1: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:40:49.96
最近、続々と報じられる声優の体調不良。なりたい職業ランキングの常連にもかかわらず、アイドル活動をする多くの若手女性声優が体調不良を訴え、活動を制限したり休止したり、中には適応障害と発表するなどメンタルの不調を訴える人も。なぜそのような事態に陥っているのだろうか。
メンタルヘルスの重要性が叫ばれる今、声優業界はどうあるべきなのか。23日の『ABEMA Prime』では、40年以上のキャリアを持つ三ツ矢雄二氏と、榎本温子氏の声優2人とともに議論した。
■榎本温子「20代の頃のメンタルは悪かった」
以前と比べて声優の仕事は変化してきているのか。三ツ矢氏は「今みたいに全ての声優さんが歌を出し、踊り、芝居もして、みたいなことは僕たちの時はなかった。それが変わったのは、2.5次元ミュージカルが流行り出した頃と、深夜アニメが増えたこと。
深夜のアニメを見ているファンがまずキャラクターを好きになって、その声を担当している声優さんのことも好きになって、両方合致して人気が出た。今の“声優アイドル”は、例えばAKB48といったものを模倣したものがだんだん主流になり、“声で芝居をする職業”という部分が二の次、三の次になっている。
オーディションをすると、『あなたはグラビアに出られますか?』『水着になれますか?』『歌を歌えますか?』と聞かれる。それができない人はキャスティングされないこともあったりして、時代は変わったなとすごく感じる」と話す。
略
■三ツ矢雄二「“声優は裏方”という根本に使う側が戻ってもらいたい」
声優業界の疑問点として、三ツ矢氏は「若手声優が使い捨てになっている」ことをあげる。「アイドル以外で地道に続けている人たちは、1本30分のアニメーションで1万5000円というギャラで細々と頑張っている。
そういう人たちが何年後かにギャラを上げなくちゃいけない時に、『他にいるからいいよ』と使い捨てになってしまう。事務所と密に関係を持っていても、『休ませてください』と言うといい印象を与えない。僕は事務所に強く言えるけど、新人の人は言えないというのは、将来がすごく心配だ」と懸念を示す。
さらに、業界を変えていくためには「声優ブームが一旦収まること」が必要だと指摘。
「聖子ちゃんや明菜ちゃんのアイドルブームは一度去った。それと同じように、アニメ・声優ブームも落ちつくか去っていかないと、やはり新しいシステムは成り立たない。
今、30代や40代で残っていられる声優さんは先があるけど、20代でバタバタしている新人の声優さんはある意味、明日がない。そういう子たちがきっちりと残れるように使う側が考えていかないと。
今のブームになってから、アニメや洋画の声優、ラジオのディスクジョッキーなど、『マルチに活躍したい』って判を押したように言ってみんな入ってくる。
そういう仕事があればやって、自分の首を締めちゃって自滅する。1回これをチャラにして、“声優は裏方で、芝居をする。
そのキャラクターを生かしていく仕事なんだよ”という根本に、使う側も戻ってもらいたい」と訴える。
略
https://news.yahoo.co.jp/articles/e31a33ab9b9740879c6a4be3a23822584b4b5cf7
メンタルヘルスの重要性が叫ばれる今、声優業界はどうあるべきなのか。23日の『ABEMA Prime』では、40年以上のキャリアを持つ三ツ矢雄二氏と、榎本温子氏の声優2人とともに議論した。
■榎本温子「20代の頃のメンタルは悪かった」
以前と比べて声優の仕事は変化してきているのか。三ツ矢氏は「今みたいに全ての声優さんが歌を出し、踊り、芝居もして、みたいなことは僕たちの時はなかった。それが変わったのは、2.5次元ミュージカルが流行り出した頃と、深夜アニメが増えたこと。
深夜のアニメを見ているファンがまずキャラクターを好きになって、その声を担当している声優さんのことも好きになって、両方合致して人気が出た。今の“声優アイドル”は、例えばAKB48といったものを模倣したものがだんだん主流になり、“声で芝居をする職業”という部分が二の次、三の次になっている。
オーディションをすると、『あなたはグラビアに出られますか?』『水着になれますか?』『歌を歌えますか?』と聞かれる。それができない人はキャスティングされないこともあったりして、時代は変わったなとすごく感じる」と話す。
略
■三ツ矢雄二「“声優は裏方”という根本に使う側が戻ってもらいたい」
声優業界の疑問点として、三ツ矢氏は「若手声優が使い捨てになっている」ことをあげる。「アイドル以外で地道に続けている人たちは、1本30分のアニメーションで1万5000円というギャラで細々と頑張っている。
そういう人たちが何年後かにギャラを上げなくちゃいけない時に、『他にいるからいいよ』と使い捨てになってしまう。事務所と密に関係を持っていても、『休ませてください』と言うといい印象を与えない。僕は事務所に強く言えるけど、新人の人は言えないというのは、将来がすごく心配だ」と懸念を示す。
さらに、業界を変えていくためには「声優ブームが一旦収まること」が必要だと指摘。
「聖子ちゃんや明菜ちゃんのアイドルブームは一度去った。それと同じように、アニメ・声優ブームも落ちつくか去っていかないと、やはり新しいシステムは成り立たない。
今、30代や40代で残っていられる声優さんは先があるけど、20代でバタバタしている新人の声優さんはある意味、明日がない。そういう子たちがきっちりと残れるように使う側が考えていかないと。
今のブームになってから、アニメや洋画の声優、ラジオのディスクジョッキーなど、『マルチに活躍したい』って判を押したように言ってみんな入ってくる。
そういう仕事があればやって、自分の首を締めちゃって自滅する。1回これをチャラにして、“声優は裏方で、芝居をする。
そのキャラクターを生かしていく仕事なんだよ”という根本に、使う側も戻ってもらいたい」と訴える。
略
https://news.yahoo.co.jp/articles/e31a33ab9b9740879c6a4be3a23822584b4b5cf7

おすすめ記事
5: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:43:10.67
>>1
今の声優は秋豚なんかよりかわいいんだからビジュアルで集金しないと
今の声優は秋豚なんかよりかわいいんだからビジュアルで集金しないと
2: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:41:47.00
でも裏方扱いしたら怒るじゃん
3: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:42:55.09
仕事が減るだけ
4: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:43:09.20
当時の事は知らないが三ツ矢さんもバンドを組んだり
ゴッドマーズのマーグ役で女の人達にキャーキャー言われてたんでしょ
ゴッドマーズのマーグ役で女の人達にキャーキャー言われてたんでしょ
25: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:48:15.90
>>4
でもこの人が同性愛者だからな
でもこの人が同性愛者だからな
6: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:43:18.13
人数多すぎて買い手市場すぎるんだろ
8: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:44:12.40
使い捨てって言い方悪いけど淘汰されているだけじゃないの?
毎年毎年、新人が出てくる訳だからイスの取り合いでしょ?
毎年毎年、新人が出てくる訳だからイスの取り合いでしょ?
10: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:44:45.62
サムライトルーパーくらいから歌ってなかったか
11: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:44:47.58
声優だけじゃ食ってけないんだろ
12: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:45:25.83
声優は裏方という根本に使う側が戻ってもらいたい
その根本を崩したさきがけがコイツだった気がするが
その根本を崩したさきがけがコイツだった気がするが
13: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:45:35.94
俺も声優が顔出しして特番とかに出てるの見るの苦手。
純粋に作品応援したいので見なきゃいいじゃんって訳にもいかない。
最悪声だけの出演にしてほしい。
純粋に作品応援したいので見なきゃいいじゃんって訳にもいかない。
最悪声だけの出演にしてほしい。

14: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:45:41.18
男はともかく女はマジで次から次に出てくるからな
高野麻里佳とかLynnとかビジュアルエグいし
高野麻里佳とかLynnとかビジュアルエグいし
27: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:48:27.09
>>14
いうて高野とかは芸歴8年目とかだから下積み長いな
いうて高野とかは芸歴8年目とかだから下積み長いな
32: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:49:04.14
>>14
若手は実力あってもビジュアルが中ランク以下だと仕事取れない感はあるな
若手は実力あってもビジュアルが中ランク以下だと仕事取れない感はあるな
42: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:51:58.26
>>14
ああいうのはオタには人気でないぞ
ああいうのはオタには人気でないぞ
15: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:46:10.65
声優は表に出てこないでほしい
16: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:46:52.04
vチューバーに人気を奪われた。
でもvチューバーも体調不良とかメンタルおかしい奴が多い。
でもvチューバーも体調不良とかメンタルおかしい奴が多い。
17: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:47:26.93
デビューしてわずか2、3年で
武道館、ドームライブだよ
夢のある職業だよやっぱり
そういうのを目指すのやめろと言われても
無理がある
武道館、ドームライブだよ
夢のある職業だよやっぱり
そういうのを目指すのやめろと言われても
無理がある
18: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:47:27.91
かと言って顔出し役者として売れないんだから何でもやって稼がないと仕方ないんだろ?
昨日も地上波の全国ネットのドラマに宮野真守が出てたけど顔出し役者だと存在感無かった
声優でならあれだけ印象的なのに
昨日も地上波の全国ネットのドラマに宮野真守が出てたけど顔出し役者だと存在感無かった
声優でならあれだけ印象的なのに
19: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:47:29.80
芸能界なんてそんなもんだろ
20: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:47:36.75
と言っても声の質、演技の方向性が量産型だから替えは次から次へと出て来る理由で...。
声真似で覚える→声優デビューの流れを変えないと量産型はずっと生産されるよ
声真似で覚える→声優デビューの流れを変えないと量産型はずっと生産されるよ
21: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:47:45.14
今の声優はアイドルや歌手として舞台仕事しないといけない
それで高いギャラになってる
それで高いギャラになってる
22: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:47:45.21
声優はやりたくてやってるんだからほっとけば?辞めたきゃ辞めるだろうし、外野があーだこーだ言っても現場からは歓迎されんと思うぞ
23: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:48:00.33
いや貴方も若い頃それで売れたでしょう
24: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:48:05.53
榎本温子もドル売りされてたな
26: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:48:25.26
主にブシロードのせい
28: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:48:36.99
ドル売りは消費者が望んだことだから仕方ないね
やらんならやらんで代わりはいくらでもいるから声優やるならやるしかねーのよ特に女性は
やらんならやらんで代わりはいくらでもいるから声優やるならやるしかねーのよ特に女性は
29: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:48:37.73
裏方に戻ると全く儲からなくなるんじゃね
30: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:48:41.17
まず主演でも新人は一回15000円って料金体系を見直せよ
デリヘルより安くて生きていけるけないだろ、回転も出来ないし
デリヘルより安くて生きていけるけないだろ、回転も出来ないし
31: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:48:55.30
まぁ裏方で食っていけるんならってのもあるんじゃないか
33: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:49:23.52
実力で生き残れないようなのはアイドル売りしてしがみつくしかないんだよ
34: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:49:26.07
ガンダム水星の魔女の
ニカ ララウラ声優さんも休養したね
代わりが
ゴールデンカムイのアシリパさん
層が厚いな
ニカ ララウラ声優さんも休養したね
代わりが
ゴールデンカムイのアシリパさん
層が厚いな
35: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:49:42.81
ビジュアルなくして声だけで勝負ならそれだけで消えていく声優多そう
36: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:49:53.62
そうだ早く戻れよ
ウザいんだよ!
ウザいんだよ!
37: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:49:54.73
榎本は実力ないじゃん
38: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:50:01.13
あと、声優って喉がスペランカーだとできないんだよ
種田とかもたいして酷使してたわけでもないのに喉壊れて復帰しても声優としては終わっちゃったし
種田とかもたいして酷使してたわけでもないのに喉壊れて復帰しても声優としては終わっちゃったし
39: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:50:01.96
この人のハイタッチってレコードはシティポップとかジャパニーズブギーとして人気がある
40: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:51:27.12
現状のコンテンツに浸かってない声優とか外野がこういうこというけど需要はあるから
声優の顔出し嫌っていう意見は多いけどそうじゃない層が大半だからこうなってるのに
声優の顔出し嫌っていう意見は多いけどそうじゃない層が大半だからこうなってるのに
41: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:51:47.41
裏方だったらなおさら待遇悪くなって食えない声優が増えるじゃん
43: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:52:17.31
声優オタクは人間の底辺のゴキブリ人間だから声優も心を病むのは当たり前だろ(笑)
44: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:52:22.00
グレーゾーン
45: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:52:30.67
さんま御殿とか酒のつまみになる話とかに出てくる声優多い
46: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:52:37.56
サクラ大戦の舞台とか昔からあったけど、最近はTwitterなんかで持ち上げられて勘違いしてるわな
47: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:52:44.03
でもその表に出ることを望んでるのは声優本人でしょ?
48: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:52:55.78
売れてるレジェンドの意見をそのまま受けてもな
三ツ矢なんてそれこそ裏方のみならず表に出てきてキャーキャー言われてた側の声優だし
長年愛されているアニメの主要キャラ何本もやって来た人だし
三ツ矢なんてそれこそ裏方のみならず表に出てきてキャーキャー言われてた側の声優だし
長年愛されているアニメの主要キャラ何本もやって来た人だし
49: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:53:04.24
かっこいい声だったり可愛い声の声優が出てきて「あれ?」ってなりたくないもんな
ケンシロウの声が好きすぎて初めてテレビで神谷明見た時「何だこのオッサンは…」てなった
ケンシロウの声が好きすぎて初めてテレビで神谷明見た時「何だこのオッサンは…」てなった
50: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:53:09.23
歌ったり踊ったり声優に色々やらせすぎだよな
51: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:53:27.11
出しゃばる声優に言えよ
52: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:53:27.34
アニメの視聴率なんてたかが知れてるからスポンサーも付かないし、じゃあどうやって収益上げるかっていったらグッズ展開とか2.5次元的に中の人を売り出すとかそういう方向になる
仕事の幅が広がるのは時代の流れだし悪くない
悪いのは高稼働の割に賃金が低いこと
仕事の幅が広がるのは時代の流れだし悪くない
悪いのは高稼働の割に賃金が低いこと
53: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:53:32.28
今年のサマソニの番組見てたら、ラブライブの声優出ててアイドルばりにかわいいのな
数年前紅白でラブライブ声優出てた時は痛々しかったのに、ちょっとでこんな変わるんだね
数年前紅白でラブライブ声優出てた時は痛々しかったのに、ちょっとでこんな変わるんだね
54: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:53:42.60
意識高い系オタクみたいなのは声優は顔出すべきじゃないと言いつつ顔出し声優を実力派ともてはやすしね
55: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:53:45.92
昔と産業構造自体が変わったからね
今は実力よりコネが大きいしある程度の事務所に入れなきゃオーディション枠すら取れない
CD出すから所属レーベル優先もある
今は実力よりコネが大きいしある程度の事務所に入れなきゃオーディション枠すら取れない
CD出すから所属レーベル優先もある
56: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:54:41.70
多すぎだから使い捨てるくらいがちょうど良いんじゃないの
57: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:54:54.32
個性のない声質の声優増え過ぎ
61: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:55:25.07
昔のアニサマに戻ってくれ
今のアニサマはテーマ曲MV一つ取っても声優メインすぎて
今のアニサマはテーマ曲MV一つ取っても声優メインすぎて
62: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:55:31.58
そもそも声優業界のギャラの設定がおかしいんでしょうよ
ランク自分で設定するとか?
芸能人と同じにしないとそりゃ使い捨てにもなるわ
ランク自分で設定するとか?
芸能人と同じにしないとそりゃ使い捨てにもなるわ
63: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:55:36.15
おまいう案件だけど今や女優や俳優と言われるような人らもそれだけやって生きていける人なんかほんの一握りなんじゃないのかね
64: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:55:44.55
アイドルの分水嶺を下げたのは、アナウンサーと声優だと思うの(´・ω・`)
秋元系は繰り返し興行でカッペから搾り取るビジネススタイルだから、もともとその手の人しか集まってきてない
秋元系は繰り返し興行でカッペから搾り取るビジネススタイルだから、もともとその手の人しか集まってきてない
65: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:56:16.36
TVアニメだけじゃ収益化できてないのもありそう
粗製乱造なのもあるんだろうけど、円盤がもっと売れるかサブスクで儲けられればなぁ
粗製乱造なのもあるんだろうけど、円盤がもっと売れるかサブスクで儲けられればなぁ
66: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:56:17.01
声優がアイドルになるのではなく
アイドルになれそうな奴が声優になるだけ
俳優の声優がスカな様に
声優の歌手もスカでしかない
本職の仕事は本職が一番だよ
アイドルになれそうな奴が声優になるだけ
俳優の声優がスカな様に
声優の歌手もスカでしかない
本職の仕事は本職が一番だよ
67: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:56:21.56
顔は微妙なのに仕事が途切れないあの人はすごいなっていつも思う。
68: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:56:24.70
今や声優じゃなくてアイドル声優だからなあ
そういうのがやりたい!って入ってくる娘もたくさんいるんだろうな
逆にアイドル活動やりたくない!声優だけやりたい!って人はどれくらいいるんだろうか?
そういうのがやりたい!って入ってくる娘もたくさんいるんだろうな
逆にアイドル活動やりたくない!声優だけやりたい!って人はどれくらいいるんだろうか?
69: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:56:36.02
まあ三ツ矢が言うのはともかく榎本がしれっと意見番面してんのは
70: なまえないよぉ~ 2022/11/30(水) 14:56:40.51
まあでも最近の女声優はテレビで見た範囲では可愛い子多いからかまわん
おすすめ記事
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669786849/
コメントする