1: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 18:55:31.11
落語家・笑福亭鶴瓶(71)が22日放送のニッポン放送「笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ」(日曜後4・00)に出演。日本でも広がるタトゥー文化について持論を展開した。

正月休み中にハワイで見た外国人の「漢字タトゥー」の話題から話はタトゥー文化に展開。鶴瓶は「タトゥー文化が当たり前のようになっている。したらあかんと言わないと」と上柳昌彦アナに自らの意見をぶつけた。

若い世代では昔の和彫りとは違う洋風のデザインを彫っている人が増えているという話にも「入れんでええやん」とキッパリ。「他人の子供が入れてるのはええけど、もし自分の子供が入れたら縁切る。もう一回考えてみなさい」と改めて“反対”の意見を強調した。

2023年1月22日 18:15
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/22/kiji/20230122s00041000527000c.html

irezumi_tatoo










おすすめ記事




2: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 18:56:08.21
偉い

3: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 18:56:33.69
底辺がファッションだとか言って中流を底辺に引きずり込もうとしてるのに気づかん馬鹿は救いが無い

4: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 18:56:34.37
そりゃそう

5: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 18:56:52.80
入墨を入れるのも文化

入墨を忌み嫌うのも文化

6: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 18:57:12.74
自分の子供がタトゥー入れたくらいで縁切るってその程度の縁ってことよ

7: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 18:57:19.27
聞いてるか橋下

9: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 18:57:49.01

31: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:03:31.83
>>9
自分が刺青入れて楽しむのは勝手だけどょぅι"ょ可哀想だわ

43: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:07:19.99
>>9
刺青よりも
子供の前で何やってるんだw

46: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:08:13.76
>>9
これなら確かに縁切るわw

10: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 18:58:01.52
子供がタトゥー入れたい言うたら俺はそれ以上の入れる言うわ

12: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 18:58:14.67
71か、もう頭が固まりまくって柔軟性はゼロだな
入れたくなきゃ自分入れなきゃいい他人には余計なお世話だ

18: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 18:59:36.74
>>12
スレタイも読めない馬鹿

13: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 18:58:18.52
腕びっしりの外人(めっちゃ腰低いやつw)と街中歩いたことあるが
チンピラとかションベンちびりそうな顔で避けまくってて大草原だったわ

39: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:06:03.51
>>13
こんなの?
https://i.imgur.com/agWf6Cn.jpg

41: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:07:04.92
>>13
ようスネ夫

14: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 18:58:39.36
金持ってる人間のタトゥーは好きにすればいいけど、底辺で年収400万くらいの奴がタトゥーしてたらうわぁって思っちゃう

16: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 18:59:02.93
消せないのにする理由がないような




17: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 18:59:33.53
俺も自分の子どもがタトゥーなんていれるのは反対だが
成人して自己責任でやる分には止めようがないからな

20: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 18:59:59.43
消してる奴が一番ダサい

21: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:00:01.32
孫が入れたらどうすんだw

23: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:00:54.89
むしろ洋風にするなら和風にしとけ

24: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:01:10.01
バカの刻印だと思う

25: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:01:32.82
日本でタトゥー入れてるのってヤクザ、風俗嬢、格闘家とかでしょ
関わり合いたくない人たち

26: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:01:33.18
身体髪膚これを父母に受くあえて毀傷せざるは孝の始めなり

27: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:02:22.61
同僚の二の腕にタトゥー入ってるけどすごい良い人で若気の至りだったんだろうなって
夏のクソ暑い日も長袖着てたし

67: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:12:37.61
>>27
知り合いはアメリカ留学したときに入れちまったらしい
凄いいい人でモテるけど
初めて見たときびっくりしたわw

28: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:02:37.23
ファッションだとしても消せなくなり就職等不利になるリスク背負って入れる意味が無いからな、整形は自分の金ならやりたきゃやればいいと思うが
シールなら許すが

29: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:03:13.53
まぁでも常識で分かるだろ
普通の人間なら
あくまでも自己満足に過ぎないのに、他人からは変な目で見られて、それがストレスになるんだろ?
ボクサーの井岡一翔なんてまさにそれやん
後悔して消す奴もいてるし、若気の至りとかそんなレベルじゃないからな
まさにアホの印

32: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:03:33.77
年寄りが反対することはどんどん流行るんだよなw

33: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:03:47.03
この前手の甲にタトゥー入れてるやつ見かけたけどああいうやつって一生カタギの仕事しないのかな

34: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:04:23.77
入れたあと、何年かして後悔したらほんとのバカだと思う。

35: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:05:12.13
それが普通
アホな外国のサッカー選手の影響力が強いからな
ほんまいい迷惑だな

36: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:05:13.67
MRIとか使えない、っていたのは真偽のほどはどうなんだ。

59: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:10:16.18
>>36
なんの問題もありませんよ

37: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:05:40.09
一方、橋下は娘の入れ墨を許可したのだった。

51: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:08:33.22
>>37
あれ娘は彫り師らしいぞ。それだと仕方ない

38: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:05:55.79
入れ墨の柄は何故あれ程つまらないのか

40: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:06:54.75
優秀なバカ発見機として使える

45: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:07:59.73
正論
タトゥー入れてるやつらでさえタトゥー入れてるやつに不躾なサービスされたらキレるしなw
「あのタトゥー入れた店員注文間違ってるし配膳も乱暴だ何考えてるんだあのタトゥー店員常識なさすぎだろ」とキレる

47: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:08:15.69
35年ぐらい前までは茶髪も悪のイメージだったのにどうしてこんなに差がついたんだろ

48: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:08:15.85
メッシとか見てると入れまくりだもんな

49: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:08:21.47

50: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:08:27.01
自分の子供と他人は別だわな
芸能人なんかもそうだよね
他人の子供が目指すのはいいけど自分の子供は簡便だなと
スポーツ選手なんかもそう

52: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:09:01.46
メリットが一ミリも無いのにメリットがあると思い込んでる馬鹿なガイジが入れたがるよな

53: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:09:13.01
落語家だから火事息子意識してるから内心は反対はしてないでしょ

54: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:09:25.94
息子はヤクザ役似合うのになw

55: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:09:39.88
好きにすりゃいいが関わるのは止める

56: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:09:52.46
お前はチンポ切れよ

57: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:10:01.28
入れ墨って同じ絵を一生付き合うって飽きないのかな?

58: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:10:15.91
俺はサウナーだから絶対に刺青はしない
刺青している人はサウナ施設が限られているから俺から見れば人生損しているように見える。

60: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:10:25.91
そもそもタトゥーに文化なんかないだろう
アングラカルチャーなんだから文化の表層に上がってこない

61: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:10:49.34
鶴瓶は嫌いだけどコレはそうね

62: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:11:10.11
近所のローソンの若い男店員は腕に入れてるわ
それで半袖で接客するから、世の中変わったなと思った

63: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:11:49.93
外国のすごいサッカー選手がタトゥーとかしてるけど、気持ち悪いわ

64: なまえないよぉ~ 2023/01/22(日) 19:11:50.36
木村拓哉が茶髪の検事をHEROとし
小池小泉がクールビズとしてノーネクタイを夏の装いとする
茶髪とノーネクタイは体制側なんだよな
オオタニサンあたりがタトゥー入れたらアリになるかもな


おすすめ記事





引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674381331/