勝戦まで残ってもらって、
そのフィーバーに乗じて稼ぎたいというMLBの思惑と言われています」(前出・スポーツライター)
なにやら興行サイドの思惑が渦巻いているが、中国が卓球で圧倒的に盛り上がるように、
その国で最も人気のあるスポーツで世界一になれば、国民にとっては喜ばしいことだろう。
やはり日本は野球が強くて、愛されている国。そんな根本的なことを、今回のWBCは再確認させてくれたのかもしれない。
(飯野さつき)
デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心
2023年3月17日 17:20
アサ芸プラス
https://www.asagei.com/251350

おすすめ記事
69: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:41:03.60
>>1
情強なので知ってました
あんなもん見てるのは情弱老人だけ
情強なので知ってました
あんなもん見てるのは情弱老人だけ
3: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:31:27.66
サカ豚が涙目すぎて笑う
4: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:31:32.27
盛り上がってるときに水を差すなよ、この非国民が
6: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:32:03.18
>>4
デーブって日本人なのか?w
デーブって日本人なのか?w
7: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:32:12.22
だんだんなんちゃって国際大会の化けの皮が剥がれてきてるな
8: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:32:58.02
負けた時の言い訳
30: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:36:23.52
>>8
それは多分にあるよ。
実は米国は野手に関しては1回目から
オールスター級のメンバーが出場してる。
それは多分にあるよ。
実は米国は野手に関しては1回目から
オールスター級のメンバーが出場してる。
9: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:33:10.77
> アサ芸
10: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:33:25.89
衝撃
アメリカでは野球は競馬以下の存在
アメリカでは野球は競馬以下の存在
11: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:33:39.41
勝って大騒ぎして大怪我してシーズン棒に振る奴が出るとこ見ると、そうでもない気がするが。
13: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:33:48.69
まぁワールドスポーツのサッカーと比較されたら野球が可哀想すぎるよ
17: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:34:30.64
>>13
いや
日本人がちょっとヤバイくらい異常ってのが論点
いや
日本人がちょっとヤバイくらい異常ってのが論点
14: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:34:04.95
その分中南米はガチなので。親善試合みたいな試合してきた日本も危ないぞ。
16: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:34:30.03
さすがに恥ずかしいな
19: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:34:47.59
世界大会やる気ないの?
だからアメリカは野球人気がなくなってきてるんだよ
だからアメリカは野球人気がなくなってきてるんだよ
20: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:35:04.17
プエルトリコでは視聴率37パーだっただろアホ
アメリカ以外の国がないと思ってんのかアホ
アメリカ以外の国がないと思ってんのかアホ
22: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:35:19.26
このスレはサカ豚のオアシス

23: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:35:32.64
早くも負けた時のいいわけw
24: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:35:34.73
情弱日本人には関係ないことです。
25: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:35:48.22
埼玉生まれのくせに
26: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:35:52.20
ケンタッキーフライドチキン>ワールドシリーズ
27: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:36:07.60
やっぱ世界中を熱狂させるW杯サッカーてすげえんだな
28: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:36:14.69
テレビマスゴミが伝えない事実だからな
焼き豚発狂するなよ事実なんだから
焼き豚発狂するなよ事実なんだから
29: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:36:16.66
日本でも言う程盛り上がってないだろ
31: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:36:28.57
サッカーみたいにゴミは拾って帰るの?野球は
32: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:36:28.89
日本で見られてるならそれでいいのでは?
33: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:36:29.67
日本だけが本気ってメディアが禁句でももうほとんどの人が気づいてるよw
34: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:36:36.05
アメリカの球場メチャクチャ盛り上がってたけど
35: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:36:37.43
楽器でダサい応援している人たちはアメリカでもやるの?
36: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:36:49.25
こういった水差しってすげえダサいと思うわ
メンタルが子供
メンタルが子供
49: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:38:18.77
>>36
本当のこと言って水差しとかwwwwww
どんだけジャパホル忖度しろってかwwwwww
どんな同調圧力だよwwwwwww
本当のこと言って水差しとかwwwwww
どんだけジャパホル忖度しろってかwwwwww
どんな同調圧力だよwwwwwww
58: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:39:49.48
>>49
本気でやらないなら参加しなきゃいいじゃん
本気でやらないなら参加しなきゃいいじゃん
64: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:40:43.23
>>49
お前みたいな異常に草生やすバカとか明らかに精神障害者だろ
お前みたいな異常に草生やすバカとか明らかに精神障害者だろ
37: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:36:51.81
日本のメディアは
そ知らぬ顔で世界中で盛り上がってますみたいな空気出すからな
そ知らぬ顔で世界中で盛り上がってますみたいな空気出すからな
38: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:36:57.69
アメフトだってアメリカ人しか
興味ないんだしいいじゃねーか
興味ないんだしいいじゃねーか
39: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:37:03.77
0.8%wwwwwwwwwww
40: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:37:25.11
デーブってアメリカのこと詳しいのか
41: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:37:34.70
日本では事実陳列罪の罪は重い
42: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:37:43.35
でも客は入ってるぞ
テレビに無関心じゃないのか
テレビに無関心じゃないのか
54: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:39:14.69
>>42
中南米の移民が多く住んでるマイアミだからな
ほとんど中南米の現地民
だから開催場所に選んだんだろ
中南米の移民が多く住んでるマイアミだからな
ほとんど中南米の現地民
だから開催場所に選んだんだろ
43: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:37:48.48
日本では盛り上がってるけど全世界が注目する大会みたいな報道はちょっとなと思う
アメリカというかMLBからしたら小遣い稼ぎでしょ
アメリカというかMLBからしたら小遣い稼ぎでしょ
44: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:37:53.11
日本以外の外国をアメリカだけだと思ってんのか
さすがアメ公の頭はアメリカのことしか考えてないらしいな
さすがアメ公の頭はアメリカのことしか考えてないらしいな
45: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:38:00.41
国際大会ではなくメジャー主催の招待試合
もっと言えばメジャースカウト向けの合同トライアウトだから
もっと言えばメジャースカウト向けの合同トライアウトだから
46: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:38:01.97
普段日本じゃ見れない大谷が盛り上がっただけなんで引き取ってもらえますん
47: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:38:04.43
インド人がクリケットワールドカップで盛り上がってるようなもん
48: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:38:05.57
そりゃニューヨーク在住の嶋佐もなんか言うわな
50: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:38:20.62
逆に言うとアメフトなんか見てるのアメリカ人だけだがそれはべつにいいんだろ?
どの国がどのスポーツで楽しんでようと関係なくねーか?
アメリカもアメリカだけ楽しんでるスポーツあるんだし
映画なんかでも同じだよな
日本だけアニメ見てるとかべつによくねーかと
なんで全世界アベンジャーズ見ないといけないんだと
好きなもの見るのもキョロキョロする意味がわからん
おれは野球見てないが
コナンも見てないし
どの国がどのスポーツで楽しんでようと関係なくねーか?
アメリカもアメリカだけ楽しんでるスポーツあるんだし
映画なんかでも同じだよな
日本だけアニメ見てるとかべつによくねーかと
なんで全世界アベンジャーズ見ないといけないんだと
好きなもの見るのもキョロキョロする意味がわからん
おれは野球見てないが
コナンも見てないし
51: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:38:51.24
世界大会はこれで終わりにしよう
国内リーグだけでいいよ
国内リーグだけでいいよ
53: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:39:09.81
アメフトが人気なのはアメリカだけ
55: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:39:25.60
これじゃ勝って大喜びしてる野球ファンが間抜けみたいじゃんかよ
56: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:39:34.77
日本以外はアメリカだけですか?
57: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:39:40.78
視聴率が高いのも野球好きは爺婆が多くてテレビ持ってるのも爺婆が多いってだけだな
59: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:39:56.13
まぁ実際日本でもお祭り騒ぎにはなってないよな?渋谷かなんかで騒いでたっけ?
60: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:40:01.86
別に他の国の盛り上がりとかどうでもいいよ
61: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:40:05.22
そしたらメジャーリーグそのものが
人気ないんじゃね?w
人気ないんじゃね?w
62: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:40:05.51
日本の野球は世界一日本強い俺強いをさせてもらえるのは
アメリカでは存在が伏せられてるからって理解しろよwwwwww
MLBファンに日本人が野球世界一ってほざいてるぜって知れたらどうなんだよwwwww
アメリカでは存在が伏せられてるからって理解しろよwwwwww
MLBファンに日本人が野球世界一ってほざいてるぜって知れたらどうなんだよwwwww
63: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:40:41.14
そらまあ盛り上がってるところ
ワールドカップつまらねえええとか言うのもひでえしな
事実を突きつけるタイミングは考えてもいいんじゃね
ワールドカップつまらねえええとか言うのもひでえしな
事実を突きつけるタイミングは考えてもいいんじゃね
66: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:40:57.13
他人が楽しんでる時にそれを貶めることで公開オナしたがる変態って多いんだよねw
67: なまえないよぉ~ 2023/03/18(土) 00:40:58.81
サッカーファンは国内で野球人気に勝てない
野球ファンは世界ではサッカー人気に勝てない
お互いコンプレックスがありそう
野球ファンは世界ではサッカー人気に勝てない
お互いコンプレックスがありそう
おすすめ記事
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679067038/
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする