1: なまえないよぉ~ 2021/05/21(金) 23:56:02.59 _USER9
お笑い第7世代いよいよ崖っぷち!
後輩若手芸人たちの評価も壊滅的…


〝お笑い第7世代〟と持て囃されてきた芸人たちが、最近になって苦境に立たされているという。
今年はお笑い第7世代の冠番組『新しいカギ』(フジテレビ系)などが始まり、ぱっと見では勢いを維持しているようだが、一体どういうことなのだろうか。


最近ネット上で話題になっていたのは、5月11日放送の『バナナサンド』(TBS系)で公開された、若手芸人が憧れている芸人ランキング。
〝お笑い第7世代〟の中でランクインしたのは、6位の『霜降り明星』だけという結果になっていた。上位を独占していたのは、1位『ダウンタウン』、2位『オードリー』、3位『バナナマン』といった、お笑い第7世代よりも上の世代ばかり。
どうやら次世代ブレークを狙う若手芸人にとって、お笑い第7世代は憧れの対象になっていないようだ。


このランキングを受けて、ネット上では《そういえば最近お笑い第7世代がちやほやされなくなってきたな》といった声が。
とはいえ若手芸人たちにとって、世代の近いお笑い第7世代は、〝憧れ〟というよりも〝ライバル〟なのかもしれない。


そのため、このランキングだけを見て「お笑い第7世代はオワコン」などというのは少し的外れだが、お笑い第7世代ブームに陰りが出てきたという説には、他にも様々な根拠があるようだ。


第7世代はバラエティー番組でのトークが不評

例えば前述した『新しいカギ』は、「霜降り明星」『チョコレートプラネット』『ハナコ』などがメインキャストを務めるコント番組なのだが、初回の平均視聴率は4.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。
そして同時期にレギュラー化された「霜降り明星」と西川貴教の番組『オトラクション』(TBS系)も、レギュラー化初回放送の視聴率が3.7%と、苦汁をなめさせられていた。

たしかにお笑い第7世代の冠番組が増え、一見調子がいいようだが、その実〝数字〟が取れていないという現状。
またバラエティー番組におけるトーク力で、ベテラン~中堅芸人との差が浮彫りになってしまうことも多く、

《霜降りもそうだけど、ネタは面白いのにバラエティーでのコメントが絶望的につまらない》
《お笑い第7世代のトークって、ちょっと面白い素人が喋ってる感がすごい》
《基本的にどいつもこいつも普通のことしか言わない。売れっ子俳優のコメントかよ》

といった批判を目にするようになってきた。


人気を獲得してテレビ番組への出演が増えたことで、逆にメッキが剥がれてしまった…ということなのだろうか。
いずれブレークするであろう〝第8世代〟の芸人に、追い抜かされなければいいのだが…。


https://myjitsu.jp/archives/280372

pose_lose_boy










おすすめ記事




2: なまえないよぉ~ 2021/05/21(金) 23:56:48.47
霜降りなのに油がのってないのか?

4: なまえないよぉ~ 2021/05/21(金) 23:57:18.48
>>2
ウマイ!霜降りだけに!

6: なまえないよぉ~ 2021/05/21(金) 23:57:41.92
>>2
座布団一枚!霜降りだけに

7: なまえないよぉ~ 2021/05/21(金) 23:57:56.63
>>2
ウマイ!

35: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:04:16.83
>>2
これの意味がさっぱりわからん
フライパンに油ひいて焼くって事?

54: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:08:12.66
>>35
霜降りのお肉食べたことないの?w

55: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:08:14.31
>>35
アスペ?

48: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:07:21.32
>>2
脂じゃね?

5: なまえないよぉ~ 2021/05/21(金) 23:57:20.86
霜降り明星はヒット番組一つも出せずに終わりそう

8: なまえないよぉ~ 2021/05/21(金) 23:58:00.57
第7世代はみんなトークがつまんない

9: なまえないよぉ~ 2021/05/21(金) 23:58:32.46
ハナコいらね

11: なまえないよぉ~ 2021/05/21(金) 23:59:07.15
かまいたちが凄すぎるからな 霜降りは粗品はともかくせいやは考えてから動くテンポがお笑いでは通用しないレベルで遅い

12: なまえないよぉ~ 2021/05/21(金) 23:59:21.16
視聴率以前に内容が面白くなさすぎる
スタッフも無能

13: なまえないよぉ~ 2021/05/21(金) 23:59:32.80
ぺこぱ「俺ら6.5世代だから」

14: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:00:07.42
吉本的に霜降り明星はナイナイみたいな感じにしたいのかな

15: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:00:11.86
看板作って無理やりゴリ押しして人気ありますよってしただけなんだからそりゃそうなる

16: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:00:33.72
EXIT以外はすき

17: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:01:01.08
四千なんて散々番組出たのに1つも結果残してないなw

19: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:01:24.64
どっちの番組も見てないけど
オトラクションってのは誰がMCやってもキツそうじゃないか?

20: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:01:28.89
実験番組のままでよかったってこと?

21: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:01:39.40
トークが全然ダメなんだよなあ

22: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:01:41.37
擁護するわけじゃないけど、新しいカギの初回は裏で有吉と夏目が被ってたから
相手が悪かったな

23: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:01:45.31
必死で毒吐いてるけど小物過ぎて全然相手にされてないのがちょっと面白い

25: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:02:05.30
メディアが作り上げた虚像だからな
最初から誰も面白くない
流行りに乗っかる若い女らも引き始めたか

26: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:02:15.25
四千頭身は
都築が見た目も滑舌の悪さも含めて令和のウド鈴木になれる素質があるのに大して上手くもない突っ込みやってんのが根本的に間違ってる

27: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:02:41.47
第7世代がお笑いを引っ張ってくれないとって環境ではないからな
いくらでも他に面白いお笑いさんがどこからでも湧いてくる時代にやることじゃなかったね




28: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:02:45.12
第2のめちゃイケにはなれなかったか

41: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:06:15.50
>>28
そういうのはもう西野世代から失敗してるよな
はねトビもピカルも続けなかったし芸人も出てきてない

29: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:03:07.45
もうYouTuberの時代だからな
若手上げするのが遅すぎた

30: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:03:16.07
トーク出来ないのが痛い

33: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:03:23.21
新しいカギの初回は有吉が叩き潰したからな

36: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:04:27.46
チョコプラは第7世代?

37: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:05:02.48
ひな壇やったら4~6世代のがよほどもおろいし、ネタやってもザコシやなんそれ、飯尾の方がおもろい年齢関係なくな。

39: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:05:48.62
この世代は喋りがイマイチ

42: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:06:30.41
04/23 新しいカギ初回2時間SP 4.7%(個人3.1%)
05/02 週刊さんまとマツコ 4.1%(個人2.2%)
05/03 CDTV ライブ!ライブ! 5.0%(個人3.1%)
05/07 オオカミ少年 3.4%(個人1.9%)
05/10 アイアム冒険少年 3.9%(個人2.2%)
05/10 教えてもらう前と後 4.4%(個人2.3%)
05/10 教えてもらう前と後 4.4%(個人2.3%)
05/11 オトラクション 3.6%(個人2.1%)
05/11 バナナサンド 3.6%(個人2.1%)
05/11 火曜は全力!華大さんと千鳥くん 3.8%(個人2.0%)

66: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:10:27.03
>>42
TBSは今期ドラマも酷いな
ドラゴン桜も微妙だし火10も金10もあの内容じゃ厳しい

43: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:06:51.70
ハナコのイケメンの奴だけなんか好き

57: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:08:34.01
>>43
岡部?

45: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:07:09.16
つまらん奴らを勝手に持ち上げて勝手に落としてるだけじゃん

46: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:07:12.40
第7がレギュラーの番組はシンパイ賞だけ見てるけどあれは別に霜降りが面白いわけじゃないしな

47: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:07:18.90
MCクラスの芸人たちが総じて第7世代には優しいのが全てを物語っているんじゃないの
本当に脅威なら番組中に難しいフリとか何かしら仕掛けるはずなのに何もしないからね

49: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:07:37.83
優しいツッコミの優しいコントはあんま面白く無かった

50: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:07:39.16
面白くないわけじゃないんだよな
テレビは年寄りしか見てないしそいつらの感性にあわないだけで
若者が見るきっかけがあればいいんだけどね

51: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:07:53.71
霜降りのANNクソつまらんよな

52: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:07:55.03
第7世代て誰がいるのかもわからん

53: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:08:03.89
また見たいと思うネタじゃないんだよな

霜降りにせよマヂカルにせよ
M1決勝ネタでさえ

サンドのM1ネタなんて
十年過ぎても未だに見返すもん

56: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:08:19.22
芸人の中でしか通じないワードを皆さんご存じのてスレ建てられても知るかよ

58: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:08:34.21
コント番組は志村が一番面白い

59: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:08:49.04
明らかに作られたブームだったし残当

60: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:09:01.25
実力を養うべき時期に実働したらそりゃスカスカになりもしますわ・・・

61: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:09:17.45
第七世代て言葉だけがブレイクしただけで面白い奴が出て来た訳じゃないんだよな

62: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:09:28.35
宮下草薙は第7世代押しからあえて距離とってるの賢い

63: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:09:54.62
吉本は千鳥を売り出したしたいのか霜降り明星を売り出したいのかハッキリしろ

67: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:10:34.91
霜降りはビジュアルがMC無理だろ
おもしろくもないし

68: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:10:41.22
コントの奴らとかイキり過ぎててなぁ
一般人を下に見て俺ら凄い事やってるよって感じが見え隠れする
普通にサムいよお前らって誰か言ってあげなきゃアレ

69: なまえないよぉ~ 2021/05/22(土) 00:10:53.15
カギつまんなすぎだ
既に末期のピカルなんだわ


おすすめ記事





引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621608962/