1: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:28:27.49 _USER9
23日放送の『ノンストップ!』(フジテレビ系)では、「圧が強い人」について討論。お笑いコンビ・チョコレートプラネットの松尾駿が語った圧を感じる言葉に、共感の声があがった。
■「コーヒー飲む?」の圧
番組では、ご近所さんや上司、部下から感じる「圧」について、視聴者から寄せられた様々なエピソードを紹介。松尾は、「コーヒー飲む?」というひと言に圧を感じ、困っていることを明かす。
そもそもコーヒーが飲めないという松尾だが、仕事現場で周囲が気を使って「コーヒ飲みますか?」と聞いてきたり、「コーヒー買ってきたんで」と用意されてしまったりすることがあるようで、「みんながみんなコーヒー好きだと思わないでほしい」と本音をこぼす。
■長田や日村もブラックが飲めず…
相方の長田庄平も甘いカフェオレしか飲めず、「ブラックコーヒーを飲めて当たり前」という風潮に困惑しているよう。
また、番組MC・設楽統の相方である日村勇紀もブラックコーヒーが飲めないタイプ。「ブラックで飲める=かっこいい」というイメージから、最初は吐きながら無理して飲んでいたが、今では克服して飲めるようになったそう。
そのため、設楽は松尾に「吐きながら飲んでたら向こうも気を使って『あれ、次からは違うの用意しよう』って…」とアドバイス。「飲んで吐けば良いんですね」と納得した様子を見せる松尾だが、長田は「嫌な現場だな~」とコメントしていた。
■「めっちゃわかる!」と共感続出
「コーヒー飲む?」のひと言に圧を感じるという松尾の意見について、SNSには「私もコーヒー飲めないからめっちゃわかる」「コーヒーの圧はよくわかる」「コーヒーはほんと困る」など、共感の声が続々と寄せられている。
ほかにも、「確かにコーヒー飲めない人からしたらコーヒー飲む? は圧かもしれない」「コーヒーって結構苦手とか飲めない人多いよね とくにブラックは」と、「コーヒー飲めない派」の考えに納得する声も見られた。
■2割以上が「コーヒー苦手」
松尾のように、コーヒーが苦手という人は決して少なくないようだ。しらべぇ編集部が全国10~60代の男女1,733名を対象に調査を実施したところ、全体の21.6%が「コーヒーが苦手」と回答。
性年代別に見ると、年齢を重ねるにつれて割合が減っていくことが判明した。

2021/04/23 14:00しらべぇ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9257521?news_ref=50_50
■「コーヒー飲む?」の圧
番組では、ご近所さんや上司、部下から感じる「圧」について、視聴者から寄せられた様々なエピソードを紹介。松尾は、「コーヒー飲む?」というひと言に圧を感じ、困っていることを明かす。
そもそもコーヒーが飲めないという松尾だが、仕事現場で周囲が気を使って「コーヒ飲みますか?」と聞いてきたり、「コーヒー買ってきたんで」と用意されてしまったりすることがあるようで、「みんながみんなコーヒー好きだと思わないでほしい」と本音をこぼす。
■長田や日村もブラックが飲めず…
相方の長田庄平も甘いカフェオレしか飲めず、「ブラックコーヒーを飲めて当たり前」という風潮に困惑しているよう。
また、番組MC・設楽統の相方である日村勇紀もブラックコーヒーが飲めないタイプ。「ブラックで飲める=かっこいい」というイメージから、最初は吐きながら無理して飲んでいたが、今では克服して飲めるようになったそう。
そのため、設楽は松尾に「吐きながら飲んでたら向こうも気を使って『あれ、次からは違うの用意しよう』って…」とアドバイス。「飲んで吐けば良いんですね」と納得した様子を見せる松尾だが、長田は「嫌な現場だな~」とコメントしていた。
■「めっちゃわかる!」と共感続出
「コーヒー飲む?」のひと言に圧を感じるという松尾の意見について、SNSには「私もコーヒー飲めないからめっちゃわかる」「コーヒーの圧はよくわかる」「コーヒーはほんと困る」など、共感の声が続々と寄せられている。
ほかにも、「確かにコーヒー飲めない人からしたらコーヒー飲む? は圧かもしれない」「コーヒーって結構苦手とか飲めない人多いよね とくにブラックは」と、「コーヒー飲めない派」の考えに納得する声も見られた。
■2割以上が「コーヒー苦手」
松尾のように、コーヒーが苦手という人は決して少なくないようだ。しらべぇ編集部が全国10~60代の男女1,733名を対象に調査を実施したところ、全体の21.6%が「コーヒーが苦手」と回答。
性年代別に見ると、年齢を重ねるにつれて割合が減っていくことが判明した。

2021/04/23 14:00しらべぇ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9257521?news_ref=50_50
おすすめ記事
34: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:35:27.23
>>1
断ればいいだろ。アホか。
断ればいいだろ。アホか。
3: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:29:56.46
つまり8割の人間に対して安牌ってことだからとりあえずコーヒーなんだよ
5: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:30:40.69
何か飲む?って聞くな俺は
6: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:30:46.71
つまらない
7: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:30:56.48
そうか、これからはモンスターエナジーにするよ
8: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:31:43.33
いえ飲みません
でよくね
でよくね
10: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:31:47.78
酒もな
11: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:31:48.52
名古屋の親戚の家に行くと
事あるごとにコーヒー飲まされるわ
事あるごとにコーヒー飲まされるわ
12: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:32:01.79
トイレ近くなるからなるべく仕事中は飲まない

13: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:32:02.40
何も聞かれなかったり用意されなかったら文句言うくせに
14: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:32:48.80
飲み慣れるとブラックも平気になるのは麻痺って事なんだろうな
砂糖摂りすぎはよくないからそれでいいんだけど
砂糖摂りすぎはよくないからそれでいいんだけど
15: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:32:58.92
結構結構けっこう仮面です
16: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:33:04.42
ブラックを飲める人は甘いのも飲めるはずだから
人にあげるときは微糖をあげる事にしてる
人にあげるときは微糖をあげる事にしてる
63: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:38:50.29
>>16
微糖はまずい。ブラックか、はっきり甘いかどちらかだなー。
微糖はまずい。ブラックか、はっきり甘いかどちらかだなー。
19: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:33:48.32
飲めないけど普通にありがたいと思うけど。
24: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:34:09.21
>>19
飲めないのにいいめいわくだわq
飲めないのにいいめいわくだわq
22: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:33:59.32
後になってこうやってぐちぐち言う方が感じ悪い
23: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:34:08.74
芸人だからって、無理やり盛って問題提起しなくてええんやで
25: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:34:12.95
コーヒー薦めたがりな人
高倉健
藤岡弘、
高倉健
藤岡弘、
26: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:34:16.36
コーヒー飲んでタバコ吸うやつの口の臭さは異常
27: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:34:32.75
何飲む?がベストなんだよ
28: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:34:36.94
コーヒー飲めないって何で言えないんだ??
意味がわからん
意味がわからん
30: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:34:55.49
イクラが食べられない奴も居るよな、見た目的に
31: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:35:15.06
コーヒー飲むとかなり目が回る体質だから断るけど
コーヒー飲めないの?嫌い?って聞かれて
目が回るんですなんて答えると
なんで!?って聞かれてめんどくせーから無理して飲んでる
コーヒー飲めないの?嫌い?って聞かれて
目が回るんですなんて答えると
なんで!?って聞かれてめんどくせーから無理して飲んでる
39: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:36:13.82
>>31
嫌いでいいだろ
嫌いでいいだろ
32: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:35:16.35
テレビもくだらねえことばかりやってるなw
33: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:35:19.26
「フリスクいる?」だな
ハッカが苦手なのと口が臭いって事か?と思ってしまう
ハッカが苦手なのと口が臭いって事か?と思ってしまう
37: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:35:59.79
苦手ですのでと言えばいいだけそんなに相手に気を使わせたいのか
41: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:36:17.17
カフェインも酒みたいに体質的に弱い人いるしな
42: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:36:21.26
とりあえずビールだろバカ
43: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:36:31.40
何か飲みます?かコーヒーか紅茶でも?って感じかな
44: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:36:37.13
なんでお茶じゃなくコーヒーなんだろうなw
46: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:37:21.32
偉そうにネットに書き込んでるお前らも
まさか、コーヒーごときが飲めないでオラオラやっていたんじゃないよな
まさか、コーヒーごときが飲めないでオラオラやっていたんじゃないよな
47: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:37:29.07
緑茶も飲まなくなっって
カフェイン受け付けなくなったから分かるわ
カフェイン受け付けなくなったから分かるわ
48: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:37:29.21
若い頃にコーヒーとカフェインの錠剤飲みまくってたら、カフェイン過敏症になっちまって
今では全然飲めなくなったわ
今では全然飲めなくなったわ
49: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:37:30.24
売れて偉そうになったな
50: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:37:47.07
ペリエで
52: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:37:53.36
わかる。
お茶でも、コーヒーでも、としつこい人ね。
こっちはトイレに行きたくないし、仕事だけして早く帰りたいのに迷惑すぎる。
お茶でも、コーヒーでも、としつこい人ね。
こっちはトイレに行きたくないし、仕事だけして早く帰りたいのに迷惑すぎる。
53: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:37:54.49
さんまもダウンタウン松本も吉本のトップはコーヒー大好きなのにチョコプラ終わったな
54: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:37:57.54
コーヒーはお茶と違ってわざわざ淹れるとか買ってきたりするからねぇ
55: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:38:11.71
若いんだから食べられるでしょ
なんでそうなるのか
なんでそうなるのか
56: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:38:13.87
ブラック好きだけど缶コーヒーは甘いヤツが飲みたい
いちいち説明するのが面倒
いちいち説明するのが面倒
57: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:38:18.56
ブラックじゃないと飲めないという人もいるね
58: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:38:21.05
ミルク砂糖を単品で入れる人の気がしれない
ブラックorミルク&砂糖の2択だけだ
ブラックorミルク&砂糖の2択だけだ
61: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:38:46.81
慣れの問題と思う
昔は砂糖無しで飲めなかったけど入れるのめんどくさくなってブラックで飲めるようになった
昔は砂糖無しで飲めなかったけど入れるのめんどくさくなってブラックで飲めるようになった
62: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:38:47.27
コーヒーの臭いが耐えられないんだよなあ
スメルハラスメントだよ
スメルハラスメントだよ
64: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:38:57.51
コーヒー飲めないんで、って言えばいいことじゃねえの?
何よ圧って
何よ圧って
65: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:39:05.74
男にはブラックじゃないコーヒーを渡して
女にはとりあえずミルクティーを渡す
女にはとりあえずミルクティーを渡す
66: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:39:13.60
凹みやすい方だけど世の中には自分より遥かに繊細な人たちがいると思うと安心する
67: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:39:32.45
お茶するか
と同じ意味合いじゃねーの?
別に飲むのはコーヒーじゃなくていいだろ
と同じ意味合いじゃねーの?
別に飲むのはコーヒーじゃなくていいだろ
68: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:39:36.06
水か麦茶かほうじ茶が相応しい
飲めない人はいないだろ
飲めない人はいないだろ
70: なまえないよぉ~ 2021/04/23(金) 19:39:49.07
気がきく人はコーヒーとお茶を目の前に出し
「どちらにします?」と聞く
「どちらにします?」と聞く
おすすめ記事
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619173707/
コメントする