1: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:17:08.17 _USER9
俳優の吉沢亮(27)が主演を務めるNHK大河ドラマ「青天を衝け」(日曜後8・00)の第3話が2月28日に放送され、平均世帯視聴率は16・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが1日、分かった。第2話(2月21日)の16・9%から0・2ポイント減となったが、同時間帯横並びトップと好調をキープした。
初回(2月14日)は20・0%。大河ドラマの初回大台20%発進は、2013年「八重の桜」(21・4%)以来8年ぶりの快挙。
この夜の日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」(日曜後7・58)は13・6%、テレビ朝日「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)は15・4%。初回、第2話に続き、ライバル2強を上回った。
大河ドラマ60作目。大ヒットした15年後期のNHK連続テレビ小説「あさが来た」などを手掛けた大森美香氏(48)が大河脚本に初挑戦するオリジナル作品。主人公は24年度上期に20年ぶりに刷新される新一万円札の顔としても注目され、「日本資本主義の父」と呼ばれる実業家・渋沢栄一(1840―1931)。幕末から明治へ。時代の大渦に翻弄され、挫折を繰り返しながらも、栄一が青天を衝(つ)くかのように高い志を持って未来を切り開く姿を描く。吉沢は大河初出演にして初主演。タイトルは若き栄一が藍玉を売るため信州に旅した時、険しい内山峡で詠んだ漢詩の一節から採った。
第3話は「栄一、仕事はじめ」。市郎右衛門(小林薫)と初めて江戸へ行った栄一(吉沢)は、江戸の華やかさに驚くとともに、父の姿に商売の難しさを知る。その年の藍葉の不作により窮地に陥った父を助けるため、自ら藍葉の買い付けに行きたいと考える栄一だが…。一方、黒船が襲来した江戸は大騒ぎ。家慶が亡くなり、次期将軍候補に慶喜(草なぎ剛)の名が挙がるも、慶喜は反発。そんな慶喜の腹心の部下にと、ある男に白羽の矢が立つ…という展開だった。
3/1(月) 9:11配信
スポニチアネックス
NHK大河ドラマ「青天を衝け」の主演を務める吉沢亮
https://news.yahoo.co.jp/articles/8411cd8507b842f37740560eb5426b44a148b3f4
初回(2月14日)は20・0%。大河ドラマの初回大台20%発進は、2013年「八重の桜」(21・4%)以来8年ぶりの快挙。
この夜の日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」(日曜後7・58)は13・6%、テレビ朝日「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)は15・4%。初回、第2話に続き、ライバル2強を上回った。
大河ドラマ60作目。大ヒットした15年後期のNHK連続テレビ小説「あさが来た」などを手掛けた大森美香氏(48)が大河脚本に初挑戦するオリジナル作品。主人公は24年度上期に20年ぶりに刷新される新一万円札の顔としても注目され、「日本資本主義の父」と呼ばれる実業家・渋沢栄一(1840―1931)。幕末から明治へ。時代の大渦に翻弄され、挫折を繰り返しながらも、栄一が青天を衝(つ)くかのように高い志を持って未来を切り開く姿を描く。吉沢は大河初出演にして初主演。タイトルは若き栄一が藍玉を売るため信州に旅した時、険しい内山峡で詠んだ漢詩の一節から採った。
第3話は「栄一、仕事はじめ」。市郎右衛門(小林薫)と初めて江戸へ行った栄一(吉沢)は、江戸の華やかさに驚くとともに、父の姿に商売の難しさを知る。その年の藍葉の不作により窮地に陥った父を助けるため、自ら藍葉の買い付けに行きたいと考える栄一だが…。一方、黒船が襲来した江戸は大騒ぎ。家慶が亡くなり、次期将軍候補に慶喜(草なぎ剛)の名が挙がるも、慶喜は反発。そんな慶喜の腹心の部下にと、ある男に白羽の矢が立つ…という展開だった。
3/1(月) 9:11配信
スポニチアネックス
NHK大河ドラマ「青天を衝け」の主演を務める吉沢亮
https://news.yahoo.co.jp/articles/8411cd8507b842f37740560eb5426b44a148b3f4

<新型コロナウイルス対策>
【楽天市場】
・「マスク」の検索結果はこちら
・「アルコールスプレー」の検索結果はこちら
・「除菌スプレー」の検索結果はこちら
・「除菌シート」の検索結果はこちら
おすすめ記事
3: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:21:46.83
前評判が低かったからか存外面白い
ただどちらかというと主人公パートよりも徳川パートの方が面白い
ただどちらかというと主人公パートよりも徳川パートの方が面白い
4: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:23:16.17
>>3
公使館焼き討ち未遂までは主人公パートは動かんだろ
公使館焼き討ち未遂までは主人公パートは動かんだろ
14: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:32:00.48
>>3
えー、昨日は断然主人公パートの方が面白かったでしょ
藍の買い付けあたりからどんどん面白くなってきたよ
えー、昨日は断然主人公パートの方が面白かったでしょ
藍の買い付けあたりからどんどん面白くなってきたよ
17: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:34:45.13
>>14
家慶のカナリアの件とか
慶喜が手紙を破くとかも良かったし五分五分では
家慶のカナリアの件とか
慶喜が手紙を破くとかも良かったし五分五分では
5: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:24:08.93
やはりイケメンこそ正義か
6: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:25:48.05
ポツンもイッテもマンネリでつまらなくなったし
7: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:26:20.66
吉沢亮ほんと美しい…
8: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:27:11.59
おっと
いだてんの悪口はそのくらいにしてもらおうか
いだてんの悪口はそのくらいにしてもらおうか
9: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:27:19.91
一夫多妻で愛人も多く一説には50人の子供がいて
68歳の時にも子供つくってる。でも英雄。
今同じことやったら干される、
68歳の時にも子供つくってる。でも英雄。
今同じことやったら干される、
13: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:30:30.03
>>9
妾が少なくとも10人いたらしいね。
妾が少なくとも10人いたらしいね。
10: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:27:28.04
麒麟が来るとは何だったのか
11: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:27:33.38
見ようと思ってるのに3週続けてわすれてたw
12: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:28:56.40
面白い
久々のヒットの予感
久々のヒットの予感
16: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:32:57.53
面白いけど渋沢が天才過ぎる
18: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:35:37.23
イッテはよく耐えてる方だよ
世界の果てなのに世界に行けないままなんだから
世界の果てなのに世界に行けないままなんだから
19: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:35:39.37
昨日の途中で脱落
毎年のことだけど10代とかの若いころを主演俳優が演じるとものすごくバカっぽく見えちゃって
そこを乗り切れない年は脱落
毎年のことだけど10代とかの若いころを主演俳優が演じるとものすごくバカっぽく見えちゃって
そこを乗り切れない年は脱落
20: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:36:09.79
上がったか 意外と大森脚本が面白いから継続するわ
21: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:37:00.56
昨日は面白かった
23: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:37:42.91
また、下がってるやん
24: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:40:01.36
ほんと、つまらん
渋沢栄一の「論語と算盤」でも読んでた方がマシ
渋沢栄一の「論語と算盤」でも読んでた方がマシ
25: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:43:44.14
下がってますが
26: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:43:56.72
こんばんわ徳川家康です
これだけ楽しみに見てたら意外と本編面白かった
これだけ楽しみに見てたら意外と本編面白かった
27: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:44:23.57
全然期待してなかったけど麒麟より面白いわ
28: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:46:05.28
同じ元SMAPでもテレ東ドラマ主役で低視聴率の香取慎吾と高視聴率大河準主役の草彅でこんなに差がつくとは
29: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:47:35.33
朝の
おちょやんが酷すぎるだけに大河ドラマは頑張れ
おちょやんが酷すぎるだけに大河ドラマは頑張れ
31: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:48:37.51
最初全く見る気なくたまたま見たんだけど面白かった
32: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:53:18.99
f1層をうまく取り込んだ。
前作まではオッサンや爺さんの見るものだったのに。
前作まではオッサンや爺さんの見るものだったのに。
44: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:03:21.16
>>32
ネットってマスコミを批判してる割にくだらん業界用語を使うよな
若い女性でいいだろうにw
ネットってマスコミを批判してる割にくだらん業界用語を使うよな
若い女性でいいだろうにw
47: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:09:30.18
>>44
f1は24才から34才までなので若いとも言いきれないw
f1は24才から34才までなので若いとも言いきれないw
50: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:14:49.99
>>32
1話のデータ見ると増えたのはF3F4だよ
特にF4
1話のデータ見ると増えたのはF3F4だよ
特にF4
33: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:55:06.84
草なぎが出てるととりあえず見てしまう
34: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:55:51.83
藍の買い付けで主人公の才能を見せて後に繋げていくのが良い
久しぶりに主人公に存在感がある大河だな
久しぶりに主人公に存在感がある大河だな
38: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:59:26.65
>>34
麒麟は脇役になってたからね
麒麟は脇役になってたからね
36: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:58:22.64
去年は主人公が史実がない期間があったりするので
岡村隆史、ケイダッシュ堺正章を、神として認識させる為のキチガイドラマだったからスッキリ見れるな
岡村隆史、ケイダッシュ堺正章を、神として認識させる為のキチガイドラマだったからスッキリ見れるな
37: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:58:41.32
草薙喋り方も容姿もきもいもっとフレッシュなイケメンにしたらよかったのに
39: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 09:59:30.84
麒麟の3回目が16.1%だから前評判の割にかなり我慢強くキープしてる
そして麒麟は4回目で13%まで下げてたし、今週来週が正念場
そして麒麟は4回目で13%まで下げてたし、今週来週が正念場
42: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:01:02.26
改革とか革命とか新しい時代とかワクワクして大好き
43: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:01:08.09
幕末は飽きたから
明治期になって見ようと思うけど
慶喜長生きだから
クサナギって全編出そうだね
明治期になって見ようと思うけど
慶喜長生きだから
クサナギって全編出そうだね
46: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:09:03.64
渋沢栄一役の子がイケメンくんなの?イモ臭い顔してるよね
今まで見たことない俳優だから先入観なく見れるのはいいと思う
もう一つの柱の慶喜をいろいろあった草なぎにやらせるのも良いキャスティング
今まで見たことない俳優だから先入観なく見れるのはいいと思う
もう一つの柱の慶喜をいろいろあった草なぎにやらせるのも良いキャスティング
48: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:13:26.03
若い女性より地味におばあちゃん世代に凄い受ける顔だと思う
ベニスに死すのイケメンみたいな彫りの深さで昭和世代から見た完璧な顔というか
ベニスに死すのイケメンみたいな彫りの深さで昭和世代から見た完璧な顔というか
49: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:14:09.00
そんなに下げないとおもう
吉沢亮良いじゃん
吉沢亮良いじゃん
51: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:16:01.55
吉沢って真顔以外は全然かっこよくないのな
むしろそれが今回いいほうに働いてるけど
むしろそれが今回いいほうに働いてるけど
54: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:17:04.83
OP黒子ショーも楽しい
上手いこと動いているし良く出来ている
上手いこと動いているし良く出来ている
55: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:17:21.81
凄いな
実際結構面白いしね
実際結構面白いしね
58: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:18:22.65
視聴率はともかく
この10年の大河の中でベスト
この10年の大河の中でベスト
59: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:18:42.11
やっぱり背が小さくて心から素敵と思えない
小柄でも顔が良ければオッケーなのかもしれないが
小柄でも顔が良ければオッケーなのかもしれないが
60: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:19:27.60
血洗島パートがすごくいいからずっと見ていたい
とっさまとかっさまの愛情やキラキラした目の栄一に引き込まれる
また映像もキレイなんだわ
とっさまとかっさまの愛情やキラキラした目の栄一に引き込まれる
また映像もキレイなんだわ
61: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:19:30.36
吉沢も草なぎもよい表情する
俳優陣に魅力がある
俳優陣に魅力がある
63: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:21:09.25
堤真一と木村佳乃のターンは実家のような安定感で流石だった
65: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:22:46.62
そりゃ本物のイケメンが視聴率とれなかったら世も末だわな
66: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:23:21.09
来月から早朝にやる「黄金の日々」再放送が
楽しみ。根津甚八に会える~! そして
親たちが堅持する「織田信長=高橋幸治」説も
実際に確かめてみようかと。
楽しみ。根津甚八に会える~! そして
親たちが堅持する「織田信長=高橋幸治」説も
実際に確かめてみようかと。
67: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:24:19.23
相方の高なんとかという俳優がいい感じ
玉木がかっこいい
玉木がかっこいい
68: なまえないよぉ~ 2021/03/01(月) 10:24:52.68
最初は何だよこれと思ったのに昨日の冒頭出てこない家康に寂しさを感じました
すっかり楽しみになってる自分がいる
すっかり楽しみになってる自分がいる
おすすめ記事
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614557828/
コメントする