1: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:00:00.53 _USER9
吉本興業のお笑いコンビ・からし蓮根が、水曜にパーソナリティーを務める番組『Clip』(ラジオ関西、月-木午後2時30分~)のなかで、「スマホゲームで課金するかどうか」について話し、リスナーからも意見を募集した。
伊織はスマホゲームの「ドラゴンクエスト」で、ガチャを回すために課金するという。一方の青空は、どんどん追い求めて止まらなくなってしまうのが怖いため、課金はしないようにしているそう。
以前、子どもが60万円もの大金をスマホゲームに課金した、というニュースを聞いたことがあるという伊織。有料のゲームソフトを購入するわけではなく、スマホゲームの多くがもともとは無料ということを前提に、歯止めがきかなくなってしまう危険性を指摘しつつも「多少の課金であればいいのでは」と持論を展開した。
一方、課金しない派の青空は、自身と同じ考えのリスナーからのメールを紹介。「課金はしないものの、好きなことにはとことんお金を使ってしまう癖があるので、今後ゲームにハマることがあったら課金が止まらなくなりそうで怖いです」と読み上げながら、「これはやっぱり怖い」と同意した。
そして、「自分にぴったりのスマホゲームがあればそればっかりやってしまう」と、“状況によっては課金してしまう”可能性を自覚。その危険性を感じているといい、予防策として「あまりゲームはしないようにしている」と話した。
ひと月に3万円課金したことがあるというリスナーからは「今は飽きてしまったのでそのゲームをやっていません。3万円をドブに捨てたようなものです」というメッセージが届き、後悔の念がひしひしと伝わってきた。
リスナーの意見を集約すると、課金する派66.7%、課金しない派33.3%に分かれ、3人中2人は課金するという結果となった。
番組に寄せられたメッセージを見てみると、多数派である課金賛成派にもさまざまな意見があるよう。なかでも強い説得力が感じられたのは、ゲームに課金している息子をとがめた経験があるという男性からのメッセージ。
ゲーム課金について注意をしたところ、なんと、息子からは「こんなに素晴らしいゲームを作ってくれている人に対し、課金せず無料で遊ぶのは失礼だ!」と力説されたのだという。この意見には、「作った方への配慮としての課金はわかる」と二人も納得していた。
そんな課金の話をするうちに、「インスタで、ちょっとエッチな漫画の広告が出てくるのが気になる」と口にした伊織。「続きを読みたいと思ったら課金しないといけないけど、サイトを見たら月3000円とかの契約になってる。でも、次出てきたら課金するわ」と、公共の電波を通じて謎の決意を表明していた。
(取材・文=バンク北川 / 放送作家)
※ラジオ関西『Clip水曜日』2022年6月29日放送回より
ラジオ関西2022/07/05
https://jocr.jp/raditopi/2022/07/05/438644/
伊織はスマホゲームの「ドラゴンクエスト」で、ガチャを回すために課金するという。一方の青空は、どんどん追い求めて止まらなくなってしまうのが怖いため、課金はしないようにしているそう。
以前、子どもが60万円もの大金をスマホゲームに課金した、というニュースを聞いたことがあるという伊織。有料のゲームソフトを購入するわけではなく、スマホゲームの多くがもともとは無料ということを前提に、歯止めがきかなくなってしまう危険性を指摘しつつも「多少の課金であればいいのでは」と持論を展開した。
一方、課金しない派の青空は、自身と同じ考えのリスナーからのメールを紹介。「課金はしないものの、好きなことにはとことんお金を使ってしまう癖があるので、今後ゲームにハマることがあったら課金が止まらなくなりそうで怖いです」と読み上げながら、「これはやっぱり怖い」と同意した。
そして、「自分にぴったりのスマホゲームがあればそればっかりやってしまう」と、“状況によっては課金してしまう”可能性を自覚。その危険性を感じているといい、予防策として「あまりゲームはしないようにしている」と話した。
ひと月に3万円課金したことがあるというリスナーからは「今は飽きてしまったのでそのゲームをやっていません。3万円をドブに捨てたようなものです」というメッセージが届き、後悔の念がひしひしと伝わってきた。
リスナーの意見を集約すると、課金する派66.7%、課金しない派33.3%に分かれ、3人中2人は課金するという結果となった。
番組に寄せられたメッセージを見てみると、多数派である課金賛成派にもさまざまな意見があるよう。なかでも強い説得力が感じられたのは、ゲームに課金している息子をとがめた経験があるという男性からのメッセージ。
ゲーム課金について注意をしたところ、なんと、息子からは「こんなに素晴らしいゲームを作ってくれている人に対し、課金せず無料で遊ぶのは失礼だ!」と力説されたのだという。この意見には、「作った方への配慮としての課金はわかる」と二人も納得していた。
そんな課金の話をするうちに、「インスタで、ちょっとエッチな漫画の広告が出てくるのが気になる」と口にした伊織。「続きを読みたいと思ったら課金しないといけないけど、サイトを見たら月3000円とかの契約になってる。でも、次出てきたら課金するわ」と、公共の電波を通じて謎の決意を表明していた。
(取材・文=バンク北川 / 放送作家)
※ラジオ関西『Clip水曜日』2022年6月29日放送回より
ラジオ関西2022/07/05
https://jocr.jp/raditopi/2022/07/05/438644/

おすすめ記事
30: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:10:16.95
>>1
「ゲームを“やらされてる側”になったら終わりだよ」
って言われたわ
「ゲームを“やらされてる側”になったら終わりだよ」
って言われたわ
2: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:01:03.92
>「ドラゴンクエスト」で、ガチャ
ドラクエも今はガチャゲーなのか・・・
時代だな
ドラクエも今はガチャゲーなのか・・・
時代だな
66: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:18:31.56
>>2
多分俺ドラクエウォーク累計10万くらい課金した
でも段々複雑になってやること増え過ぎて辞めた
多分俺ドラクエウォーク累計10万くらい課金した
でも段々複雑になってやること増え過ぎて辞めた
3: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:01:32.08
ガチャで搾り取る事しか考えてない時点で素晴らしい作品なんかねーよ
セコい事考えずに定価決めて売れや
素晴らしい作品なら高くても買ってやるからよ
セコい事考えずに定価決めて売れや
素晴らしい作品なら高くても買ってやるからよ
4: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:02:49.89
とにかく自分で儲ける奴がしろよ
無職は論外
無職は論外
6: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:03:53.73
素晴らしい作品がやりたいならスマホゲームにはいかんやろ
7: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:04:06.48
引けたときの脳汁はヤバイからな
脳内麻薬出まくり
脳内麻薬出まくり
51: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:15:05.67
>>7
これが全てなんだよな
ゲームの内容はオマケで、ガチャという名のくじ引きがメイン
これが全てなんだよな
ゲームの内容はオマケで、ガチャという名のくじ引きがメイン
8: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:04:10.26
FC2のエロ動画には課金してもゲームには課金しないなあ
9: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:04:37.56
課金は月3万でにした方がいいよ
日本以外の国はガチャ禁止なんだよな
日本以外の国はガチャ禁止なんだよな
10: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:04:47.92
アホ「自分のカネをどう使おうが自分の勝手だから他人が口出しすんな」
ご自由にどうぞwww
ご自由にどうぞwww
11: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:05:10.54
イワトビペンギンに死んでもらった
ガキは
ガラガラ歌舞伎が世間から課金するに
値するものだと思われてなきゃ
困るとさ。
こいつらがこけにする
東映アニメでさえ歌舞伎の何百倍何千倍も
稼ぎ出してんのに。
ガキは
ガラガラ歌舞伎が世間から課金するに
値するものだと思われてなきゃ
困るとさ。
こいつらがこけにする
東映アニメでさえ歌舞伎の何百倍何千倍も
稼ぎ出してんのに。
12: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:05:27.88
ウォークなのかタクトなのか
13: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:05:31.02
課金するほどハマってたのに飽きたらドブに捨てたようなもんとかよく言うわ
15: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:05:44.76
怪盗ロワイヤルとかまだあるのかな
45: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:14:04.13
>>15
あるみたいだね、今年の10月で13周年周年の模様
ここから派生のガンダムロワイヤルも多分まだ現役
あるみたいだね、今年の10月で13周年周年の模様
ここから派生のガンダムロワイヤルも多分まだ現役
16: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:05:46.21
好きにすりゃいいだろ強制じゃあるまいし・・・

17: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:07:04.46
課金はしないけど、今更トップウォーにハマってる
18: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:07:32.24
オタクだけどオタクのお布施文化は理解しかねる
19: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:07:40.02
買い切りゲームはほいほい買っちゃうけど、ガチャはやらんな
20: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:08:17.10
ガチャに課金し始めたら終わり
早く日本でも規制されればいいのに
早く日本でも規制されればいいのに
21: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:08:18.34
その一瞬やりたいだけなんだから
サケとかタバコみたいになくなる前提で今を楽しむために使うよ
サケとかタバコみたいになくなる前提で今を楽しむために使うよ
22: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:08:37.54
作品に対価を払うのは当然だろ
無課金とか泥棒みたいなもん
無課金とか泥棒みたいなもん
23: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:08:49.42
もう全部やってないな
まともに面白かったやつはセールス悪くてサ終したし
まともに面白かったやつはセールス悪くてサ終したし
24: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:09:09.00
好きに課金すればええやん、素晴らしいって言ってもただのガチャと着せ替えだろ
25: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:09:18.25
無料か月額の安い課金でちまちまやるのが超楽しい
26: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:09:23.33
課金したゲームをやらなくなる
を何度か繰り返すと大体の人はこう思う
二度と課金しない
を何度か繰り返すと大体の人はこう思う
二度と課金しない
29: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:09:59.35
>>26
わかる
無課金でやると思ってもいつの間にか課金してる
わかる
無課金でやると思ってもいつの間にか課金してる
27: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:09:28.26
素晴らしい作品でも1円も課金しない
作品の素晴らしさと課金システムのクソさは別だから
作品の素晴らしさと課金システムのクソさは別だから
28: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:09:53.28
課金しなくても楽しめる良ゲーだらけだから全くしてないな
こんなに無料で楽しめるのすごい時代だわ
そりゃ給料もそんなにいらん
こんなに無料で楽しめるのすごい時代だわ
そりゃ給料もそんなにいらん
31: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:10:17.11
馬女の奴とかアイドルアニメが好きな人は
ゲームが面白いからじゃなくて
収集したいだけでしょ、そこまでやる時間もないし
俺はiPhone7だから。。。カクカクしか動かないw
ゲームが面白いからじゃなくて
収集したいだけでしょ、そこまでやる時間もないし
俺はiPhone7だから。。。カクカクしか動かないw
32: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:10:17.76
スマホゲーで面白いと思ったのクラロワぐらい
モンストとパズドラは流行ったの理解できるけどFGOとかマジでキモいし意味わからん
モンストとパズドラは流行ったの理解できるけどFGOとかマジでキモいし意味わからん
33: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:10:54.54
サービス終了したら今までかけた金と時間はどうなるの?
37: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:11:37.03
>>33
いっぱい楽しんだな、で終わり
ガチャゲーに限らずゲームなんてそんなもん
もっというなら娯楽なんてそんなもん
いっぱい楽しんだな、で終わり
ガチャゲーに限らずゲームなんてそんなもん
もっというなら娯楽なんてそんなもん
34: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:11:02.84
課金してる奴が自分を納得させるために同意してるだけだろ
35: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:11:31.10
スマホゲーが消えればコンシューマーの良作が増えるのかな
41: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:13:32.70
>>35
もう無理やで、甘い汁を吸ったら戻れない、人間は楽な方に向かうからね
もう無理やで、甘い汁を吸ったら戻れない、人間は楽な方に向かうからね
56: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:16:08.59
>>41
まあ楽なっていうか売り上げや利益の規模が違い過ぎてね
全盛期の据え置きゲーの名作ゲームを作った企業がその程度の企業規模なのに対して
ガチャゲーで成り上がった企業はガチの大企業になっちゃった
まあ楽なっていうか売り上げや利益の規模が違い過ぎてね
全盛期の据え置きゲーの名作ゲームを作った企業がその程度の企業規模なのに対して
ガチャゲーで成り上がった企業はガチの大企業になっちゃった
36: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:11:34.61
モバゲーやグリー全盛って10年以上前か
早いな年月は
早いな年月は
38: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:11:45.90
運営ボッタクリとか言ってる奴がいるけど
プラットフォーマーに売上3割抜かれてるそこから税金払ってるのを知らない経済音痴
プラットフォーマーに売上3割抜かれてるそこから税金払ってるのを知らない経済音痴
40: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:13:21.90
6000円で買ったゲームをやらなくなったとして「6000円ドブに捨てた」とは言わんだろ
適度な課金は別にいいと思うが
適度な課金は別にいいと思うが
42: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:13:51.67
>素晴らしい作品ならしないと失礼
無課金・少額課金勢は養分なので、別にしないと失礼なんてこたぁない
ちゃんとそれぞれに役割があるし運営の役に立ってる自信を持てよ
無課金・少額課金勢は養分なので、別にしないと失礼なんてこたぁない
ちゃんとそれぞれに役割があるし運営の役に立ってる自信を持てよ
43: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:13:53.09
毎月5万くらい課金してた事あるけどその時満足してるから別に後悔してない
44: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:13:57.74
バトルパスや買切りなら課金するけどガチャ課金はしない
46: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:14:08.40
オカンのパート代全部ガチャに突っ込んでやったわ
50: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:15:01.49
>>46
どうやって弁済するつもり?
どうやって弁済するつもり?
47: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:14:12.99
高い飯食ったりフェス通ったりするのも同じだろ
価値がそのまま残るのなんて純金買うぐらいしかない
価値がそのまま残るのなんて純金買うぐらいしかない
48: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:14:22.29
好きなものにカネかけることもできない底辺の考え方そのままやな
人生楽しいか?
人生楽しいか?
49: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:14:37.48
無料ゲームでもゲーム会社は広告入れる事で集金できてると思っていた
54: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:15:24.79
>>49
まあそうでしょ
テレビやYouTubeもそうだしな
金払わずにこんなにエンタメ楽しめるすごい時代だわ
まあそうでしょ
テレビやYouTubeもそうだしな
金払わずにこんなにエンタメ楽しめるすごい時代だわ
52: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:15:09.70
ドブに捨てたとかいうやつが最低だね
今は辞めたかもしれんが、やってるときは楽しんだだろうに
女に金使って別れた後に今まであげたもの全部返せとかいうヤカラだろ
今は辞めたかもしれんが、やってるときは楽しんだだろうに
女に金使って別れた後に今まであげたもの全部返せとかいうヤカラだろ
55: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:15:34.94
課金したら負けだと自分に言い聞かせてる
歯止めが効かないタイプだと自覚してるから
歯止めが効かないタイプだと自覚してるから
57: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:16:16.78
10万くらい課金したゲームがサービス終了してソシャゲはやめた
58: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:16:18.66
auの通信障害で詫びギガみたいな言葉がトレンドになってたし
今やスマホゲームやってないやつほとんどいない
今やスマホゲームやってないやつほとんどいない
59: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:16:27.75
課金しまくったのにサービスが終了した経験のある人が↓
60: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:16:32.30
課金しててそのゲームやらなくなって金無駄にしたって感覚になるのがわからんが
何十何百万とかならあれだけど数万円とかそれ趣味の範囲内でしょ?
何十何百万とかならあれだけど数万円とかそれ趣味の範囲内でしょ?
65: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:17:41.04
>>60
10万円くらい使って旅行に行って旅行終わった後に10万円無駄にしたなあみたいなもんだしな
10万円くらい使って旅行に行って旅行終わった後に10万円無駄にしたなあみたいなもんだしな
61: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:16:52.85
基本しない
したって確率低すぎて出ないしな
したって確率低すぎて出ないしな
62: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:16:56.61
ちょっと課金してもたいした結果は得られないと思う
64: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:17:22.63
運営の態度次第
67: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:18:54.71
ガチャには絶対に課金しない、たまにくる福袋とか確定にはやるがその金額も普通のゲームの金額まで
68: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:19:04.55
ユーチューバーでモバイルゲームに1億以上課金してる人いたな
ヒカキンですらビビってた
ヒカキンですらビビってた
70: なまえないよぉ~ 2022/07/05(火) 13:19:54.69
トータルでゲームソフトくらいの課金、5000~7000円くらいならわからんでもないけど月に数万とか理解できない昭和脳ですわ
月に数千でも理解できん
1年遊ぶならせいぜい月500円ですわ
月に数千でも理解できん
1年遊ぶならせいぜい月500円ですわ
おすすめ記事
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656993600/
コメントする