1: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:10:59.94
6日放送の『クレイジージャーニー』(TBS系)で、専門家に密着した番組ディレクターが失礼発言で炎上。密着を受けた側の専門家がフォローする事態になっている。
 
この日、番組では水中考古学者の山舩晃太郎氏が登場。クロアチアの調査チームに同行して2000年前に沈んだ古代ローマの船の調査を行うと言い、番組の女性ディレクターがその調査に密着取材を行った。

しかし、その中でディレクターは山舩氏やクロアチアチームへの失礼発言を連発。クロアチアチームとの対面前に、ディレクターは「大丈夫ですかね? 皆さんバラエティ初めてですかね?」とバラエティ慣れしていない発掘調査隊に懸念を抱いていた一方、初対面した教授から「何か質問はある?」と聞かれ、「あ、あ……。大丈夫です」と口ごもる場面があった。

また、滅多に見つからないという沈没船を偶然見つけた人に対し、「何回くらい見つけたことあるんですか?」と的外れな質問をして苦笑いされることに。さらに、沈没船の発掘調査でようやく出てきた古代ランプに「実際、今日見つかった物って売っちゃったら割と高値になるんですか?」と発言。山舩氏から「いや、ならないですし、そういう考えいけないんですよね」「考古学って皆で共有するものなので」と苦言を呈されていた。

このディレクターの言動は、ネット上で「失礼すぎる」「リスペクトが一切ない」「ディレクターの興味のなさが残念だった」「テーマを理解できないディレクターに担当させるのは勘弁して」「無知すぎるし調査チーム、山舩さんに失礼すぎます」という批判が殺到。炎上状態となっていた。

これを受け、山舩氏は7日にツイッターを更新し、ディレクターの炎上について言及。ディレクターについて「発掘期間中、私達研究者の邪魔にならない様に常に気を遣ってくれて」と明かし、食事などもフォローしてくれたことを報告。「円滑に撮影も進めてくれてチームメンバーも皆がとても感謝していました」と明かした。

また、「番組内であえてあのような自身のコメントを使った(した)のも、 トレジャーハンターの話題や私のマニア度を皆さんに伝えてくれようと彼女なりにとても考えてくれていたからだと思います」とフォロー。「私たち研究チームは彼女(クレイジージャーニーという番組)に対して嫌な思いは全くしていなかったという事はご理解下さい」と呼びかけていた。

2023年02月07日 12時30分
https://npn.co.jp/article/detail/200027254



山舩晃太郎公式ツイッターより https://twitter.com/KYamafune
https://pbs.twimg.com/media/FoUWCzJaAAISTPJ.jpg

figure_angry











おすすめ記事




11: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:16:10.85
>>1
クレイジージャーニーのディレクターは一般常識無いからな
加藤教授の仕込みやヤラセもそうだし
ヨシダナギに男のディレクターが脱がないのか促したり
ちょいちょいおかしな言動が目立つ
性犯罪者の温床TBSだけあるわ

17: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:17:40.47
>>11
そもそもスラムツーリストがテレビに出られるって異常だからね
ああいうのはやるにしても趣味でこそっとやるべきなのに
YouTubeとかですらアウトだと思うわ
そのうち日本にそういう外国人が増えてやっと気づき出すんだろうけど
日本人は自分らがやられないと気づかないしな

27: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:24:11.76
>>1
質問とかも下手くそ
なーんも考えないでただ質問してるだけみたいだった
自分の番組をマトモに説明できないし
なんつーか、論外

45: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:32:22.45
>>1
この発掘チームがNHKの取材受けたことあるアカデミックな人たちだから編集で差をつけたんやろ

53: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:36:24.64
>>1
とりあえず、顔と名前を
まずは見てからな

3: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:12:55.78
絶対無知で興味ないし、単にバカにしてたんだろ




4: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:13:10.10
これ女の考えだなと思ったら、女Dだった

5: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:13:48.17
まぁそうだよな
カットしてもしいしな

6: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:14:03.82
ああいうのは一般人目線でなきゃ、マニアックな教育番組になるから、ある程度はわざとだろ

7: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:14:41.51
あれは酷かったな
面白いと思う人より不快に思う人の方が多いだろ
なんでカットしなかったのかな
編集に口出せる立場なら番組を自分アピールの場に使ってそう

33: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:26:22.50
>>7
この番組って大体こーじゃね?
クレイジーな専門家に素人のディレクターがついて、少し的外れやぶっきらぼうな質問するのよく見る
こーゆー演出だろに

35: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:27:17.12
>>33
今回は特に凄かった

57: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:37:12.61
>>7
1読めよ
全部書いてあんだろうが

8: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:14:43.85
考古学に興味があるやつは別として実際にこう思ってるやつは多いと思うぞ?

9: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:15:02.09
幾ら教授側が言おうが、失礼な言動な立ち振る舞いは永遠に記録されたまま

10: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:15:42.76
番組の説明すらできないの無能すぎて笑ってしまった

12: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:16:12.39
クレイジージャーニーってそういう番組じゃね
再開してから見てないけどずっとそんなだったよね

13: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:16:27.28
アホでもディレクターになれるのね

58: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:37:45.91
>>13
この前のガムクチャのやつもそうだけど男女平等の名目の為に能力が足りてないのにDに引き上げられたんだろうな

14: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:17:18.74
失礼発言とか以前に能力が低すぎてドン引きした
若い女だけどコネかなんかなの

15: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:17:36.84
これ系のアテンドは視聴者目線役として存在するから
視聴者ってこんな感じですってのをやっていてそれが気に食わない視聴者がいるという構図

21: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:19:15.61
>>15
番組内容の説明もできないのは
視聴者目線とは何も関係ないような。

18: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:17:44.59
取材される側におんぶにダッコだよね。
この女ディレクターが悪いといくよりこんなのをディレクターとして取材させてるプロデューサーが悪い。

20: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:19:09.74
どういう番組か現地のメディアに聞かれて
ドキュメンタリーだけどドキュメンタリー過ぎないっていうかぁ…しか言えなくて通訳が困ってたな

22: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:20:05.85
松本人志の番組だし

23: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:22:26.41
台本でしょ

24: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:22:36.70
クビで

25: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:23:27.20
ダウンタウン松本がVTR鑑賞する様子を堪能できる番組
同じTBSの水ダウとともにVTR鑑賞だけでどれだけ番組を成立させることが出来るか芸人MCの力量が問われる
有吉ゼミではVTR鑑賞中「やめなさいよ」「いい加減にしなさいよ」を連呼するbot有吉のワイプ芸がドン滑っている

26: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:24:05.88
失礼と言うよりも、こんなテンパってる奴を画面に出すなって印象だったわ
もうちょっと場慣れしてるのはいなかったのか

28: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:24:18.38
まーた当人同士は和解してるのにお前ら外野が誹謗中傷してるパターンか
いいかげん止めたら?

29: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:25:11.93
過去に出てきた連中わんさか紹介してた
回で大半の奴の写真写ってるなかに
加藤がいなかったコント

46: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:32:24.60
>>29
加藤が許可出さないだろ

30: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:25:24.72
命の危険がある場所に行けるディレクターに、「失礼」とか考えるのがおかしい
「礼」は余裕のある人がすることで、そういうのを重視してる人は命知らずになれない

31: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:25:30.00
最近ディレクターが対象に不躾な質問するの多いな
月曜から夜更かし辺りから顕著な気がする

32: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:26:05.36
調査チームの女学者達には完全に呆れられてたけどな
日本女に対してのイメージが変わったまであるだろあのリアクションは

34: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:26:47.96
まあ確かにちょっとアホみたいなディレクターだなぁとは見てて思った
番組自体をボロカスに叩こうなんてことは思わないけど

36: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:27:39.42
たまにあるよなこういう番組
アマプラのカリギュラもディレクターがアホすぎて見るの止めたわ

37: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:28:26.12
憑依して叩くバカが増えすぎだろw
何故かやらかした方には憑依しないというご都合主義w

38: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:28:35.96
「私が気分を害したのは…」
ってジャーニーがはっきりと言ってたからな

39: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:28:57.16
「命大事に」の人では面白い番組は作れない
考え方が保守的で前例ばかりを求めて新しいことができない

失礼という「まだその世界をよく知らないのに突っ込んで行ける人」をもっと使わなきゃならんよ

47: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:33:14.37
>>39
見てないだろお前
失礼発言があったのは陸上の安全な場所だし
危険な場所だったら余計に不要な発言はすべきじゃない

40: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:29:05.06
なんだ、またお前らが騒いでただけか

41: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:29:16.27
名物おもしろ失礼ディレクター
っていう浅ましい狙いが丸見えだった

42: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:29:51.28
すごいバカで無能で無礼な奴が 初ディレクターとしていきなり一人で海外取材
テレビって もうこういうレベルの人材しか集まらなくなってるんだな...

43: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:30:32.79
ユーチューバーなノリとかなんです!

44: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:31:33.71
素人に足失った少年にサッカーできなくなってどんな気持ちか聞いたのとは違って
こういう番組だって、知ってて受けてるんだから他人が怒ることじゃないだろバカじゃないの

48: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:33:35.77
いや、金貨とか延べ棒は売れば金になるの分かるけど、陶器のランプや無数の壺はいくらぐらいになるのか純粋に知りたいだろ。
トレジャーハンターが水流でぶっ壊して金貨とか延べ棒しか収集しないって事は歴史的価値はあるけどそんなに高くないって事か?
普通に答えて欲しかったよ。

49: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:33:41.66
文字だけ見るとそこまで炎上するような発言は無いな
音で聞くとヤバい感じ?
それとも付け火?

56: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:37:05.73
>>49
ああこういう奴か

60: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:39:11.86
>>49
なるほど。いつものごとく“悪いのは全部ネット民”か

50: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:34:32.14
普通に不快だったな

51: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:34:50.54
素人ディレクターの無礼ぶりを楽しむ番組だなんて オファー受けた研究者も 視聴者も思ってないわ
こいつのあまりの無知さのせいで 博物館でのレクチャーが入って
そのせいで 本星のはずの木材発見の場面も撮り逃してるんだし..

52: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:35:09.81
演者がフォローしなければならなくなるとか最悪
ほんと最近のネット民はクレーマー気質が過ぎる

54: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:36:33.05
問題起こして打ち切りになったときから体質が変わってないな

55: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:36:58.84
専門家としてはわりと素人視点で言われたほうが話しやすい親しみやすいってのはある

59: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:38:21.82
資料映像になりそうなドキュメンタリーに過剰な素人演出を入れる意味がわからん

61: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:39:55.86
そもそもディレクターなんだからあの失礼発言で怒られたシーンなんて編集にお願いすれば余裕でカットしてもらえただろ
長期間のロケで使えるシーンは他にもいくらでもあったろうし

それでもあそこのシーンが使われたということは 視聴者に「この悪ノリ番組ww Dが失礼過ぎだろ」「この学者さんは立派だな」という反応をしてもらう為
実際スタジオでもあのシーンは盛り上がって松本達もVTRに即ツッコんでエンディングでもコスられてた

そしてネットニュースになり こんなスレも立って番組見てない奴らも気になって反応してしまっているという

67: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:45:10.57
>>61
あのシーンを使わないと
・取材中にもかかわらず途中で博物館で勉強させられたこと
・そのせいで 船体の木材が発見されたことを撮り逃がしたこと
の説明がつかないだろ

トレジャーハンターが金目のものだけ攫っていくために 遺跡・文化財が全破壊されている問題点を
再三述べられていたにもかかわらず トレジャーハンター的な金の亡者を煽るような発言して
肝心の発掘の瞬間も取り逃すって バカそのものだろ

62: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:40:06.24
この番組のDは基本バカ

63: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:42:01.64
専門家と一般人の温度差の演出だろこんなんでいちいち揚げ足取ってたら近い将来教育番組しか無くなるぞ

70: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:47:30.04
>>63
そういうのが嫌われてるからみんなテレビ見なくなってんじゃねえの

64: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:43:11.50
取材対象がぜんぜんクレイジーじゃねーもんしょうがないよ
スタジオの松本とかの突っ込みどころも作らないといけないし

65: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:44:28.54
俺の会社にもテレビ局の奴が取材に来てあまりの無知と失礼な態度に社長が切れてお蔵入りになってたw

66: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:44:34.73
トレジャーハンター(泥棒)と同じ括りにされるのは考古学者の一番の地雷だからな

68: なまえないよぉ~ 2023/02/07(火) 17:45:17.48
そりゃバカな女に上から目線であれこれ言えた学者はさぞかし気持ちよかっただろう
まあこの番組は女を出してバカだなーと嘲笑う番組だからな
まともに取り合うだけ無駄


おすすめ記事





引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675757459/