muffler_towel_woman

1: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:19:09.22 _USER9
 テレビ朝日の斎藤ちはるアナウンサーが22日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、タオルは「カピカピ派」と明かした。

 使い古したバスタオルがなかなか捨てられないという話題。街頭インタビューでも頻繁に交換する「フワフワ派」となかなか交換しない「ゴワゴワ派」で意見が別れた。

 スタジオでも朝日新聞編集委員の峯村健司氏は「超ゴワゴワ派」で「高級タオルは(水分を)吸ってる感じがしなくて」とした。

 斎藤アナも「フワフワとゴワゴワが並んでたらゴワゴワを取ります。1回で吸える感じが。フワフワだと3回ぐらい拭かないと」と肌をぬぐうしぐさを見せながら説明した。ただ、MCの羽鳥慎一アナに「すんごい吸うフワフワだったら?」と振られると、「考えます」と語り、吸水性がポイントとした。

 一方で、菊間千乃弁護士は「断然フワフワです」と明言。「すんごい吸うんですよ、フワフワは。買ったばかりのタオルって糊みたいなのが付いてるかもしれないけど、洗い方と干し方の問題です」と反論した。

 さらに菊間氏は「タオルって外で干すとカピカピになるじゃないですか。わたしは必ず乾燥機で乾燥させるんですけど、そうすると古いタオルでもフワフワになるので」と追加。斎藤アナは「カピカピになってます」と照れ笑いで明かした。

 番組ではタオルソムリエの樋熊秀行氏のコメントを紹介。「使えば使うほど吸水性が上がるというのは気のせい」という説明に斎藤アナは「気のせいなんですか!」と驚きを隠せなかった。

3/22(火) 12:46
デイリースポーツ

テレ朝・斎藤ちはるアナ「カピカピ派」タオルのフワフワ対ゴワゴワ論争で新説

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220322-00000067-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a354d56fddedab1b2c88e94c703a8230f10ac7b1










おすすめ記事




2: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:19:40.79
どこがカピカピなの?

6: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:21:44.93
>かぴかぴ
>別表記:カピカピ
>粘りけのある液体などが乾燥して固まったさまなどを表す言い方。

タオルの状態を表す言葉としてふさわしい?の

13: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:22:48.29
>>6
俺もまっさきに精液の染み込んだ布が乾いた様を想像した
カピカピは違う

7: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:21:47.15
俺もゴワゴワ派だな

8: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:22:31.45
ガビガビじゃ無いのか

9: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:22:31.79
菊間の年の功だなー
斎藤アナは若いからまだ生活力が身についてない

10: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:22:32.40
カチカチ派だろ

14: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:23:09.13
>>11
下品すぎて引くわ

12: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:22:37.24
パッと拭いてさっさとやりたいんだなと思った

15: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:24:13.57
まぁそらカピカピだろな

16: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:24:48.21
やっぱり乾太くんが正義なのか

17: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:27:35.33
使い続けたら必然的にゴワゴワになるだろ?

18: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:27:36.18
柔軟剤無しで乾燥機で乾かしたやつが好き

22: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:30:04.66
ゴソゴソのがいい

23: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:32:16.59
俺様のちーはカピカピなんかぢゃねえヽ(♯`Д´)ノ

24: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:32:33.94
吸わないタオルめっちゃ気持ち悪い

26: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:33:23.55
>>24
洗濯してから使えよ




27: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:38:07.56
フワフワの吸水性がアレなのは柔軟剤が水弾いてるんやろ
お湯と粉洗剤で洗濯して、パンパン振ってから陰干ししとけと

29: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:39:02.81
>>27
これな
柔軟剤とかは害しかない
部屋干ししたら臭いし

36: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:42:44.21
>>29
まあアウターに使う分には
弱撥水や静電気防止で汚れづらくなるし
使いようやろ

45: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:53:31.15
>>27
柔軟剤が撥水効果あるって知らない人意外と多いんだよね

31: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:40:17.71
企業の名前付きのタオルが最強だと思う

34: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:42:14.95
ちはるはカチカチの方が好きやろ?( ´∀`)

37: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:43:09.48
普段柔軟剤使ってないと
実家の柔軟剤使用タオルでびっくりする

39: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:46:11.29
もう汚れなんだから、 綺麗なタオルはいらないだろ

40: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:46:39.59
どっちでもない
使い込んで柔らかくなった「くたくた派」

42: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:48:29.47
両親姉弟いる家庭、共学、飲食店バイトなどで育ってきたけどカピカピという表現は精子爆弾やパンツに着いた精液以外で聞いた事ありません。

44: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:51:21.55
昔アルカタオルオンラインってあったんだけどあそこのタオルが最強過ぎて未だに使ってる
買い直したいんだけどもう潰れたのか店が見つからないのよね
復活しないかな

61: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 14:13:58.80
>>44
今は「育てるタオル」てのがオンラインで買えるよ

49: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:59:48.23
ヤリマンがカピカピとかいうといやらしい意味に聞こえる

50: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 13:59:57.14
カピカピて…

51: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 14:01:10.82
干し方一つ変えるだけで古いタオルもふわふわだけどな
干す前にタオルの端を持って10回位上下に振ると繊維が立つからふわふわになる
あと、直射日光が強いときは長時間干さない
これだけ

52: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 14:01:28.70
ガビガビの方が正しいような気がする。カピカピはパンツにしか使わない

53: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 14:03:45.73
乾燥機使わなくても干す前にパンパンと10回くらい強めに振ればパイルが起きるからフワッとするぞ

54: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 14:06:08.78
使い古しがゴワゴワになる?
うちはクッタクタで柔らかくなってそれがいいんだけど

55: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 14:06:58.06
あと柔軟剤は使わない方が吸水力いいんだよね?

56: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 14:08:26.31
番組卒業するからおかしなこと言い出してる

57: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 14:09:08.09
おパンツはフワフワ?

58: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 14:11:11.91
フワフワすぎると身体の水分をさっと吸収してくれないからよねきっと
真ん中ぐらいがいい

59: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 14:12:07.69
レノアビーズの吸水性いいってやつ、本当にめっちゃ吸水性良くなるから驚いた
柔軟剤は吸水性最悪だから使わないで普通のレノアビーズ使ってたんだけど、それよりもめっちゃ吸水性いいんだよ

60: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 14:12:44.00
>>59
そうなん!ありがとう

64: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 14:15:08.94
タオルって捨て時が分からんけど古いタオルは洗濯して生乾きの時に変な匂いがする時があるから洗濯しても雑菌が残ってるんだろうな
新しいタオルは生乾きでも変な匂いしないけど

65: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 14:16:04.15
タオルの話題は手段だからどうでもよくて
カピカピと言わせて局内でニヤニヤしたい者の1人の欲
わがままな目的に付き合わされることすらあるある

66: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 14:16:36.22
sdgsとかうるさいく言ってるくせにタオル頻繁に変えたり乾燥機使ったり

68: なまえないよぉ~ 2022/03/22(火) 14:18:31.35
まえこの番組だったかな?、クリーニング屋の処理で古いタオルが新品みたいに吸水性やフワフワ感が復活するとかやってたけど値段が1枚2000円くらいしててワロタわ
新品買うだろ


おすすめ記事





引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647922749/