nihonchizu

1: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:31:19.49 _USER9
 俳優の小栗旬(38)が主演を務めるTBS日曜劇場「日本沈没―希望のひと―」(日曜後9・00)は12日、2時間3分スペシャルで最終回(第9話)が放送され、完結した。オンエア中の午後9時55分には「#日本沈没」がツイッターの国内トレンド1位に輝くなど、反響を呼んだ。

 <※以下、ネタバレ有>

 小栗が2010年10月期「獣医ドリトル」以来11年ぶりに同局の看板枠・日曜劇場に主演。1973年に刊行された小松左京による不朽の同名名作SF小説を原作に、当時も扱われた題材「環境問題」を2021年バージョンとして鮮明に描く。原作に大きくアレンジを加え、舞台は2023年の東京。国家の危機に瀕してなお、一筋の希望の光を見いだそうとひた走る究極の人間ドラマがオリジナルのキャラクター&ストーリーとして展開された。

 最終回は、東山総理(仲村トオル)を狙った爆破テロのニュースは全世界に大きな衝撃を与えた。国内の情勢が不安定と判断され、移民計画に影響が及ぶことを恐れた日本政府は、早急に里城副総理(石橋蓮司)を総理代行にして世界へアピール。しかし、移民計画が進行していた矢先、さらなる悲劇に襲われる。天海(小栗)や常盤(松山ケンイチ)ら未来推進会議が中心となって事態の打開に挑むが、状況は改善しない。そして、全世界から日本人移民の受け入れ停止が発表される。追いうちをかけるように田所博士(香川照之)は「日本沈没まで、もう時間がない」と警告。それでも天海は関東に残り、最後の1人を救うまで闘う決意を固めるが、ついに恐れていた日本沈没が始まる…というストーリー。

 爆破テロに巻き込まれた世良元教授(國村隼)の死、感染症の拡大、天海の元妻・香織(比嘉)の新パートナー・野田(瀧川鯉斗)の死、世界環境会議における東山総理の訴え、天海&常盤の緊迫の関東脱出…と一瞬たりとも息のつけない激動の展開。いかなる試練にも、天海たちは最後まで決してあきらめなかった。

 日本列島すべては沈まず、希望は残された。天海と椎名(杏)は中国へ。常盤は残った北海道に政府を構え、世界中に散った日本人を支える大役を担うことになった。

 田所は「もっと、もっと恐れた方がいい。人間は、この地球があるからこそ生きていられる。みんな、そのことを忘れてしまっている。止められるのは今しかないぞ」。天海は「温暖化の被災国である日本の一人として、地球の危機を世界に訴えていかなければならない。その未来は僕ら一人一人の手にかかっている」と田所との約束を胸に刻み込み、決意を新たにした。

 SNS上には「一生懸命生きたいなって思わせるドラマだったな」「急展開の振り幅と速度には驚きましたが、毎話毎話楽しませてもらいました」「『日本沈没』見た後だと防災用品揃えなきゃダメなんだなって再認識」「個人的には最初はクソじじいだと思ってたあの里城先生が終盤は頼もしい政治家になってたのがよかったな」などの声。放送終了後には「北海道と九州」がトレンド入りした。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/18eacd7f34455068c180abb28e3f54ac44a63142










おすすめ記事




2: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:32:15.37
日本大体沈没

4: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:33:47.09
日本が1流国だと勘違いしてる台本

7: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:34:57.58
>>4
70年代の小説だからなー

5: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:34:02.07
ドラマで大スペクタクル映画が撮れるわけないと思ってみなかったけど
実際どうだったんだ

15: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:37:48.91
>>5
スペクタクル風なのは全体の5%も無かったな

8: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:35:54.06
なんだかんだと言ってお前らテレビが好きだな

9: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:36:04.96
ものすごく綺麗な半没!

雲一つ無い日本列島が
波一つ立てず
静かに水没wwww

311の津波とは何だったの?

11: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:36:42.78
視聴率の割には誰も話題にしない稀有なドラマ
数字がおかしいのかな?

16: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:37:51.07
>>11
老人しか見てないのだろう

14: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:37:46.22
このドラマは北海道に移住しろという政府からのメッセージ

17: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:38:25.84
一方裏では真犯人フラグで唐突に香里奈が

18: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:38:36.22
オチが悪かったというか都合良すぎ

23: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:41:58.61
>>18
最後残った国民どうするのか、決断迫られて
一番注目のとこで都合よく沈没回避W

22: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:41:47.01
自然に勝てるわ無いだろアホ~~~

25: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:42:00.51
大した見せ場も無く無能政府を描いたドラマ… 現実の自民やな




26: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:42:18.36
ここまで激しい地殻変動したら津波で函館、釜山とかも死亡だよな。
地殻構造からしたら、九州、北海道は火山噴火でどうにもならなくなるので
残るとしたら四国だよな。

29: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:42:59.18
単なる引き延ばしの為だけのウィルスの下りいらなかったよね。
1時間で済む話を無理矢理伸ばしただけ。
変異株の対策まで1ヵ月と掛からず発見される癖に、その後の展開はダラダラとか酷い出来。

30: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:42:59.81
どっちだよw

31: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:43:08.52
結局沈んだの?

36: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:44:46.21
壮大なスケールで豪華な出演者のクソドラマ

37: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:45:08.19
今500万人でもスカスカだからあと1億人くらい住めそうだけどな北海道

44: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:46:02.82
>>37
九州も残ったから結構戻ってくる奴多そうだな

54: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:47:34.01
>>37
この後揉める思う
海外やっぱ嫌だ日本に帰らせろって殺到で

39: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:45:19.32
あのまま総理やら小栗やらみな沈み
でも日本人の未来は紡がれた (完)
で良かったのに。

40: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:45:35.57
小栗旬の演技が大袈裟で浮いてた

41: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:45:42.52
青森が日本を救った

42: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:45:57.04
北海道・九州残るなら
四国も残したほうが地理学的には正しかったのに

43: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:45:57.19
脚本家が基本的なこと理解してないのが凄かったな
国土が消滅することがどんなことかわかってない
国が消滅した地域の人間なんてだれもまともに扱うわけないのにな
権利とか特許とか知的財産で交渉って、そんなもん奪われて終わりだ

45: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:46:22.70
北海道で活動する断固移民反対の左翼っぽい集団の勝利というドラマ
国を盲信すると他国へ流されて悲劇に、とw

46: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:46:23.43
沈没の演出がしょぼすぎ
一番の見所だろ

48: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:46:39.54
対馬がキレイに残ってるよ
韓国軍が対馬と九州制圧して終了だな
さすが朝鮮人さまのTBSらしい

56: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:48:18.37
>>48
韓国なんて空気のドラマなのに無理くり韓国絡めてくるキムチ脳のおっさん

49: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:46:44.52
漫画だと日本が全部沈没するのに
その後は世界も全て沈没する落ちだったというのに

50: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:46:47.04
ウィルス必要あったか?

51: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:47:09.13
ワクチン打ってない者だけはノアの箱船乗れてる
そういう話だろ?見てないけど

52: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:47:10.11
一つ目は日本人が集団でどこかの国に移住し新たに日本国を作る。

二つ目はそれぞれ各地に移住しその先で帰化して生活する。

三つ目は特に何もしない…。日本列島の沈没と共に日本人も運命を共にする。

55: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:47:43.47
北海道、九州、青森以外の日本人大激怒

57: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:48:18.96
日本沈没がやりたかったのか復活の日をやりたかったのかはっきりしろ

58: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:48:44.28
外国人がNetflixで見てもつまんない
だろうな。

59: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:48:51.60
日本人全員北海道に戻ってきて重みデ沈没

60: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:48:54.01
比嘉の新しい旦那をずっとザブングルの悔しくない方だと思ってた

62: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:48:57.39
田所の国ともに死ぬ設定、母親にいれてきたな。死んでないけど

63: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:49:13.05
北海道九州あれば
移民せずにやっていけるだろ

64: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:49:15.81
沈没があるなら隆起もあるはず

65: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:49:30.73
天海さんが日本国を救ってくれましたね

67: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:49:57.05
ウィルスのくだり必要か

68: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:49:59.89
残った北海道もロシアに、九州も中国に、、、なし崩し的に接収されちゃうんだろ?

69: なまえないよぉ~ 2021/12/12(日) 23:50:04.15
つまんなかった
ブラタモリのフォッサマグナの回の方が面白かった


おすすめ記事





引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639319479/