1: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:02:43.42
ゴールラインを割った? 割ってない?
サッカーのW杯(ワールドカップ)の1次リーグE組最終戦、日本-スペイン戦の決勝ゴールにつながった三笘薫(ブライトン)の折り返し。一見するとゴールがラインを出たように見えた場面で、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)での確認が入った。
結果はボールがラインに触れていると判定され、「インゴール」。田中碧(デュッセルドルフ)が押し込んだ得点は認められ、日本の勝利につながった。
今大会も、オフサイド判定も含めて戦況を左右してきたVAR。その技術を支える公式球に埋め込まれたセンサーチップ機能を開発したのが、12年にドイツで創業したキネクソン社だ。日本独占ライセンスパートーナー契約を結ぶ株式会社スポヲタの家徳悠介代表取締役と、アドル・ビタラフ・セールスマネジャーに聞いた。【取材・構成=阿部健吾】
-日本の得点シーンでどのような技術が生かされたのが教えてください。
ビタラフ氏:2つの技術が使われています。1つがキネクソンが開発したチップを使ったトラッキングシステムです。公式球の中に埋め込まれており、正確にボールの位置を測定できます。もう1つは他社製の「ホークアイ」と呼ばれる技術で、テニスなどでも使用されています。会場に設置されたカメラによって、映像で判断するシステムですね。
-ひと言で「VAR」と言っても、技術が補完し合っているわけですね。
ビタラフ氏:そうです。前回大会は「ホークアイ」だけでしたが、今大会はキネクソンが開発した技術が使われています。
-具体的にどのようにチップで測定していますか。
ビタラフ氏:チップは「IMU=慣性計測ユニット」と言います。加速度センサー、角速度(ジャイロ)センサーを搭載し、3次元の慣性運動、並進運動、回転運動を検出できます。他競技ではバスケットボール、
ハンドボールなどでも活用されており、さまざまな運動データから選手の競技パフォーマンスや身体負荷のモニタリングが可能となっています。
今回のゴールラインの判定に関しては、観客席の最前列前の外周に張り巡らせたアンテナとの連動で計測をしています。フィールドをマッピングしていることで、(直系約22センチの)ボールが(最大12センチの)ラインを割ったかどうか、
割ってない場合はコンマ何ミリの単位でラインにかかっているかを測定できます。あの場面でも、ミリ単位での数字が出ているでしょう。
-三笘選手は「1ミリでも」とコメントしていましたが、実際に1ミリ以下で計れるのですね。
家徳氏:その通りです。今大会はキネクソンのチップとホークアイの技術が融合されたことにより、より正確に、より早くVARの判定が行えます。前回大会は映像を見る時間、どうしても人為的になってしまう部分が課題として残りました。今大会ではキネクソンの技術を使用したことで、映像だけでは判断に時間を要するような場面でも、迅速に対応できるようになりました。
全文はソースで
<FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会:日本2-1スペイン>◇1次リーグE組◇1日◇ドーハ・ハリファ国際競技場
https://www.nikkansports.com/m/soccer/qatar2022/news/202212020000720_m.html?mode=all
サッカーのW杯(ワールドカップ)の1次リーグE組最終戦、日本-スペイン戦の決勝ゴールにつながった三笘薫(ブライトン)の折り返し。一見するとゴールがラインを出たように見えた場面で、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)での確認が入った。
結果はボールがラインに触れていると判定され、「インゴール」。田中碧(デュッセルドルフ)が押し込んだ得点は認められ、日本の勝利につながった。
今大会も、オフサイド判定も含めて戦況を左右してきたVAR。その技術を支える公式球に埋め込まれたセンサーチップ機能を開発したのが、12年にドイツで創業したキネクソン社だ。日本独占ライセンスパートーナー契約を結ぶ株式会社スポヲタの家徳悠介代表取締役と、アドル・ビタラフ・セールスマネジャーに聞いた。【取材・構成=阿部健吾】
-日本の得点シーンでどのような技術が生かされたのが教えてください。
ビタラフ氏:2つの技術が使われています。1つがキネクソンが開発したチップを使ったトラッキングシステムです。公式球の中に埋め込まれており、正確にボールの位置を測定できます。もう1つは他社製の「ホークアイ」と呼ばれる技術で、テニスなどでも使用されています。会場に設置されたカメラによって、映像で判断するシステムですね。
-ひと言で「VAR」と言っても、技術が補完し合っているわけですね。
ビタラフ氏:そうです。前回大会は「ホークアイ」だけでしたが、今大会はキネクソンが開発した技術が使われています。
-具体的にどのようにチップで測定していますか。
ビタラフ氏:チップは「IMU=慣性計測ユニット」と言います。加速度センサー、角速度(ジャイロ)センサーを搭載し、3次元の慣性運動、並進運動、回転運動を検出できます。他競技ではバスケットボール、
ハンドボールなどでも活用されており、さまざまな運動データから選手の競技パフォーマンスや身体負荷のモニタリングが可能となっています。
今回のゴールラインの判定に関しては、観客席の最前列前の外周に張り巡らせたアンテナとの連動で計測をしています。フィールドをマッピングしていることで、(直系約22センチの)ボールが(最大12センチの)ラインを割ったかどうか、
割ってない場合はコンマ何ミリの単位でラインにかかっているかを測定できます。あの場面でも、ミリ単位での数字が出ているでしょう。
-三笘選手は「1ミリでも」とコメントしていましたが、実際に1ミリ以下で計れるのですね。
家徳氏:その通りです。今大会はキネクソンのチップとホークアイの技術が融合されたことにより、より正確に、より早くVARの判定が行えます。前回大会は映像を見る時間、どうしても人為的になってしまう部分が課題として残りました。今大会ではキネクソンの技術を使用したことで、映像だけでは判断に時間を要するような場面でも、迅速に対応できるようになりました。
全文はソースで
<FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会:日本2-1スペイン>◇1次リーグE組◇1日◇ドーハ・ハリファ国際競技場
https://www.nikkansports.com/m/soccer/qatar2022/news/202212020000720_m.html?mode=all

おすすめ記事
19: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:07:13.29
>>1
家徳氏:扱ってきた技術が日本の勝利に貢献出来たと思うと本当にありがたいです。日本の勝利に、一切の疑問を挟むことなく喜べるのは、本当にうれしいです。
ビタラフ氏:この技術はデータを可視化することによって、選手のパフォーマンス向上や身体的な健康を保つこともビジョンとして持っています。日本代表の活躍とともに、広くみなさんに知って頂けたら本望です。
さすがはドイツさんの技術力や!
家徳氏:扱ってきた技術が日本の勝利に貢献出来たと思うと本当にありがたいです。日本の勝利に、一切の疑問を挟むことなく喜べるのは、本当にうれしいです。
ビタラフ氏:この技術はデータを可視化することによって、選手のパフォーマンス向上や身体的な健康を保つこともビジョンとして持っています。日本代表の活躍とともに、広くみなさんに知って頂けたら本望です。
さすがはドイツさんの技術力や!
4: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:03:50.53
VARはボールの変形を考えられてないな
あれは誤審
日本人は韓国人に謝るべき
あれは誤審
日本人は韓国人に謝るべき
66: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:20:01.22
>>4
韓国関係ねーだろw
韓国関係ねーだろw
6: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:04:19.88
ドイツの技術は世界一!!
7: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:04:32.64
なんかドイツが文句いってるらしいが開発したのはどこのドイツよ
8: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:05:04.03
在日が悔しがる様子をを眺めて楽しむスレ
9: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:05:07.55
さすがドイツ
10: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:05:44.77
もし1mmも重なりが無かったら、どうなってたの?
白線に触れてるけど、重なっていない場合は?
ルール的には、どうなるのさ?
白線に触れてるけど、重なっていない場合は?
ルール的には、どうなるのさ?
45: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:16:22.26
>>10
1ミリ以下まで計測出来るって書いとるや
厳密には0.1ミリまで測定可能との事
それ以下は知らんわw
1ミリ以下まで計測出来るって書いとるや
厳密には0.1ミリまで測定可能との事
それ以下は知らんわw
52: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:17:28.85
>>45
0.1は凄いよなぁ
だからこそ導入されたドイツ企業の技術なんだろうけどwww
0.1は凄いよなぁ
だからこそ導入されたドイツ企業の技術なんだろうけどwww
12: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:06:19.52
そもそも副審がオンプレー判定してたからVAR無くても日本の勝ちなのだよ

14: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:06:31.98
あんなの望むならウイイレで観戦すればいい
アンドロイド審判に寒気がした
アンドロイド審判に寒気がした
15: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:06:45.25
これ、引き分けてたらリーグ敗退だったんだよな
17: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:06:54.78
難癖付けようとした
目視朝鮮人の後頭部
機械鈍器で殴られる
目視朝鮮人の後頭部
機械鈍器で殴られる
20: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:07:26.37
韓国「VARだろうが結論出すのが人間である以上
買収可能」
買収可能」
22: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:09:47.24
ポルトガル全力応援w
23: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:10:03.68
お前らちょっとまて
詳しいと自信のある奴は
アベマのハイライト見て空中で出てないか
確認してほしい
詳しいと自信のある奴は
アベマのハイライト見て空中で出てないか
確認してほしい
27: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:11:51.81
>>23
だからお前の見てるものは
球の下の接地部分www
だからお前の見てるものは
球の下の接地部分www
33: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:13:35.27
>>27
カーブしてるで普通に
カーブしてるで普通に
38: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:14:52.78
>>33
日本語しか使えないチョンさん
見苦しいよw
日本語しか使えないチョンさん
見苦しいよw
35: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:13:48.49
>>23
文句言ってんのはドイツとバカチョン
動画も画像も世界に向けて公開されてる以上、
いくらクソ握り締めて叫んでもムダ
完璧なオンプレイ
文句言ってんのはドイツとバカチョン
動画も画像も世界に向けて公開されてる以上、
いくらクソ握り締めて叫んでもムダ
完璧なオンプレイ
24: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:10:43.80
実質科学の勝利やね
25: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:10:59.47
ドイツはゴールラインマニア。
今回の件をきっかけに更にテクノロジーが進化するかもしれんな。
今回の件をきっかけに更にテクノロジーが進化するかもしれんな。
26: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:11:29.27
ボールがタッチラインやゴールライン出たときに、どっちのチームの選手が出したかの判定って結構誤審あるよね。
てくのろじーでなんとかならんのかな
てくのろじーでなんとかならんのかな
28: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:12:15.87
ボールの上から見て線を超えているかどうか判断って
今までこんな人間には判定が不可能な
サッカールールでよくも問題が起きなかったな。
真上から見れる審判なんて存在しないし
普通はボールの接地点がライン超えているかどうかで
判断するべきとサッカールール作った人は考えなかったんだろうか。
今までこんな人間には判定が不可能な
サッカールールでよくも問題が起きなかったな。
真上から見れる審判なんて存在しないし
普通はボールの接地点がライン超えているかどうかで
判断するべきとサッカールール作った人は考えなかったんだろうか。
39: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:15:24.35
>>28
線審から見るとこっちのが分かりやすいんだよ
実際今回も線審は旗上げてないゴール判定。それに対するスペインのチャレンジVARだからな
線審から見るとこっちのが分かりやすいんだよ
実際今回も線審は旗上げてないゴール判定。それに対するスペインのチャレンジVARだからな
46: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:16:31.17
>>39
それ
線審はゴール判定
VARをやったのはスペイン側w
それ
線審はゴール判定
VARをやったのはスペイン側w
53: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:17:36.79
>>46
VARにチャレンジなんかないだろ
VARにチャレンジなんかないだろ
63: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:19:34.04
>>60
実際チャレンジなんかないとしか
実際チャレンジなんかないとしか
40: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:15:29.31
>>28
不完全な人間がジャッジする、それはそれでエンタメだったのよ
でもテクノロジーが進化した現在においてそれを継続するのは無理があるってだけのこと
不完全な人間がジャッジする、それはそれでエンタメだったのよ
でもテクノロジーが進化した現在においてそれを継続するのは無理があるってだけのこと
50: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:17:18.24
>>28
横から見ても判定できるぞ
横から見ても判定できるぞ
57: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:18:05.81
>>28
>接地点がライン超えているかどうかで
接地したまま出た場合はそれでいいかもしれないけど
空中に浮いたまま外に出ちゃったボールの判定がね
>接地点がライン超えているかどうかで
接地したまま出た場合はそれでいいかもしれないけど
空中に浮いたまま外に出ちゃったボールの判定がね
68: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:20:12.74
>>28
サッカーがグラウンダーでやるゲームならそうなるべき
接地面云々だと空中で折り返しはいくらはみ出してもよしにしないとならない
サッカーがグラウンダーでやるゲームならそうなるべき
接地面云々だと空中で折り返しはいくらはみ出してもよしにしないとならない
29: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:12:24.02
VARが憎いニダ
システムに侵入して思い通りに操作するしかないニダ
システムに侵入して思い通りに操作するしかないニダ
30: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:12:24.93
じゃあドイツが敗退した原因はドイツの技術ってことだなw
31: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:12:39.97
ホンマ、ドイツさんの科学力には頭が下がる思いやでぇ
驚きのあまり思わず手で口塞いでしまうわw
驚きのあまり思わず手で口塞いでしまうわw
32: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:12:42.43
ドイツが開発したはワロタw
34: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:13:39.74
足に触れたボールが
ラインに接触してる画像がある時点でOUT判定は無理w
これをアウトにして後からこの画像出た時の方が
揉めるw
ラインに接触してる画像がある時点でOUT判定は無理w
これをアウトにして後からこの画像出た時の方が
揉めるw
37: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:14:36.96
ここでも無関係な韓国を意識してる人間ばかりなのだから
テレ朝が永遠のライバルだとか宿命のライバルだとか
迷惑な冠つけるのもコイツらのおかげで間違ってないんだな
テレ朝が永遠のライバルだとか宿命のライバルだとか
迷惑な冠つけるのもコイツらのおかげで間違ってないんだな
42: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:16:09.26
ドイツすばらしい
たしかな技術をアピールし、自国チームを敗退させた
たしかな技術をアピールし、自国チームを敗退させた
43: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:16:12.48
ドイツの企業が開発した技術でドイツ代表が予選敗退するのは面白い話
47: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:16:49.65
すげーな
今後もこういうことは起こり続けるわけだな
今後もこういうことは起こり続けるわけだな
48: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:16:52.32
ドイツが開発した技術でドイツがやられるのはなんという皮肉
49: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:17:07.62
その精密さに比較してラインの適当さよ
51: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:17:20.32
いちいち喧嘩してエネルギー消耗しなくて良くなった
素晴らしいね🤗
素晴らしいね🤗
54: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:17:41.79
それでも今後も直接対決してない日本戦でも絶対に審判買収は止めない。
必ず審判買収はやるのが韓国。
必ず審判買収はやるのが韓国。
56: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:18:05.00
そんなに正確なのか…
その割には時間が掛かったな
その割には時間が掛かったな
58: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:18:23.68
0.1ミリまで測れる機械に
目視でチャレンジする朝鮮人
脳みそサル以下w
目視でチャレンジする朝鮮人
脳みそサル以下w
59: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:18:34.30
ネトウヨがソニーの技術と呟いてたがドイツ製じゃねえか
65: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:19:56.84
>>59
カメラがソニー製でボールに埋め込まれたチップがドイツ製ってことでは?
カメラがソニー製でボールに埋め込まれたチップがドイツ製ってことでは?
69: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:20:20.33
>>59
何でネトウヨってわかったの?
俺ネトウヨとでも宣言して言ってた?w
何でネトウヨってわかったの?
俺ネトウヨとでも宣言して言ってた?w
61: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:19:15.01
色々賛否は出ても厳密にルール遵守させるツールとしてめちゃくちゃ優秀や
これに文句言ってるミンジョクはルール無視しろとかルール破れって言っとるんやで?
それを理解してるニカ?w
これに文句言ってるミンジョクはルール無視しろとかルール破れって言っとるんやで?
それを理解してるニカ?w
62: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:19:24.72
外交問題に発展しそうな大スキャンダルよなぁ
64: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:19:40.12
ガーナvs韓国戦
見てないけど、韓国の監督が怒って罵倒→レッドカード貰っててわらたw
見てないけど、韓国の監督が怒って罵倒→レッドカード貰っててわらたw
67: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:20:12.06
デジタルなら仕方ないよな
70: なまえないよぉ~ 2022/12/02(金) 16:20:27.69
あのさwww
審判は信用できませーん
人類のテクノロジーに任せるべき
からのルール改正であって"モレノ"みたいな基地外審判より信用できる判定だろ?神の手ゴールなんて二度と起こらないのが
このシステムなんだよなwww
審判は信用できませーん
人類のテクノロジーに任せるべき
からのルール改正であって"モレノ"みたいな基地外審判より信用できる判定だろ?神の手ゴールなんて二度と起こらないのが
このシステムなんだよなwww
おすすめ記事
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669964563/
コメントする