1: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:06:16.87 _USER9
プロフィギュアスケーターの安藤美姫(34)が、3日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に出演。かつて「うつ病」だったのではと思い当たる時期があることを明かした。
「中高年のうつ病を考える」というテーマでスタジオで議論。安藤は「私の周りにもうつ病になった方がいらっしゃるんで、どういう理由でどのくらいのうつ病になってしまったかにもよるじゃないですか。こころの病気というのは、これからもっとケアしていかなきゃいけないことだと。10代のころから、ファンの方にもけっこう多くて、お手紙いただくことも多かった」と回想。
さらに「アスリートって強い、立ち向かっていけるどんな苦悩も乗り越えるみたいなところがあるじゃないですか。うつ病になられた方みたいな症状は出なくても、もしかしたらうつ病だったんじゃないかっていう時期が自分にもあるんですよ。これから未来を背負っていくアスリートにとっても、メッセージ性のあるテーマだと思う」と自身の体験を踏まえて語った。
また、親のうつによる子供への影響について「私の周りにも出産して、出産後のうつになった方がいらっしゃるんですけど。理由を聞くと、赤ちゃんがいることで周りとの接点が減ったとか、自分のフリータイムがなくなったとかって言う方がいて。なんでそうやってなるの?って聞いたら、やっぱり“お母さんだから”って言う方が多くて。でも、それって私はマストで“お母さん”になる必要はないと思うんですよ」と持論。「赤ちゃんが寝てる時は自分の時間だし、赤ちゃんがいても外に遊び行ったりとか、友達と交流があったりとか。考え方によっては、産後のうつってやり方次第で減らせると思う」と述べた。
8/6(土) 15:33
スポニチアネックス
安藤美姫 「うつ病だったんじゃないかっていう時期があった」と告白 産後うつについて考え述べる
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220806-00000184-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dbbc71dc13879dd4ea41ae42c5c42bdbc5edb44
「中高年のうつ病を考える」というテーマでスタジオで議論。安藤は「私の周りにもうつ病になった方がいらっしゃるんで、どういう理由でどのくらいのうつ病になってしまったかにもよるじゃないですか。こころの病気というのは、これからもっとケアしていかなきゃいけないことだと。10代のころから、ファンの方にもけっこう多くて、お手紙いただくことも多かった」と回想。
さらに「アスリートって強い、立ち向かっていけるどんな苦悩も乗り越えるみたいなところがあるじゃないですか。うつ病になられた方みたいな症状は出なくても、もしかしたらうつ病だったんじゃないかっていう時期が自分にもあるんですよ。これから未来を背負っていくアスリートにとっても、メッセージ性のあるテーマだと思う」と自身の体験を踏まえて語った。
また、親のうつによる子供への影響について「私の周りにも出産して、出産後のうつになった方がいらっしゃるんですけど。理由を聞くと、赤ちゃんがいることで周りとの接点が減ったとか、自分のフリータイムがなくなったとかって言う方がいて。なんでそうやってなるの?って聞いたら、やっぱり“お母さんだから”って言う方が多くて。でも、それって私はマストで“お母さん”になる必要はないと思うんですよ」と持論。「赤ちゃんが寝てる時は自分の時間だし、赤ちゃんがいても外に遊び行ったりとか、友達と交流があったりとか。考え方によっては、産後のうつってやり方次第で減らせると思う」と述べた。
8/6(土) 15:33
スポニチアネックス
安藤美姫 「うつ病だったんじゃないかっていう時期があった」と告白 産後うつについて考え述べる
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220806-00000184-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dbbc71dc13879dd4ea41ae42c5c42bdbc5edb44

おすすめ記事
5: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:10:42.34
>>1
うつ病中にスタバ行ったんやな
うつ病中にスタバ行ったんやな
47: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:42:10.53
>>1
これ半分甘えだろ
これ半分甘えだろ
2: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:07:19.96
可愛いと性格がいいが比例するやつはいないのかよ
3: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:07:47.26
かわいい?
4: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:08:44.69
>>3
かつて「氷上の妖精」と呼ばれて居たんだぞ!
かつて「氷上の妖精」と呼ばれて居たんだぞ!
19: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:17:45.92
>>3
俺はやりたいな
俺はやりたいな
24: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:21:04.42
>>3
抱きはしたい
抱きはしたい
9: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:11:51.25
自己判断するなよ
鬱っぽいぐらいにとどめておけ
鬱っぽいぐらいにとどめておけ
10: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:11:55.16
じゃあ俺も!
11: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:12:44.48
笑わなきゃいいのに
12: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:13:29.80
うつ病の人は店員に少ないからミルク足せとか言わない
14: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:13:46.37
困ったときはこういいましょう
鬱
鬱

15: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:14:20.73
はいはい
16: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:14:29.89
そのうち木下優樹菜みたいに脳波の検査受けそう
18: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:14:50.26
本当
こいつかまってちゃんやな
こいつかまってちゃんやな
20: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:18:28.50
もう精神病の大安売りだな
21: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:18:43.37
うつ病っていう病名はないから
診断は適応性障害じゃないかな?
診断は適応性障害じゃないかな?
22: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:20:12.57
気のせい
23: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:20:19.32
> でも、それって私はマストで“お母さん”になる必要はないと思うんですよ」と持論。「赤ちゃんが寝てる時は自分の時間だし、赤ちゃんがいても外に遊び行ったりとか、友達と交流があったりとか。考え方によっては、産後のうつってやり方次第で減らせると思う」
それが出来ないから産後鬱になるんだよ
お前みたいにマネージャーとか母親に子供丸投げできるような環境なんてイレギュラーなの
それが出来ないから産後鬱になるんだよ
お前みたいにマネージャーとか母親に子供丸投げできるような環境なんてイレギュラーなの
27: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:24:17.47
>>23
ついでに環境が整ってても出産からの身体へのダメージからホルモンバランスとか滅茶苦茶になるような人もいるだろうし
変にゴチャゴチャ言わん方がいいわな、こういうのは
ついでに環境が整ってても出産からの身体へのダメージからホルモンバランスとか滅茶苦茶になるような人もいるだろうし
変にゴチャゴチャ言わん方がいいわな、こういうのは
42: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:39:00.31
>>23
赤ちゃんが寝たら自分も寝たいよ
産後うつってホルモンのせいはもちろん寝不足の影響も大きい
赤ちゃんが寝たら自分も寝たいよ
産後うつってホルモンのせいはもちろん寝不足の影響も大きい
25: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:22:15.61
低所得のスタバ店員を全国民で責めさせようとした悪魔
28: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:24:49.78
本当にうつなら、だったんじゃないか?とは思わないから。絶対。なったことないからわからないんだろうな
29: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:25:18.93
んで父親は?
32: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:29:17.93
>>29
それな
それな
30: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:27:29.88
今でも鬱っぽいもんな
31: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:28:56.71
いやいやうつ病とか詐病だから
33: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:30:12.28
スタバの後だからな
34: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:30:30.28
ADHDの間違いじゃないですか
35: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:31:02.09
あなたはうつ病と関係ないと思うわ
37: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:36:27.32
産後鬱になった母親も、取り巻きに子供抱かせて自分はスタバと財布だけ持って闊歩できるような苦労のない人に自分の時間を持てなんて容易く言われたくないだろう
https://i.imgur.com/9kAOYzi.jpg
https://i.imgur.com/9kAOYzi.jpg
38: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:37:11.92
産後ウツってホルモンバランスとかが原因でなるんだよね
この話はちょっと誤解をうみそう
この話はちょっと誤解をうみそう
39: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:37:24.10
これ以上叩くなてことですね
40: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:38:03.16
あー、ハイハイ
41: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:38:11.64
鬱病の大安売りやー
46: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:42:05.38
産後うつ病はマジで怖い
周りのフォローが必要
悲惨な結果も少なくない
周りのフォローが必要
悲惨な結果も少なくない
48: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:42:26.89
スタバでケチつけて量増やすように毎回要求するような図々しい卑しい人間は鬱にならないよ
49: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:44:12.41
あんたずっと鬱だったんじゃないの?
52: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:51:17.79
気のせいだよ
53: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:52:17.78
一時的なものではないよね
54: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:53:55.04
完璧にやりたい
なかなか人に頼れない
人が忙しいから仕事手伝ってくれ、と言ってくるのを真に受けて余計な仕事を背負い込む(相手はめんど臭いから押し付けてるだけ)
言いわけが嫌い
これが揃ってる人は鬱になりがち
馬鹿正直に十何時間も、ときには昼飯まで食い損ねてでも働くようなタイプ
仕事押し付けたカスはその分のんびりさぼってるっちゅうの
なかなか人に頼れない
人が忙しいから仕事手伝ってくれ、と言ってくるのを真に受けて余計な仕事を背負い込む(相手はめんど臭いから押し付けてるだけ)
言いわけが嫌い
これが揃ってる人は鬱になりがち
馬鹿正直に十何時間も、ときには昼飯まで食い損ねてでも働くようなタイプ
仕事押し付けたカスはその分のんびりさぼってるっちゅうの
55: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:56:12.55
私生児産むほど神経図太い人が鬱とか笑わせる。
子供が鬱なら分かるが。
子供が鬱なら分かるが。
56: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:57:08.04
産後うつ病とか生物としての欠陥をアピールされても困る
57: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:57:58.23
需要ないのによく出てくるよねこの人
事務所パワー?
事務所パワー?
59: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:58:57.58
少し量が足りないだけでクレーマー化し、店員の喋り方すら批判する人か
60: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:59:03.83
で、子供の父親は誰?
61: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 16:59:31.49
番組のために経験があるとか産後鬱を浅い知識テキトーに語ってるだけ
62: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 17:00:33.93
こういう奴が鬱病を自称すると本当に大変な人が困る
マジの人は復帰するまでネットなんてやれないから反論できないし
復帰してももう鬱とかの話題にあまり触れたがらないから
マジの人は復帰するまでネットなんてやれないから反論できないし
復帰してももう鬱とかの話題にあまり触れたがらないから
63: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 17:01:27.38
この人なんか発達系持ってるでしょ
64: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 17:02:44.03
鬱ってぱっと見わからんくらいの症状ってあるのかな?
65: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 17:09:04.90
店員をバカにすると自分に返ってくるよ。世の中よく出来てるね
あてんとさんは見てる
あてんとさんは見てる
66: なまえないよぉ~ 2022/08/06(土) 17:12:31.46
そりゃ、誰の子が言えない出産とかマトモでないわな
おすすめ記事
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659769576/
コメントする