1: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:31:53.12 ID:CAP_USER9
女優柴咲コウ(35)が主演し、25日に放送されたNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜午後8時)の第25話の平均視聴率が、関東地区で12・3%だったことが26日、ビデオリサーチの調べで分かった。前週は12・4%だった。
同作は男が絶えた井伊家を「男」を名乗って守り抜き、後に徳川四天王の1人に数えられ彦根藩の藩祖となった井伊直政、幕末の大老として知られる井伊直弼へと子孫をつないだ女領主・井伊直虎を主人公とした物語。
25日の回は、井伊の材木をまとめて買い取りたいという商人が見つかり、張り切る井伊直虎(柴咲コウ)と瀬戸方久(ムロツヨシ)。一方、井伊を去った龍雲丸(柳楽優弥)たち一味は気賀に戻り「龍雲党」を旗揚げする。駿府では今川氏真(尾上松也)が同盟を破った武田への対抗策として「塩止め」を行い、武田家と通じる商人の取り締まりを強化していた。そんな中、井伊家の材木の商い先である「成川屋」が三河の徳川に材木を流していることが発覚する。その事実から今川に謀反を疑われた直虎は、駿府へ申し開きをしに行くことに。直虎は今川が最初から申し開きを聞き入れるつもりがないと悟り、井伊の材木を取り戻すことで忠義を見せるという策を考える。道中薬を使って熱を出し時間を稼ぐ直虎。氏真と対面の場に臨んだ直虎のもとに駿府城下に次々と材木が運び込まれているとの知らせが入る、という内容だった。
直虎を看病する小野政次(高橋一生)が「俺の手は冷たかろう」と話しかけ、そっと直虎のほおに手を添える場面もあった。
同作は男が絶えた井伊家を「男」を名乗って守り抜き、後に徳川四天王の1人に数えられ彦根藩の藩祖となった井伊直政、幕末の大老として知られる井伊直弼へと子孫をつないだ女領主・井伊直虎を主人公とした物語。
25日の回は、井伊の材木をまとめて買い取りたいという商人が見つかり、張り切る井伊直虎(柴咲コウ)と瀬戸方久(ムロツヨシ)。一方、井伊を去った龍雲丸(柳楽優弥)たち一味は気賀に戻り「龍雲党」を旗揚げする。駿府では今川氏真(尾上松也)が同盟を破った武田への対抗策として「塩止め」を行い、武田家と通じる商人の取り締まりを強化していた。そんな中、井伊家の材木の商い先である「成川屋」が三河の徳川に材木を流していることが発覚する。その事実から今川に謀反を疑われた直虎は、駿府へ申し開きをしに行くことに。直虎は今川が最初から申し開きを聞き入れるつもりがないと悟り、井伊の材木を取り戻すことで忠義を見せるという策を考える。道中薬を使って熱を出し時間を稼ぐ直虎。氏真と対面の場に臨んだ直虎のもとに駿府城下に次々と材木が運び込まれているとの知らせが入る、という内容だった。
直虎を看病する小野政次(高橋一生)が「俺の手は冷たかろう」と話しかけ、そっと直虎のほおに手を添える場面もあった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-01846096-nksports-ent
日刊スポーツ

2: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:32:19.00 ID:1jMJJzY00
もう打ち切りにしろ
3: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:33:48.42 ID:WqtHMSGm0
何割くらい創作なのこれ
8: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:35:01.43 ID:sLYKtDQ80
>>3
九分九厘
九分九厘
22: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:42:15.35 ID:7XdDVB/90
>>3
50%くらい
むしろ史実忠実な部分は過去の大河ドラマよりもきちんとやってる。
50%くらい
むしろ史実忠実な部分は過去の大河ドラマよりもきちんとやってる。
4: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:33:48.49 ID:jMTLHBFI0
暴れん坊将軍や水戸黄門と同じ感覚で見たらいい
5: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:34:13.48 ID:sn2j8SxT0
実は男の娘
6: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:34:32.89 ID:UIHjyi9Y0
敵を欺くにはまず味方から
政次となつの忠臣蔵泣ける・・
政次となつの忠臣蔵泣ける・・
7: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:34:33.62 ID:2tZcn50H0
おかげで、ムロのCMが再開した、気持ち悪いが
9: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:35:23.12 ID:p6QELql30
1桁行きそうで行かないな
10: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:35:48.50 ID:I7QijDJu0
>後に徳川四天王の1人に数えられ
ふっ…しょせん 的なコピペの前にそもそも他の3人誰よ?
ふっ…しょせん 的なコピペの前にそもそも他の3人誰よ?
19: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:41:33.73 ID:ng7WvrYH0
>>10
月光、飛燕、雷電
月光、飛燕、雷電
25: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:43:53.87 ID:zTVwRoHC0
>>10
酒井忠次 本多忠勝 榊原康政
酒井忠次 本多忠勝 榊原康政
12: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:37:59.46 ID:tm0WMtmM0
もうみんな離れてってるよw 一桁まで落ちるだろうな
13: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:38:10.76 ID:rz8PRDYBO
チーム黒虎
14: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:39:06.33 ID:apquZczZ0
昨日ちょっとだけ見たけど、椅子に腰かけてテーブルでメシ食ってて吹いた。
あれ時代考証的にあってるの?
あれ時代考証的にあってるの?
15: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:39:56.54 ID:WYh3kYR5O
まだ今川Jr.生きてんのか?
23: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:43:11.48 ID:C5/ffyES0
>>15
江戸時代まで生きる
江戸時代まで生きる
28: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:47:15.55 ID:rsu40CxJ0
>>23
あいつはしぶとく生き残るぞ。
家康と同じ頃死ぬ。
あいつはしぶとく生き残るぞ。
家康と同じ頃死ぬ。
32: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:48:52.61 ID:7XdDVB/90
>>15
今川に関しては過去にやった大河ドラマが嘘
それが昭和の爺どもに定着したのがまずい
桶狭間以降10 年くらい今川と武田他周辺勢力との戦いは続く
最終的に今川家は明治時代まで残る
直虎の史実ガー、創作ガーって吠えてるやつほど歴史知らないぞ
今川に関しては過去にやった大河ドラマが嘘
それが昭和の爺どもに定着したのがまずい
桶狭間以降10 年くらい今川と武田他周辺勢力との戦いは続く
最終的に今川家は明治時代まで残る
直虎の史実ガー、創作ガーって吠えてるやつほど歴史知らないぞ
45: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:56:12.29 ID:PJlKHCDS0
>>32
最近知ってマジでびっくりぽんやでー。
なぜ氏真主役でやらないのか、すっげー不思議。同じ脇役視点大河でも直虎よりよほど面白かったんじゃあ…。
最近知ってマジでびっくりぽんやでー。
なぜ氏真主役でやらないのか、すっげー不思議。同じ脇役視点大河でも直虎よりよほど面白かったんじゃあ…。
16: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:39:57.06 ID:IfyaylAM0
高橋はいつ死ぬんだ
17: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:40:43.06 ID:LUvGPTpA0
恋愛要素が前面に出ると見なくなるひと増えるよ
18: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:40:58.53 ID:SCwUJydu0
この時代の人が「俺」って言うの?
20: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:41:52.59 ID:DGz6/CM1O
昨日なあ、たっぷり楽しんだよ、影武者。こういうのが大河だよな。良かったわあ、少しは見習え、そしたら観てやる。
21: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:42:04.70 ID:NlazEqRI0
政次実際はただの裏切り者だよな
24: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:43:48.80 ID:qWJ71ULs0
井伊家の事よく知らんのだけど今川が織田に滅ぼされるまでずーと今川の手下なの?
35: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:51:27.16 ID:zTVwRoHC0
>>24
織田につーか武田な
で、小野派が今川、直虎派が徳川に分裂
詳しくは一応ネタバレなんで
意外と知られてないのは氏真が剣豪だったことw
織田につーか武田な
で、小野派が今川、直虎派が徳川に分裂
詳しくは一応ネタバレなんで
意外と知られてないのは氏真が剣豪だったことw
46: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:56:14.26 ID:7XdDVB/90
>>35
過去の大河ドラマで間違った事を教えられた昭和のおじいちゃん達は今川は織田に滅ぼされたと思ってる。
だから今年の大河ドラマに違和感がある。それがつまらないとか、嫌悪感に変わるのは頭が硬いじいさんだから。
これは半年見ててよくわかった。
過去の大河ドラマで間違った事を教えられた昭和のおじいちゃん達は今川は織田に滅ぼされたと思ってる。
だから今年の大河ドラマに違和感がある。それがつまらないとか、嫌悪感に変わるのは頭が硬いじいさんだから。
これは半年見ててよくわかった。
47: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:57:01.09 ID:NlazEqRI0
>>35
塚原卜伝に教わってるんだから
堺雅人卜伝とコラボったらおもろいのにな
塚原卜伝に教わってるんだから
堺雅人卜伝とコラボったらおもろいのにな
49: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 11:00:07.99 ID:IfyaylAM0
>>47
そりゃ凄いな卜伝の直弟子かよ
そりゃ凄いな卜伝の直弟子かよ
26: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:45:57.04 ID:feU2gZzV0
脚本家が年表貰ってスカスカじゃんって思ったくらいだから、創作部分が多くなっても仕方ない
けどさすがにもうちょっと歴史絡んでほしいし、武田早く襲来してほしいわ
つか0.1%上がったのね
けどさすがにもうちょっと歴史絡んでほしいし、武田早く襲来してほしいわ
つか0.1%上がったのね
27: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:46:46.48 ID:zgzRbxbB0
今回の大河のオチはどーすんだろうね、井伊家は再興するけど直虎は中途半端な時期にいなくなるし、直政が三河武士を抑えて徳川の中心人物になるまでやると違う話になりそうだし
29: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:47:28.74 ID:Wq6N4Sg20
船で急ぐのに「風がきた! 」と行って「逆風」なのはスタッフやる気なさ過ぎだった。
30: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:47:29.63 ID:+lUoJTd70
もうね、義妹は政次の裏切りを今川にチクっちゃえばいいんですよ
あそこまで誘ったのにピクリともしない男なんて
あそこまで誘ったのにピクリともしない男なんて
31: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:48:43.16 ID:KFDGBCr10
三浦春馬が死んでしばらくして高橋一生が死ぬって聞いた気がしたが、まだ生きてるのか
33: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:48:57.03 ID:d5JTELvy0
政次と義理の妹のシーンの妹ががエロかった
34: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:49:15.12 ID:YgM/B9530
材木というより木材じゃねえの?
36: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:51:46.78 ID:ALujqjTp0
今週はラブコメ無いかなと思ったらちゃんとラブコメファンタジー大河だったわ。
しかし徳川家臣にはいつなるんだ?
しかし徳川家臣にはいつなるんだ?
37: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:52:13.20 ID:sTkdh7ns0
500キロくらいありそうな丸太を二人で運んでたのには驚いた
38: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:53:14.09 ID:DGz6/CM1O
男の世界で生きてく女を描いてんのか?最期はこのハゲぇ!おまえはなにやってんだよぅ!って女を期待してるよ。
39: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:53:18.80 ID:y48lv6e60
3mぐらいで小屋も作れない木材
40: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:53:44.09 ID:p1mfgizU0
もう打ち切りにして「塚原卜伝」放送してくれw
41: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:54:12.94 ID:dInnhyXd0
すっごいつまんない
戦国という日本で激動の時代なのに
ここまでつまらない脚本書くとは恐れ入った
まず題材の失敗、脚本の失敗、最後に主演の失敗
もうどうしようもないよこの大河
戦国という日本で激動の時代なのに
ここまでつまらない脚本書くとは恐れ入った
まず題材の失敗、脚本の失敗、最後に主演の失敗
もうどうしようもないよこの大河
42: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:54:15.45 ID:PJlKHCDS0
急接近とかどーでもいいけどさー、最後、「おびただしい数の木」が運ばれてきたはずなのに、
屋敷にあるのは本の2~30本ってレベルだったんですけど?
屋敷の外に数百本あるのかしら?想像で補わないとならないの?CGくらい使えや。今回のエピソードのクライマックスwなんだし…。
屋敷にあるのは本の2~30本ってレベルだったんですけど?
屋敷の外に数百本あるのかしら?想像で補わないとならないの?CGくらい使えや。今回のエピソードのクライマックスwなんだし…。
43: なまえないよぉ~ 2017/06/26(月) 10:55:14.05 ID:ZEYlDZf+0
ファンタジー大河ドラマ
引用元: http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498440713/
コメントする