1: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:06:50.67
5日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)で、世界的に流行する新型コロナウイルス感染症について特集した。
モデルのアリアナさくら(15)は、安倍晋三首相が感染防止のために、国内の全世帯に布マスク2枚を配布することを決定したことに「2枚じゃ圧倒的に足りないと思いますし、ウチは5人家族なので誰が使うかもめそう」と感想を述べた。
また「マスクを配るのにもお金がかかるみたいなので、そのお金をマスクを作る工場とかに回したりとかした方が良かったんじゃないかと思います」と語った。
https://hochi.news/articles/20200405-OHT1T50061.html
2020年4月5日 11時33分

モデルのアリアナさくら(15)は、安倍晋三首相が感染防止のために、国内の全世帯に布マスク2枚を配布することを決定したことに「2枚じゃ圧倒的に足りないと思いますし、ウチは5人家族なので誰が使うかもめそう」と感想を述べた。
また「マスクを配るのにもお金がかかるみたいなので、そのお金をマスクを作る工場とかに回したりとかした方が良かったんじゃないかと思います」と語った。
https://hochi.news/articles/20200405-OHT1T50061.html
2020年4月5日 11時33分

おすすめ記事

11: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:08:51.86
>>1
学校は別枠で全員に配布するって言ってたでしょ、何周遅れの批判だよ
学校は別枠で全員に配布するって言ってたでしょ、何周遅れの批判だよ
14: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:10:02.77
>>11
別
無駄なのには変わらんだろう
別
無駄なのには変わらんだろう
29: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:15:08.12
>>14
引きこもりには無駄に見えるだろうな
一生マスクなんて使わないんだし
引きこもりには無駄に見えるだろうな
一生マスクなんて使わないんだし
41: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:17:23.26
>>1
クソブスだが足なげーな
クソブスだが足なげーな
6: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:07:49.64
ハーフモデルはもうお腹いっぱい
7: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:07:57.37
また半日ハーフか
9: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:08:29.14
まあ15才だからバカなのは仕方ない
10: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:08:33.44
またゴミの売名
12: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:09:27.14
きゃわわ
15: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:10:42.45
工場に補助金出すとかとっくにやっとるわ
批判する前に下調べくらいしろ
批判する前に下調べくらいしろ
16: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:11:02.14
ありあとあーした!
19: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:12:02.59
こういう人達はなんで調べないの?(´・ω・`)
20: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:12:42.88
増産を指示してるんだし
もう工場に金だしてると思うんだが
なんか金さえ出せばすぐに出来るって考えてるひとが多いよね
いま中国のマスクを取り合って価格が10倍になってるって話だな
世界の国力を衰退させて自国は利益を得るって
中国は笑いが止まらないだろうなぁ
やっぱウィルス兵器は効果的だよなぁ
これをあと数回やれば中国が世界統一できそうだよなぁ
もう工場に金だしてると思うんだが
なんか金さえ出せばすぐに出来るって考えてるひとが多いよね
いま中国のマスクを取り合って価格が10倍になってるって話だな
世界の国力を衰退させて自国は利益を得るって
中国は笑いが止まらないだろうなぁ
やっぱウィルス兵器は効果的だよなぁ
これをあと数回やれば中国が世界統一できそうだよなぁ
25: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:14:23.77
感覚論で批判してるだけなんだよな
金を出せば増えるもんじゃないだろ
マスク販売をマイナンバー管理して高齢者の購入を禁止すべきって批判には同意する
金を出せば増えるもんじゃないだろ
マスク販売をマイナンバー管理して高齢者の購入を禁止すべきって批判には同意する
40: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:17:08.63
>>25
台湾みたいにマイナンバー管理はすごく有効だと思うけど、パヨクが「アベ独裁が始まった!!!」って大騒ぎするw
台湾みたいにマイナンバー管理はすごく有効だと思うけど、パヨクが「アベ独裁が始まった!!!」って大騒ぎするw
27: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:14:40.76
枚数が足りないっていうけどさ
なんで家族みんなで一緒に外に出たがるんだろうな
自宅待機しろって言われてるんだし
代表者だけが外に出ればいいじゃない
なんで家族みんなで一緒に外に出たがるんだろうな
自宅待機しろって言われてるんだし
代表者だけが外に出ればいいじゃない
30: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:15:13.64
金だしたら生産増えるのか?
31: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:15:16.96
政府に文句を言えばテレビ局がお小遣いをくれる簡単なお仕事です
34: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:15:32.77
自宅に篭らせる方向に持ってった方がいいだろ
家庭での一ヶ月分の光熱費は全て国が立て替えるから節約せずに使いまくって免疫付けてくれみたいな感じで
家庭での一ヶ月分の光熱費は全て国が立て替えるから節約せずに使いまくって免疫付けてくれみたいな感じで
35: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:15:34.85
可愛いけど、マーシュ彩を初めてみたときの衝撃には敵わないなー
36: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:16:20.84
200億でマスク工場作っても大して変わらんよ
37: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:16:28.79
いちいち小娘にキーキー怒らなくてもいいのにな。お前らどんだけ余裕ないのよ
38: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:16:48.78
子供には必要ない
学校から配布されるから
そもそも家から出るな
なに家族で外出しようとしてんだよ
学校から配布されるから
そもそも家から出るな
なに家族で外出しようとしてんだよ
39: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:16:54.95
こういった声のせいでマスクが手元にない人に届かないかもしれないのによく言えるね
43: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:17:45.22
15歳になにがわかるんだ
印象操作に流されてん
印象操作に流されてん
45: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:18:14.71
低レベルの批判は馬鹿を晒すだけ
46: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:18:32.93
金がなくてマスク買えないわけじゃないもんな
47: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:19:00.75
パヨクは子供利用するのが好きだね
48: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:19:04.64
学校経由でもらえるだろ
49: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:19:09.61
米国は医療従事者以外はバンダナやスカーフを巻いとけって方針
53: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:20:37.78
学校行きなさい
56: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:21:58.16
割高やけど通販で売ってるからそれ買えよ
乞食かw
乞食かw
57: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:21:58.12
平均世帯人数が2強のデータに基づいてるから
医療機関や学校や老人施設優先で配っての更にこの対応なんだけど
この子馬鹿なの?w
医療機関や学校や老人施設優先で配っての更にこの対応なんだけど
この子馬鹿なの?w
63: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:23:44.83
反日か
日本から出ていけ
日本から出ていけ
64: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:23:45.41
調べりゃもうやってるのわかるのに
このアホ女は何言ってるの
このアホ女は何言ってるの
67: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:24:25.50
政府の布マスクは医療機関向けはベトナム製、一般向けはミャンマー製
興和とかの国内企業が販売元として間に入ってるだけ
国費なら日本で作れと言いたいが高くつくからしゃあない…
興和とかの国内企業が販売元として間に入ってるだけ
国費なら日本で作れと言いたいが高くつくからしゃあない…
70: なまえないよぉ~ 2020/04/05(日) 12:25:17.65
マスク工場稼働させても結局年寄りが買い占めるから意味無し
おすすめ記事
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586056010/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする