1: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:31:19.66 _USER9
「ついにジブリ陥落か……」
いまや、映画ファンのもっぱらの関心事は『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(外崎春雄監督)の快進撃だ。公開からわずか24日で、興行収入が204億円を突破。興行収入の日本記録は、2001年公開の『千と千尋の神隠し』の308億円だが、これは1年を超えるロングランで達成した数字。『鬼滅の刃』の興収がこのまま伸びれば “ジブリ超え” は確実だ。
では、王座を奪われる宮崎駿監督(79)の胸中や、いかに。11月初旬の早朝、日課にしている自宅周辺のゴミ拾いをするため、自宅を出てきた宮崎氏を直撃した。
--『鬼滅の刃』の興収が『千と千尋の神隠し』に迫っています。どう見ていますか?
「まあ、僕には関係ないことだと思います。興行成績がどうのこうのということには、あまり関係しないほうが、現場は平和でいいんです。一生懸命作っていりゃあいいんで」
--『鬼滅の刃』はご覧になりましたか?
「観ません。ほとんど観てないんです、ほかのものを。テレビも観ないし、映画も観てない。ゴミ拾いをやっている引退じじいです」
--『千と千尋の神隠し』が歴代1位でなくなることを残念がるファンもいます。
「そんなことは、どうでもいいよ。世界はいつもインフレになっているんですから。(それよりも)ゴミを拾わないと……」
そう、語気を強めて答えた宮崎氏。“鬼滅” を観ないと答える一方、ジブリ超えの勢いについては、すでに知っている口ぶりだ。はたして、その真意はいかなるものか。
「『僕には関係ない』と答えたのは本音でしょう。でも同時に、現況を無視するのは難しいのでは」と語るのは、アニメ研究家の津堅信之氏だ。
「じつは、1986年の『天空の城ラピュタ』や1988年の『となりのトトロ』は興行成績が振るわず、宮崎監督は苦労しました。だから、今でも数字は気になるはずです」
『鬼滅の刃』と『千と千尋~』には、共通するヒットの背景があるという。
「『千と千尋~』が公開されたのは、全国にシネコンができて、劇場の数がどっと増えた時代でした。そして『鬼滅の刃』が公開されている今は、コロナ禍で上映できる新作がなく、空いている劇場が多い状況です。つまり、両作品とも公開時にたまたま劇場が新作映画に “飢えていた” ため、多くの劇場で上映できた、という共通点があるんです。
でも、『鬼滅の刃』は漫画を原作としており、原作かテレビアニメ版を見ていないと、100%映画を楽しめるようにはできていません。一方『千と千尋~』は、劇場に行けば誰もが楽しめるオリジナルアニメです。
映画人としては、劇場だけで勝負するジブリ作品が負けてしまうのは、悔しいはずです。宮崎監督も、同じ気持ちではないでしょうか」
映画評論家の前田有一氏も、宮崎駿作品と『鬼滅の刃』の共通点を指摘する。
「日本では、アニメ映画は原作よりも、製作会社のブランドが重視される傾向が強いんです。これまでも『スタジオジブリ』や『ディズニー・スタジオ』が製作した作品を、『それなら間違いない』と思って観てきた人は多いでしょう。
じつは、『鬼滅の刃』を製作した『ufotable』という製作スタジオも、超人気アニメ『Fate』シリーズを手がけるなど、ファンのあいだではすでに “ブランド化” している存在です。とはいえ宮崎監督も、まさか『千と千尋~』の記録を抜かれるとは思っていなかったでしょう」
これで宮崎氏が奮起し、新たな超大作アニメ映画を作ってくれるなら万々歳だが……。
--今は(2017年に製作を発表した)『君たちはどう生きるか』を製作されているようですが、作業は順調ですか?
「やっています。僕は引退したまま、やっているんですよ。それについては、東宝を通じて聞いてみてください。僕は全体のことは把握していませんから。ゴミ拾いで回らなくちゃいけないので、これで……」
そう話す宮崎氏の眼光は、“鬼” 気迫る、闘志を感じさせるものだった。
(週刊FLASH 2020年11月24日号)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a87f90ba76226d0243500092596af7e20caa960f

いまや、映画ファンのもっぱらの関心事は『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(外崎春雄監督)の快進撃だ。公開からわずか24日で、興行収入が204億円を突破。興行収入の日本記録は、2001年公開の『千と千尋の神隠し』の308億円だが、これは1年を超えるロングランで達成した数字。『鬼滅の刃』の興収がこのまま伸びれば “ジブリ超え” は確実だ。
では、王座を奪われる宮崎駿監督(79)の胸中や、いかに。11月初旬の早朝、日課にしている自宅周辺のゴミ拾いをするため、自宅を出てきた宮崎氏を直撃した。
--『鬼滅の刃』の興収が『千と千尋の神隠し』に迫っています。どう見ていますか?
「まあ、僕には関係ないことだと思います。興行成績がどうのこうのということには、あまり関係しないほうが、現場は平和でいいんです。一生懸命作っていりゃあいいんで」
--『鬼滅の刃』はご覧になりましたか?
「観ません。ほとんど観てないんです、ほかのものを。テレビも観ないし、映画も観てない。ゴミ拾いをやっている引退じじいです」
--『千と千尋の神隠し』が歴代1位でなくなることを残念がるファンもいます。
「そんなことは、どうでもいいよ。世界はいつもインフレになっているんですから。(それよりも)ゴミを拾わないと……」
そう、語気を強めて答えた宮崎氏。“鬼滅” を観ないと答える一方、ジブリ超えの勢いについては、すでに知っている口ぶりだ。はたして、その真意はいかなるものか。
「『僕には関係ない』と答えたのは本音でしょう。でも同時に、現況を無視するのは難しいのでは」と語るのは、アニメ研究家の津堅信之氏だ。
「じつは、1986年の『天空の城ラピュタ』や1988年の『となりのトトロ』は興行成績が振るわず、宮崎監督は苦労しました。だから、今でも数字は気になるはずです」
『鬼滅の刃』と『千と千尋~』には、共通するヒットの背景があるという。
「『千と千尋~』が公開されたのは、全国にシネコンができて、劇場の数がどっと増えた時代でした。そして『鬼滅の刃』が公開されている今は、コロナ禍で上映できる新作がなく、空いている劇場が多い状況です。つまり、両作品とも公開時にたまたま劇場が新作映画に “飢えていた” ため、多くの劇場で上映できた、という共通点があるんです。
でも、『鬼滅の刃』は漫画を原作としており、原作かテレビアニメ版を見ていないと、100%映画を楽しめるようにはできていません。一方『千と千尋~』は、劇場に行けば誰もが楽しめるオリジナルアニメです。
映画人としては、劇場だけで勝負するジブリ作品が負けてしまうのは、悔しいはずです。宮崎監督も、同じ気持ちではないでしょうか」
映画評論家の前田有一氏も、宮崎駿作品と『鬼滅の刃』の共通点を指摘する。
「日本では、アニメ映画は原作よりも、製作会社のブランドが重視される傾向が強いんです。これまでも『スタジオジブリ』や『ディズニー・スタジオ』が製作した作品を、『それなら間違いない』と思って観てきた人は多いでしょう。
じつは、『鬼滅の刃』を製作した『ufotable』という製作スタジオも、超人気アニメ『Fate』シリーズを手がけるなど、ファンのあいだではすでに “ブランド化” している存在です。とはいえ宮崎監督も、まさか『千と千尋~』の記録を抜かれるとは思っていなかったでしょう」
これで宮崎氏が奮起し、新たな超大作アニメ映画を作ってくれるなら万々歳だが……。
--今は(2017年に製作を発表した)『君たちはどう生きるか』を製作されているようですが、作業は順調ですか?
「やっています。僕は引退したまま、やっているんですよ。それについては、東宝を通じて聞いてみてください。僕は全体のことは把握していませんから。ゴミ拾いで回らなくちゃいけないので、これで……」
そう話す宮崎氏の眼光は、“鬼” 気迫る、闘志を感じさせるものだった。
(週刊FLASH 2020年11月24日号)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a87f90ba76226d0243500092596af7e20caa960f

<新型コロナウイルス対策>
【楽天市場】
・「マスク」の検索結果はこちら
・「アルコールスプレー」の検索結果はこちら
・「除菌スプレー」の検索結果はこちら
・「除菌シート」の検索結果はこちら
おすすめ記事
25: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:55:19.89
>>1
ごみ拾いって…なんでこんなにごみ落ちてんの?
ごみ拾いって…なんでこんなにごみ落ちてんの?
47: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:16:41.12
>>1
ホントに迷惑そうw
ホントに迷惑そうw
55: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:21:55.25
>>1
本人が自分から言い出したのではなく、コメントを求められれて無理やり引き出した
言葉である、という状況を説明するならともかく、こんなところだけ切り出して広げ
るとは犯罪ものだろう。少しは責任を持て
本人が自分から言い出したのではなく、コメントを求められれて無理やり引き出した
言葉である、という状況を説明するならともかく、こんなところだけ切り出して広げ
るとは犯罪ものだろう。少しは責任を持て
3: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:34:01.74
ゴミ拾いが日課の宮崎にすら拾われないゴミ以下の記事
5: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:38:05.76
そりゃ携わってもないし
縁もゆかりもないこと聞かれても困るだろう
縁もゆかりもないこと聞かれても困るだろう
6: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:39:28.35
顔無しの敗北宣言だな
7: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:43:24.11
まだ抜いていないけどね。
でも刺激を受けてやる気出してくれるならいいことかも。
でも刺激を受けてやる気出してくれるならいいことかも。
8: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:45:27.66
ほっといてやれよ
ゲスなやつだな
ゲスなやつだな
9: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:46:56.73
でも関係ないじゃん
流行で左右する作風じゃないもん
流行で左右する作風じゃないもん
10: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:47:27.12
ほぼ引退したらしいな
新作は息子に任せたか
新作は息子に任せたか
12: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:47:33.89
糞迷惑そう
13: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:48:00.80
これ検索上位に来てるから来るやついるだけで
パヤオに興味ないやつ多そう
パヤオに興味ないやつ多そう
15: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:48:30.41
もうすぐ80歳
もう、いろいろなことができないのが当然の年齢だよ
敬老しましょう
もう、いろいろなことができないのが当然の年齢だよ
敬老しましょう
16: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:48:46.30
失礼極まりないわ
19: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:49:36.42
こんなこといちいち聞きにいくかね
20: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:49:46.41
実際関係ないのに何を引き出したいんだ?
21: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:51:04.50
こんなゴミ出しの途中にどうでもいいこと聞かれたら俺ならそのゴミ袋
22: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:51:22.63
次回作は頓挫したのか?
23: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:53:23.47
>>22
コロナあるし無理ちゃうかな
コロナあるし無理ちゃうかな
38: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:02:02.94
>>23
高齢者多いし三密だしな
残念だわ
高齢者多いし三密だしな
残念だわ
24: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:54:13.92
扱ってる愛や議題の根幹から違うアニメの質問しても興味ないに決まっとる
勉強だけして記者になってるからわかんないだろなー
勉強だけして記者になってるからわかんないだろなー
27: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:57:11.16
この人に聞いても興味ないだろ、富野由悠季にでも聞いてこい
40: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:05:43.01
>>27
それ興味あるわw
それ興味あるわw
28: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:57:25.31
アニメを 作成して成功したが
宮崎アニメは 寡作 だった
宮崎アニメは 寡作 だった
31: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 00:58:47.58
どっちも見たしどっちも好きだが全然別物だと思う
ジブリが洗練された老舗のスイーツなら鬼滅は偶然出来た美味しい駄菓子という感じ
ベクトルが違うから比べるもんじゃ無いよ
ジブリが洗練された老舗のスイーツなら鬼滅は偶然出来た美味しい駄菓子という感じ
ベクトルが違うから比べるもんじゃ無いよ
35: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:01:00.69
まだな、現役で行ける世代で
脱線しながらも新しいチャレンジをする余裕がある人に聞くなら分かるが
今この人に問うべき質問なのかねぇ
料理の土井善晴先生も初めて知った野菜を前に
もうこの歳になると、新しい事はやるのは面倒くさい
と言ってたくらいで
脱線しながらも新しいチャレンジをする余裕がある人に聞くなら分かるが
今この人に問うべき質問なのかねぇ
料理の土井善晴先生も初めて知った野菜を前に
もうこの歳になると、新しい事はやるのは面倒くさい
と言ってたくらいで
36: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:01:15.95
毎日ゴミ拾いしなきゃならんほど、
ゴミが落ちてる治安悪い地域なのか
ゴミが落ちてる治安悪い地域なのか
37: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:01:31.26
宮崎駿 の ライバルは
鬼滅の刃じゃ無い
富野
鬼滅の刃じゃ無い
富野
41: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:08:08.58
ムチャクチャだな光文社のFLASHは
日本の大巨匠にこんなクソみたいな質問で突撃すんな
記事を書きたいならプロデューサーの鈴木敏夫にアポ取ってインタビューしろやボケ
日本の大巨匠にこんなクソみたいな質問で突撃すんな
記事を書きたいならプロデューサーの鈴木敏夫にアポ取ってインタビューしろやボケ
63: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:27:44.16
>>41
そう思う
他人ながら帰れよバカって言いたくなる
そう思う
他人ながら帰れよバカって言いたくなる
42: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:08:21.50
これはキメハラww
43: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:12:45.89
ごとうげ に
意識 しろ
本当は
関わりたくなかった
意識 しろ
本当は
関わりたくなかった
44: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:12:59.92
ジブリを超えるのはジブリと思ってたしこれから先、千と千尋を超えるジブリ作品もないと思ってたわ
記録はいつかは抜かれるものだけど宮崎監督が生きてる間にそんな作品は出てこないと思ってたけど、これに触発されて最後の宮崎監督超大作とか作ってくれないかな
記録はいつかは抜かれるものだけど宮崎監督が生きてる間にそんな作品は出てこないと思ってたけど、これに触発されて最後の宮崎監督超大作とか作ってくれないかな
45: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:13:30.28
ジブリは作りたいモノを作っているだけだしな
高級な寿司=ジブリ
レストランフレンチ=新海
チンピラがやってる家系ラーメン=鬼滅
高級な寿司=ジブリ
レストランフレンチ=新海
チンピラがやってる家系ラーメン=鬼滅
51: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:20:44.52
>>45
ケンタッキー=ジブリ
モスバーガー=新海
マクドナルド=鬼滅
ケンタッキー=ジブリ
モスバーガー=新海
マクドナルド=鬼滅
46: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:14:55.25
最終的には売れるものより品質の良いものを追い求めるようになる
48: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:17:22.64
まあ一過性のブームだからな
本当に関係ない
本当に関係ない
50: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:18:39.57
エヴァがブームの頃もパヤオに
庵野の事を聞いてたよな?
庵野の事を聞いてたよな?
54: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:21:18.20
>>50
庵野の事は気にかけてるけどエヴァは見てないというスタンス
庵野の事は気にかけてるけどエヴァは見てないというスタンス
53: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:20:56.19
ていうか生きてたんか、よかった
57: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:22:37.55
記者はすげえ悔しがらせようとしてるな
58: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:25:19.11
宮崎とか禿とかは、ものすっごい裏で悔しがってそう
59: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:25:36.75
むしろジブリなら鈴木某を取材してほしいわ
ヒットできるか否かの鍵を握ってたのは駿じゃなくて彼だろ
鬼滅についての率直な思いを知りたい
ヒットできるか否かの鍵を握ってたのは駿じゃなくて彼だろ
鬼滅についての率直な思いを知りたい
62: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:26:51.41
>>59
わかる
わかる
61: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:26:33.42
鬼滅は1回観れば2度目は無いけど
ラピュタ、千と千尋は何度も観ている
興行収入は如何に女子供を取り込むかだから作品の質や完成度とは必ずしも一致しないんだよな
ラピュタ、千と千尋は何度も観ている
興行収入は如何に女子供を取り込むかだから作品の質や完成度とは必ずしも一致しないんだよな
68: なまえないよぉ~ 2020/11/10(火) 01:32:03.87
本当に訊き行ったんかよww
実際関係ないにも程があるだろ
実際関係ないにも程があるだろ
おすすめ記事
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604935879/
コメントする